gangan-56592のブックマーク (526)

  • このミャクミャクなる者を - このミャクミャクなる者を(オジョンボンX/八潮久道) - カクヨム

    国首相がミャクミャクを愛撫していた。 首相官邸のエントランスには多くの報道関係者が集まっていた。大量のフラッシュが焚かれる中で、首相はミャクミャクを撫で回していた。背後から包み込むように抱いて、赤と青の境目を念入りに、その太い指でねっとりと、撫でていく。 「そんな風に触らないでミャク~! 壊れちゃうミャク~!」 ミャクミャクは合成音声で強く抗議する。だが首相はやめない。 既に20分が経過していた。秒刻みのスケジュールが狂ってゆく。 首相秘書官がミャクミャクと首相の隙間をこじ開けようと何度もトライするが無駄であった。秘書官は首相に耳を噛みちぎられ、骨を何も折られていた。ネクタイはねじ曲がり、スーツのラペルも破れている。 それでも秘書官は諦めずに首相を、一人の愛欲に溺れたシゲルから日のあるべき首相へ取り戻す、その使命だけを頼りに愛撫の海へダイブする。 首相は右手でミャクミャクを撫でまわ

    このミャクミャクなる者を - このミャクミャクなる者を(オジョンボンX/八潮久道) - カクヨム
    gangan-56592
    gangan-56592 2025/04/14
    春の訪れを感じさせる、洗練された狂気
  • 瘦せようとするあまり明らかに栄養失調レベルの人が増えすぎていて「痩せなくていいんだよ」ではなく「細すぎる足はダサい」レベルで言わないと止められないのでは

    シス @sisu_MovandPic 明らかに栄養失調レベルの人間が増えすぎていてもうコレ「痩せなくていいんだよ」じゃなくて「細すぎる足ってダサい」レベルの強力なキャンペーンを打たないと止められないのではという気持ちになる。 x.com/haranonaka_no/… 2025-04-11 15:03:59 シス @sisu_MovandPic っても細い人が傷つく…ということに関しては私もいくらっても肉が付かずにこの前50切った男なのでわかるんですが、その私から見ても病的に痩せてるレベルの場合の話をしています。 というか痩せようとしてなくてあのレベルで細い人間はどっちにせよ何らかの治療が必要な可能性が高いので…。 2025-04-12 19:53:04

    瘦せようとするあまり明らかに栄養失調レベルの人が増えすぎていて「痩せなくていいんだよ」ではなく「細すぎる足はダサい」レベルで言わないと止められないのでは
    gangan-56592
    gangan-56592 2025/04/13
    インスタでは、脂肪=悪のイメージが大量生産されて、YouTubeでも美容整形医が脂肪吸引手術の動画あげてるよね。「若い女性から搾取する産業」に抗議する人もほとんどいない。どうすれば良いんだろう。
  • かつて「邪悪」と非難したトランプ氏となぜ蜜月関係に?マスク氏の父が日本メディアに初証言する、息子の転換の理由 世界有数の起業家は「賢くて勉強熱心だった」、半生回顧から親子関係まで熱弁2時間 | 47NEWS

    かつて「邪悪」と非難したトランプ氏となぜ蜜月関係に?マスク氏の父が日メディアに初証言する、息子の転換の理由 世界有数の起業家は「賢くて勉強熱心だった」、半生回顧から親子関係まで熱弁2時間 「息子はかつてトランプ大統領を邪悪だと言った」。トランプ米政権で「政府効率化省」を事実上率いる南アフリカ出身の実業家イーロン・マスク氏(53)の父エロール氏(78)が2月、日メディアで初めて共同通信のインタビューに応じた。エロール氏は2016年にマスク氏らの前でトランプ氏への支持を明言した際、強い反発を受けたという。ところがその後マスク氏はトランプ氏支持に転換し、2024年の大統領選で陣営に多額の寄付をして選挙運動にも積極的に携わった。「邪悪」とまで非難したトランプ氏になぜ接近したのか?エロール氏がマスク氏の半生やトランプ氏と蜜月関係に至った経緯を語った。(共同通信ナイロビ支局長 森脇江介) ▽実業家

