ブックマーク / ameblo.jp/908facebook (72)

  • 『アメブロで質問 投稿後にしてることは?』

    アメブロを投稿後に何をしてるのですか? という質問に対して回答したことについてですが・・・ これは、アメブロだけでなくWordPressでも基的には同じです。 皆さんと違うところがあるのかチェックしてみてください。 記事投稿後 予約で投稿する場合も含めて同時にFacebookやTwitterへ投稿しません。 投稿後にまずやることは、記事を開くことですね。 なぜ、そうするのかというのは1度同時に投稿したことのある方ならわかると思いますが、自分が意図した投稿ができないこと それが最大の理由です。 Twitter 上記画像は、同時にTweetしたり記事下にあるボタンよりそのままTweetした状態ですね。 アメブロというハッシュタグが設定されていて且つアメブロのアカウントに対してメンションされています。 筆者は、できるだけハッシュタグやメンション部分を書き換えて投稿しています。 場合によっては、

    『アメブロで質問 投稿後にしてることは?』
  • 『Facebookの新機能「Messengerルーム」』

    Facebookの「連絡先」一覧から通話を開始 パソコンで開く場合に新しいFacebookに切り替えていた方がわかりやすい 右のフレームをスクロールすると連絡先とあるすぐ右のアイコンがRoomへの入り口になります。 ここから入る感じですね リンクをMessengerなどで送ると簡単に使うだけはできそうです。 スマホアプリから 上記画像は、Messengerアプリで連絡先を開いたところです。 万が一、出てない場合はアプリをアップデートしてください。 それでも出ない場合は、まだ出たばかりなのでわかりません。 「ROOMを作成」をタップします。 「ROOMを作成」をタップすると上記のような画面になります。 ここでは、「試す」ボタンをタップします。 画面に書かれている通り、ログインしなくても使うことが可能です。 リンクを送信することでいろいろなデバイスから参加してもらうことが可能です。 考えるより

    『Facebookの新機能「Messengerルーム」』
  • 『Facebookのアルバムの写真とGoogleフォト』

    Facebookを筆者が愛用する理由の1つに写真を好きなだけ保存できるということがあるのです。 何人かのFacebook友達が真似して数万枚の写真を保存しているようです。 iPhoneなどで撮影した写真などほっておくとかなり貯まりますね。 バックアップの代りになるのでアルバムを作ってかなり保存していますね。 今回は、その方法とGoogleフォトに移行もできるのでその方法を解説します。 Facebookの写真 Facebookに写真を投稿するとその写真は、アルバムの中にも保存されているんです。 これは、ご存知の方も多いと思いますが、普段のスマホやパソコンなどからの投稿の場合は、あなたの写真(タイムラインの写真)に保存されているのです。 それ以外では、自由にアルバムを作って保存が可能です。 アルバムは、1つにつき1000枚まで保存可能ですが、例外としてタイムラインの写真のみ1000枚超えても保

    『Facebookのアルバムの写真とGoogleフォト』
  • 『アメブロでフォローするフォローされることについて』

    フォローするということは? アメブロでフォローされるということは、記事を読んでもらえる可能性が高い アメブロのホーム画面のフォローフィードに更新した記事が出る 登録したメールに通知が来るなど見てもらえる仕掛けがいろいろあるんです。 やっておきたい設定とは? フォロワーを増やしたいという前に何が必要なのか? 設定する前に必要なのは記事です。 100記事以下で増やしたいと思ってもそれは難しいですよ せめて100記事を超えてからやった方がいいです。 それとプロフィールページの設定ちゃんとやっておきましょう。 設定に関して1番目に画像認証を解除しておきましょう。 これは、相手からフォローされる場合に邪魔にしかなりません。 次にサイドバーでのフォロワーとお気に入りブログの公開 これもやらない人よりやってる人の方がフォローされます。 自分の中でのルールを決める 設定まで終わったら自分の中でルールを決め

