木造小屋建設のうち、杉板で外壁を作る工程です。 柱や間柱が露出した状態から、まずは透湿防水シートを全面的に貼り付け、その上から杉板をよろい張りにします。 透湿防水シートと杉板(=外壁材)の間に「通気胴縁」を挟む工法が住宅では一般的ですが、この建物は軒天も省略した小屋でもあるため、通気胴縁を省いた簡易な方法で作っています。 透湿防水シートを貼る この手作り小屋は、小屋といえども壁には防音を兼ねて断熱材を入れる予定だし、外壁が通気性たっぷりのスギ下見板張りなので、なんらかの防水シートは絶対必要です。 それで、家作りにも使われる透湿防水シートを貼ることにします。 透湿防水シートとは 透湿防水シートとは、水は通さないけど、湿気(水蒸気)は通すという性質を持ったシートです。 木造建物の外壁面からの水の侵入を防ぐとともに、壁体内に籠った湿気を外に逃がすことができるので、ほとんどの住宅ではこのシートが使