    かつて「邪悪」と非難したトランプ氏となぜ蜜月関係に?マスク氏の父が日本メディアに初証言する、息子の転換の理由 世界有数の起業家は「賢くて勉強熱心だった」、半生回顧から親子関係まで熱弁2時間 | 47NEWS
    gangan-56592
    gangan-56592 2025/04/13
    ボリュームの割には、理由の説明が「2021年8月にホワイトハウスに招かれなかったためではないか」との憶測だけで、質が高いとは言えない記事だ。
  • 自由な言論空間を諦めないために。港区男女平等参画センターでのキャンセルについて。|北原みのり

    書く者として、自分の言論や行動への批判・批評は真摯に受けとめる・・・ということは意識している。 もちろん理不尽な批判、事実に基づかない攻撃に不毛な時間を取られ悔しいことはあるけれど、それでも、「そういう批判・攻撃」も含めて、私は私の言論の自由を守らなければいけないと思っている。 ・・・と、そんな風に考えていなければ言論活動などやってられないのだけれど、最近の「正しいことしか言ってはいけない」風潮や、「自分と違う意見の人は徹底的に叩く」という空気には、やはり怯むような気分にもなる。 特にフェミニズムなどそもそも一人一派の自由な声だったはずなのに、この恐怖政治のような空気はいったい何なのか・・・とか。「表では言えないけれど実は・・・」とコソコソと語るような今のフェミニズムの言論空間とは何なのかとか。 最近はそんな恐怖政治空気を脱したく、様々な世代の女性たちと読書会を開いたり、なるべくたくさんの

    自由な言論空間を諦めないために。港区男女平等参画センターでのキャンセルについて。|北原みのり
  • 「6人子育て中」で当選→離婚して子は2人だけ 支援団体が辞職要求:朝日新聞

    福島県の郡山市議会の古山唯(ゆい)議員の議員辞職を求める声明を、支援してきた政治団体「虹とみどりの会」が7日に発表した。古山氏は「6人の子育て真っ最中!」がキャッチフレーズだったが、実際には当選後に…

    「6人子育て中」で当選→離婚して子は2人だけ 支援団体が辞職要求:朝日新聞
    gangan-56592
    gangan-56592 2025/04/08
    別に子育て二人でも十分に立派だよ。だが、別居した子ども四人を選挙活動の道具にしたのが代理ミュウヒアウゼンっぽい。支援団体に隠すのも、味方の弁護士とのやりとりを同意なく録音して使用した映画監督みたい。
  • ジョセフ・ヒース「バックラッシュを避けるやり方」(2025年2月4日)

    あなたは特定の道徳的価値にコミットしており、その価値に資するような特定の政策が実現してほしいと考えているとしよう。さらに、その道徳的価値には異論を持つ人もいるため、そうした政策が実現すれば反発が生じるとする。最後に、そうした政策を実現するには様々なやり方があり、自身の価値観に照らせばそれらの手段に対して良し悪しをつけられるが、自身のコミットする価値に資する手段ほど、反対派からのバックラッシュを生む可能性が高く、そのため政策が実行されなくなる可能性が高まる、としよう。ここで興味深い問題は、そうした政策目的を達成する上で、どの程度の妥協をする心構えを持っておくべきか、である。純粋に自分が最良と考えるやり方を貫くべきだろうか? 自身の立場を穏健化させて、バックラッシュのリスクを避けるべきだろうか? これは全く思弁的な問題というわけでもない。多くの人が気づいているように、アメリカリベラルや進歩派

    ジョセフ・ヒース「バックラッシュを避けるやり方」(2025年2月4日)
    gangan-56592
    gangan-56592 2025/04/05
    人文学者らが口先で「マイノリティを守る!」と言いながら、積極的に大衆の怒りを煽る問題。レベルの低い文系が、従来の学問の代わりに「誰なら攻撃して良いか」を見極めて罵るゲームで遊んだ結末が、トランプ政権。
  • 比喩としてのアスペルガーとは