    『アメブロでフォローするフォローされることについて』
  • 『アメブロで自社サイトなどにリンクする時に注意すること』

    SSLってどういうこと? アメブロの場合は、ちゃんとSSLになっていてそうでないサイトとどう違うのか? 上記画像のように盗聴やなりすましによる被害がないということです。 だからアメブロは、安心して使えるのですが、使い方を間違えるとエラーになる可能性があるのです。 アラートマークで表示される原因は? それは、多くの場合は非SSLサイトへのリンクがページにあること 要は、http://~はじまるページへのリンクや画像がありますよってことです。 それを調べてhttps://~はじまるアドレスに変更するだけ と言ってもやり方がわからないって方も多いと思います。 アメブロのようにSSLで運用しているサイトは、SSLのサイトへのリンクでないとダメなんです! それは、画像や動画も同じです。 これを俗に混在コンテンツと言い、英語ではMix contentsと表記されます。 回避方法は、あるのか? そんなん

    『アメブロで自社サイトなどにリンクする時に注意すること』
  • 『アメブロで人が言ってるからだけでなく自分で同じことやってみました?』

    アメブロが商用OKになって以降、仕事に活かすために使う方が増えました。 その中でいろんな先駆者の方々が書かれていたりしますけど すべて正解ではないのです。 中には見出し使ってますか? なんて記事を書きながら普段は自分も使ってない方とか? 正直、自分でやりもしない方が何言ってるの? って感じです。 ただ、見出しは使った方がいいですよ 筆者は、常に使うようにしています。 ただ古い記事は、修正する時間なくそういう記事もありますけど・・・W やらないからわからない 教えてもらったことうまくできない 失敗するのが怖くてできない そんなこと思っていませんか? そんなこと思っていたら一生できませんよ マンツーマンのコーチ雇ってできるならいいですが、そこまで経費使えない方は、致命的です。 失敗なんていくらでもしてください。 その方が覚えることができますよ ここが違ったってことを覚えると次からなくなります。

    『アメブロで人が言ってるからだけでなく自分で同じことやってみました?』
  • 『アメブロを端末変えて見る努力が必要です!』

    くまはちのアメブロとFacebookの活用術アメブロとFacebookどちらも9年ほど使ってみた経験値を記事で紹介しています。経験値と検証から得たノウハウを公開します。興味のある方は、是非読んでください! アメブロって端末を変えて見たことありますか? スマホだけでやっている人はスマホしか見ない でも見ている人はいろんな端末で見ているわけです。 パソコンで見ている方についてもブラウザや画面の大きさなどにより見え方が変わります。 それと同時にアメブロに関してはパソコンのブラウザで見る場合に比べてスマホやタブレットで見る場合でもアプリで見ている場合とブラウザで見ている場合で見え方が違います。 これは、書いている人が知らないとまずいですね。 表示確認をする チラシを作る場合に1種類であろうと5種類であろうと隅々までよく見てチェックしますよね 印刷に回ると修正できないから見るという考え方なのでしょ

    『アメブロを端末変えて見る努力が必要です!』
    gaiakobe
    gaiakobe 2020/05/30
    アメブロに限ったことではないですね
  • 『入力が苦手な方が簡単に入力できる?方法』

    くまはちのアメブロとFacebookの活用術アメブロとFacebookどちらも9年ほど使ってみた経験値を記事で紹介しています。経験値と検証から得たノウハウを公開します。興味のある方は、是非読んでください! キーボード苦手、フリックもようわからんそんな方へ SNSのみならず、ブログも含めて言葉を入力する これ、結構面倒だと感じる方も少なくないのでは??? もっと簡単にできる方法があるんならやってみたくないですか? やりたいのに入力が難しくて心折れる方 または、時間かかりすぎてできなくなってる方 これならできるでしょって方法が・・・ スマホの入力画面 これも使うの苦手 よくわかります。 実は、くまはちもスマホでの入力って めっちゃ嫌いなんです。 「そんなわけないやろー」 って聞こえてきそうですが・・・w 実は、普段からスマホって閲覧の方が多いですよ 入力は、パソコンからばかり それは、パソコン