    諸葛 均 @policedog1971 「『比喩としてのアスペルガー』は、医療的な診断としてではない」 だったら「お前はアスペか」みたいな 罵倒としての用法って事ですか? 余計悪いのでは? pic.x.com/AXbmWSyETK 2025-04-04 07:02:07 諸葛 均 @policedog1971 「明らかに医学的なアスペルガーの話をしつつぼくは比喩としてのアスペルガーの話をしてるだけとか言い訳」 「昔からよくある詭弁」 これに関しちゃその通り。 pic.x.com/D0bdBz2VNW 2025-04-04 06:54:13 rei @rei10830349 マジで藤田直哉氏、「文学が発達障害者の増加により損なわれる」と主張してますね。更に「発達障害者は父親の高齢化により増えるので遺伝子や脳神経レベル云々」と医療診断に踏み込んだこと言っておきながら、「私が言ってるアスペルガー

    比喩としてのアスペルガーとは
    gangan-56592
    gangan-56592 2025/04/05
    これは本人の発言よりも、これを許容して話題にすらしない界隈が問題では。障害への差別的な文化をキャンセルしないなら、「人文学者」の枠組みでキャンセルされちゃうよ。
  • テクノロジーを敵視し差別を許さないリベサヨ人文学者様、「イーロンマスクはアスペで障害者」と批判する記事を書いてしまい炎上→その後嫌っているはずの生成AIに「差別的かどうか」の判断を丸投げする今世紀最大のギャグを披露してしまう

    小山(狂) @akihiro_koyama 読んだけどガチの障害者ヘイト記事で真顔になったわ。自分の気に入らない右派の論敵を「あいつがおかしいのは障害者だから!」と切り捨てるだけの内容。これ通した晶文社と書いた藤田直哉はちょっとマジで反省した方がいい。 s-scrap.com/12487?selected… 2025-04-02 14:23:22 rei @rei10830349 マジで藤田直哉氏、「文学が発達障害者の増加により損なわれる」と主張してますね。更に「発達障害者は父親の高齢化により増えるので遺伝子や脳神経レベル云々」と医療診断に踏み込んだこと言っておきながら、「私が言ってるアスペルガーは医療的ではなく比喩的な意味です」と予防線を張る卑劣っぷり pic.x.com/kYrTdFTeg9 2025-04-03 12:26:18

    テクノロジーを敵視し差別を許さないリベサヨ人文学者様、「イーロンマスクはアスペで障害者」と批判する記事を書いてしまい炎上→その後嫌っているはずの生成AIに「差別的かどうか」の判断を丸投げする今世紀最大のギャグを披露してしまう
    gangan-56592
    gangan-56592 2025/04/04
    精神科医が障害をメタファーに批評するのはまだ分かる。人文系がやっても、運動音痴が3回転半に挑戦して複雑骨折するような結末になる。他分野の用語もマイノリティの表象も盗まずに自分の言葉で語れば良い。
  • 大学って行く意味ある?意味ある学部ってある?

    つまり、同じ学力の人が4年間働くのとどっちがその後に対して学びがあるか、で考えると 医学部 これは大学必要 法学部 これも必要 理学部 まあ基礎は必要か 工学部 これもまあ、一部微妙だが(情報とか微妙) あとは働いたほうが早そうじゃね あ、そもそも対応する仕事が存在してない学部はまあ学問としてあってもいいとは思う 大学に残る気があるならだけど 現状、半分以上の大学生は「大卒という称号がほしいから」で行ってるよね、あとモラトリアム もちろんあってもいいんだけど、社会的に主流である必要はない気がしてならない 業界に即した職業訓練校1年みたいなのはあっても良いと思うが _______ 追記 言語化が難しいんだけど ・大学は就職のためにあるのではない → 正しい ・学問というのはいつの時代も重要である → 正しい だったのが ・大企業や優良企業が正社員採用に大卒を求める ために ・学問自体に興味が

    大学って行く意味ある?意味ある学部ってある?
    gangan-56592
    gangan-56592 2025/04/04
    こういう素朴な問いって残酷で、誰かが誠実に答えても、住む世界がみんな違うから、納得するよりもリアルに感じられない場合が多い。要は人々の間にある、知識や文化の格差を明らかにするタイプの問い。
  • 「大学だし、息子が何を描いていようが自由でしょうよ」 Twitterで風俗の体験記などを描いている舐めた犬さん、父親から大学で使うテキストの表紙を依頼されてしまう

    春奈は毎日眠い @neko_ga_sukiyo @nametainu お父さん、お母さん、舐め犬ちゃんは犬なのに、おじいちゃんと妹さんは人間なのですね…Σ(・∀・;)! グルメなお父さんが余計な一言でお母さんにシバかれている光景が好きです!! pic.x.com/yzeucVKGyS 2025-04-02 17:43:07

    「大学だし、息子が何を描いていようが自由でしょうよ」 Twitterで風俗の体験記などを描いている舐めた犬さん、父親から大学で使うテキストの表紙を依頼されてしまう
    gangan-56592
    gangan-56592 2025/04/03
    大学で教えられる程度に文系教育を受けた人間が、芸術を燃やす路線に走るか、寛容になる路線に入る分岐点ってどこなんだろう。
  • AIを彼氏/彼女やカウンセラーにしても大丈夫?

    私がAIに課金し、当に使い始めて1か月ぐらいになった。色々な作業を手伝ってくれるから、月々3000円程度の課金ならたちまち元がとれてしまう。私はもう、AIなしの生活には戻れないだろう。 ところで私は、AIとのやりとりに気を遣うようにしている。理由のひとつは、なるべく上手に指示を出し、望ましい出力をAIから得るためだ。だがそれだけではない。もうひとつの理由は、人間に似たAIとのコミュニケーションをとおして、心理的な影響を受け過ぎてしまうのを避けるためだ。 AIから受ける影響については、先日、作家の蝉川先生が示唆的なことをおっしゃっていた。 賢くて意を汲んでくれるAIと対話し続けた結果、「合目的ではない発言をするバカとの対話に耐えられなくなる」という弊害は出ないのだろうか — 蝉川夏哉 (@osaka_seventeen) March 25, 2025 AIは、いつでもどこでもユーザーが入力

    AIを彼氏/彼女やカウンセラーにしても大丈夫?
    gangan-56592
    gangan-56592 2025/04/03
    AIは、人間の医者と違って、5分診療で薬出して良い治療をやってると思い上がらないし、AIカウンセラーにはトランス排除フェミもいない。
  • 批判に脅迫で応じた「リベラル論客」・古谷経衡氏に告ぐ|Yonaha Jun

    3月24日の以下の記事に対して、31日に古谷経衡氏がXで応答してきた。しかし私が指摘した内容には一切答えることなく、「刑法231条侮辱罪」で訴える、来週月曜には「代理人弁護士」に投げる、といった脅しを繰り返すばかりだ。いわゆるスラップ訴訟による脅迫である。 私の記事が不当な中傷だと思うなら、①具体的に「ここが事実と異なる」と指摘し、②その上で削除や謝罪を要求して、③「そうしないなら訴える」と伝えるのが言論人の作法だ。だが古谷氏の批判には、最も不可欠な①のステップがない。 むしろ彼は、私への脅しを通じて「事実でない主張」を重ねている。具体的には、以下のツイートを見てほしい。 ①面識の有無がなぜ「批判する資格の有無」と関係するのか不明だし、②私は記事の中で「嘘つき、詐欺師」の語は使っていないが、③より重大な虚偽は「ファクトは何もない」だ。 上記したリンクから見ていただければわかるが、古谷氏とオ

    批判に脅迫で応じた「リベラル論客」・古谷経衡氏に告ぐ|Yonaha Jun
  • 昌文社の「ASD」に関するデマ記事について|rei

    2025年4月1日現在、昌文社が「フェミニズムでは救われない男たちのための男性学」と称して障害者のデマ或いはヘイト記事を連載している。 ちょっとタイトルからしてアレだし読むと内容もアレであるが、こんなんツッコミ出したらキリがないので、ここでは記事の著者である「藤田直哉」氏が拡散させているASDに関するデマに限って話をする。 まず著者はイーロン・マスクASDだと公表してる事を指してこう書いている。 イーロン・マスクは、アスペルガー症候群だと公表している。「極端な男性型の脳」であるシステム脳の極端化した脳の持ち主である そもそもアスペルガー症候群という病名は現在は存在しない。アスペルガー症候群とは以前は「言葉や知的の発達の遅れを伴わない自閉症」を指す言葉として使われていたが、研究が進みにつれ「自閉症や特定不能の発達障害と別ける必要なくね?」という結論に至り、2013年に刊行されたアメリカ精神