    『入力が苦手な方が簡単に入力できる?方法』
  • 『Facebookセキュリティ 公開してはいけないものとは?』

    今回は、Facebookのセキュリティについて 先日も乗っ取られたとの相談でぶっちゃけあきれてしまいました。 今回、くまはちがどんな部分にあきれてしまったのか こちらのブログでお伝えしたいと思います。 Facebookで公開してはいけないもの 今回、あきれた相談とは違うのですが、普段はこんな感じで個人レッスンしたりしてます。 いろいろと相談内容は、まちまちなのですが・・・ 今回は、乗っ取りの件だったということで、元に戻りますね Facebookでは、公開してはいけないものがあるってご存知ですか? って感じですかね??? 答えを先に書きましょう。 2つあります。 ・メールアドレス ・携帯電話番号 この2つです。 では、なぜ公開してはいけないのでしょう??? わかります??? この2つは、共通することがあります。 どちらもログインIDになるんですね。 だから、公開してはいけないんですよ。 公開

    『Facebookセキュリティ 公開してはいけないものとは?』
    gaiakobe
    gaiakobe 2020/05/26
    公開してはいけないものとは?
  • 『アメブロが読まれるために大切なこと7つ』

    アメブロを書くということは、読まれることが前提になっているはずだと思っています。 しかし、読まれていますか? アメブロやFacebookなどから仲のいい友達にだけ見られる状態でいいですか? 当の意味で読まれるアメブロにするためのポイントをお伝えします。 読者の行動心理 雑誌や新聞を自分で読んでいることを想像してみて下さい。 全文すべて読みますか? これはブログを読む時も同じ行動をとっています。 これは無意識の行動なので気づきにくいのです。 これは、筆者も同じです。情報収集にかけられる時間ってそう多くないですね。 検索をした時の判断材料は、タイトルと記事の紹介文です。 Facebookなどの場合は、OGP画像と記事タイトル・抜粋文になります。 記事にアクセスした後は、見出しがあるのかどうかですね。 ブログである以上、ちゃんと見出しタグのh2からh6のタグを使うことで通常の段落と文字の大きさ

    『アメブロが読まれるために大切なこと7つ』
    gaiakobe
    gaiakobe 2020/05/22
    すげぇツールが無料配布だって・・・
  • 『アメブロの編集をスマホだけでやるって超大変』

    アメブロの場合のスマホとパソコンでの編集画面の違い 画像は、アメブロのスマホアプリでの表示です。 厳密に言うとiPhoneでのアプリになりますが・・・ このエディターを筆者が使うのは音声入力をする場合です。 これは筆者が脳梗塞の影響で左手がまったく使えずに右手の指も不自由なために音声入力を使っています。 ただ、それだけで完結しないので必ず下書きにしています。 理由は、エディターでできることの少なさですね。 パソコンと同じようにするにはHTML編集になり、タグを打つのはちょっと厳しいという事情があります。 どうしてもという場合は、単語登録を使うしかないのですが・・・ 上記は、パソコンでアメブロを書く場合のエディターですね。 スマホに比べてこのエディターでできることって多いのです。 業に活かすためにアメブロを使うのであれば装飾をするしない関わらずにせめて見出しなどの設定は使いたいところなので

    『アメブロの編集をスマホだけでやるって超大変』
  • 『Facebookページのページプラグイン表示されないのは意外な理由だった』

    くまはちのアメブロとFacebookの活用術アメブロとFacebookどちらも9年ほど使ってみた経験値を記事で紹介しています。経験値と検証から得たノウハウを公開します。興味のある方は、是非読んでください!

    『Facebookページのページプラグイン表示されないのは意外な理由だった』
  • 『Facebookのプロフィール写真を重要視してますか?』

    Facebookだけでなく仕事に活かしたい使い方をする場合にプロフィール写真って重要なんですね。 これは、他のソーシャルメディアなどでも同じです。 なので筆者は、FacebookだけでなくTwitterやYouTube・アメブロなど同じプロフィール写真を使っています。 今回は、プロフィールについてのお話をします。 プロフィール写真 皆さん、仕事に生かすためにFacebookなど使われている方 プロフィール写真って重要視されていますか? 仕事に生かすために使うならプロフィール写真って重要ですよ その中で重要視しながらちょっとお茶目に装飾する そこで、他の方と差別化する? というよりは、自分らしさを出してもいいかなって感じですかね 上記の写真は、iPhoneで撮った写真をPhotoshopで画像補正して明るさを強調しました。 明度とコントラストですね。 それにFacebookが提供するフレーム

    『Facebookのプロフィール写真を重要視してますか?』
  • 『Facebook 特殊なテキストで目立ってみる?(リライト)』

    この投稿は、2016年4月13日の投稿をリライトした投稿です。 通常、Facebookなどソーシャルメディアに投稿する場合に文字体を変更するなどできないことが多いですね。 Facebookの場合には、グループで文字体ではなく文字の大きさや太さを変更したりする機能がパソコンからアクセスされた場合のみ使うことが可能です。 今回は、通常の投稿でもちょっとお洒落な文字体を使うことができる方法を解説します。 Facebookグループでの文字変更 Facebookは、パソコンで開いたらグループの投稿に限って見出しをつけたり太字や斜体などが使えたりします。 パソコンで開いた時だけなのであまり使っている人もいませんけど 引用やリスト表示なども可能なのでミニブログと同じような投稿ができたりしますね Yay Textとは? 超クールなユニコードテキストが使えるサイトです。 生成されたユニコードテキストは、Fa

    『Facebook 特殊なテキストで目立ってみる?(リライト)』
  • 『Facebookページで予約フォームを設置』

    Facebookページのコールトゥアクションとは? 「コールトゥアクション」とは、Facebookページに訪問してくれたユーザーに行動を促すためのボタンです。 このボタンは、テンプレートによって表示されないこともあります。 動画ページのテンプレートでは、「コールトゥアクション」が表示されませんでした。 「予約する」以外にも「登録する」などいろいろな「コールトゥアクション」のボタンがあります。 FacebookのHELPページは、下記を参照してください。 予約フォーム設置方法 予約フォームを設置していく作業をはじめていきます。 落ち着いて順番を間違えないようにやってくださいね。 まずは、「コールトゥアクション」のボタンを変更するところからはじめます。 上記画像のようにボタンをクリックすることでメニューが出てきますので「ボタンを編集」を選択します。 上記画像の画面で「予約を増やす」を選択します

    『Facebookページで予約フォームを設置』
  • 『Facebook 2020 診断アプリやっていると友達切られることも』

    くまはちのアメブロとFacebookの活用術アメブロとFacebookどちらも9年ほど使ってみた経験値を記事で紹介しています。経験値と検証から得たノウハウを公開します。興味のある方は、是非読んでください! Facebookの診断系アプリ「WOW」や「OMG」「Nametests」が流行っていますが手を出さないように! お友達でも要注意! ここ最近、Facebookのフィードで「WOW」や「OMG」「Nametests」という診断系サービスが流行っています。 こういった診断系アプリは年末をはじめ、忘れた頃にやってきて流行ります。 なぜ、無料でこんなサービスを提供しているかを少し考えれば、絶対に手を出してはいけないと分かるはずですが、残念ながら思考停止していたり、情報リテラシーが低い方がおられます。 ただ、面白いというだけで何でもやる人? って思われても仕方ないですね。 2011年10月にFa

    『Facebook 2020 診断アプリやっていると友達切られることも』
  • 『Facebookのパソコン表示画面が変わった?』

    Facebookの表示を自分の意思で変えられるようになったということをどの程度の方が知っているのかな? 世間ではInstagramやTwitterの方がメジャーなんだけどFacebookもまだまだ使いやすいソーシャルメディアとして愛用する方は多い。 今回は、パソコンでの見え方を自分の意思で変更できるということについて書いてます。 パソコンでの表示が変わっている Facebookには、通常個人のタイムラインとニュースフィードがあり、この2つがよく使われていることだと思います。 上記画像は、これまでのパソコン表示での個人のタイムラインです。 これが、どう変わったのか? Facebook表示の違い 今回の新しい表示については、自分で変更しないと変わらないです。 また、変更しても元に戻せるようになっているのであくまで自分の意思での変更ということになります。 今回の新しい表示には、黒バックのダークモ

    『Facebookのパソコン表示画面が変わった?』
  • 『Facebookは、ただ単に友達を増やすゲームじゃないよ』

    Facebookで友だちリクエストが今年になって毎日来ていますけど・・・ メッセージなどがなくタイムライン見てもなんで友だちになりたいのか よくわからない方が多くなってきてますね その原因がちょっとわかったような気がします。 今回は、そういったお話です。 Facebookでの友だち Facebookの友だちってどんな方をお友だちにしますか? Facebookを使う目的によって違うと思いますが・・・ くまはちLABでは、仕事にいかすために利用しているのでそのための使い方になります。 正直、なってもいいのか選ばせていただいてます。 Facebookは、5000人までしか友だちになれないのです。 正直、誰とでもなんてやってるとあっという間に5000人超えるのです。 友達になる目的? では、何のためにFacebookで友達になるの? 仕事のためならあなたの業種に興味がある人や同業者・お客様などが対

    『Facebookは、ただ単に友達を増やすゲームじゃないよ』
  • 『アメブロとFacebookの投稿が一緒やったらアカンでしょ』

    くまはちのアメブロとFacebookの活用術アメブロとFacebookどちらも9年ほど使ってみた経験値を記事で紹介しています。経験値と検証から得たノウハウを公開します。興味のある方は、是非読んでください! このタイトルの問いに躊躇(ちゅうちょ)なくしっかり答えられる人って何人いるんだろう? このタイトルのような疑問もたれた事ないですか? Facebookのような長文投稿ができるソーシャルメディアとアメブロをはじめとする無料ブログの違い 果たしてどこがどう違うのか? 1つは使い方によって果たしてもらうべき役割が違うということ アメブロは、SNSと言われますが、ブログにはブログらしく長所を生かした使い方があると思ってます。 今回は、仕事に活かす為に使うことを前提に書いていきますね 投稿の違い 投稿の違いとは何だろう? Facebookでもアメブロでもスマホ1つあれば簡単に情報発信ができるツール

    『アメブロとFacebookの投稿が一緒やったらアカンでしょ』
  • 『セキュリティに素人も玄人もない』

    くまはちのアメブロとFacebookの活用術アメブロとFacebookどちらも9年ほど使ってみた経験値を記事で紹介しています。経験値と検証から得たノウハウを公開します。興味のある方は、是非読んでください! ねとらぼでストレッチ専門店「Dr.ストレッチ」のフランチャイズ加盟店の求人広告に「残業代なんて出すわけがありません」「新型コロナだって体調管理ができてない証拠。あんなもの気持ちいれて働いてたらかからない」といった内容の記事が紹介されています。 実はコレ改竄されているようなのですが、ちょっと待った なぜなのか? 改竄されたってことは、IDパスワードがハッキングなりされたってことですね。 どこまで管理されていたのか知りませんが、管理側に問題がなかったのか? 今回は、そういったお話とアメブロのセキュリティについてです。 セキュリティには、アマチュアだからプロだからって関係ないのです。 素人でも

    『セキュリティに素人も玄人もない』