    昌文社の「ASD」に関するデマ記事について|rei
    gangan-56592
    gangan-56592 2025/04/01
    「イーロンがこんな思想なのは、発達障害でいじめられたからだ。心の傷に向き合え。」が晶文社の記事の主張だと受け取ったが、数年以内にリベラル全般へのブーメランになりそうで怖い。
  • 立民、参院選に蓮舫氏擁立で波紋 労組不満、公認先送り(共同通信) - Yahoo!ニュース

    立憲民主党が調整する夏の参院選比例代表への蓮舫元参院議員(57)の擁立を巡り、党内外に波紋が広がっている。高い知名度を誇る蓮舫氏が当選した場合、連合傘下の各産業別労働組合(産別)が比例代表に送り出す組織内候補が弾き出されるとの懸念があり、不満が渦巻く。昨年7月の東京都知事選で3位に沈んだ蓮舫氏の国政復帰を疑問視する声もあり、執行部は公認内定を先送りしている状態だ。 【写真】蓮舫氏「国政に戻るというのは私の中では違う。そうしたら渡り鳥みたいではないか」 24年 「突破力のある人だ。国政復帰の意思を含め確認している」。野田佳彦代表は28日の記者会見で、蓮舫氏の発信力を評価した。蓮舫氏が、かつて野田グループに所属していた経緯もあり、野田氏が擁立に強い意欲を持っているとされる。 参院選比例代表は候補者名と政党名のいずれかを書いて投票し、合計を基に各党へ議席が配分される。当選者は原則、候補者名票の得

    立民、参院選に蓮舫氏擁立で波紋 労組不満、公認先送り(共同通信) - Yahoo!ニュース
    gangan-56592
    gangan-56592 2025/03/30
    ヤフコメの「参院選は、他の選挙で負けた政治家どもの職業安定所ではない」が的を得ている。立憲はもっと若い、世間感覚を持つ人を表に出さないと、支持層の高齢化に合わせて更に弱くなってしまう
  • 【卒業論文】:日本の陰謀論にSNSが与えた影響〜陰謀論者の「心の拠り所」〜|斯波しをり/虎穴のアスパラ

    投稿して消して繰り返してごめんなさい。晴れて大学卒業しました!! これは友人に「特級呪物の類」と言われた私の卒論です。 pic.twitter.com/ZJ0rdK9EDB — 斯波しをり (@SUBASHIWORI) March 16, 2025 先日こんな投稿がバズったので、調子に乗って卒論を公開いたします。 皆さんに読んでいただけたら幸いです。 【注意事項など】 ※この文章の著作権は斯波しをりに帰属致します。 ※一部の誤字脱字などは直しておりますが、当時書いた雰囲気を崩したくないため、基的に原文ママでお出しします。拙いですが楽しんでいただけると嬉しいです。 ※都合につき一部の項目を有料ページに移動させております。おまけとして編集後記も添えてあります。ご興味があれば読んでいただけると幸いです。(移動した文はおおよそ1000字程度です。おそらく読まなくても大丈夫です。) それでは、

    【卒業論文】:日本の陰謀論にSNSが与えた影響〜陰謀論者の「心の拠り所」〜|斯波しをり/虎穴のアスパラ
    gangan-56592
    gangan-56592 2025/03/23
    陰謀論に限らず、社会学にも「自分の心情に反するエビデンスを見ないフリ」する仕草があるから、公開して、他人から色々指摘や感想を貰えば、お目覚めカルトに陥らないで済みそう。こういう人こそ院進して欲しい
  • チー牛非モテ弱者男性の弟を何とかしたいのでアドバイス求む

    正確には弱者男性予備軍って感じだけど、大学生にもなってうちの弟は身だしなみを整えない マジでみっともないからいい加減身だしなみを整えろと言っても欠片も聞く耳を持たない 「俺のようなデブチビはおしゃれしても無意味」(言うほど太ってはいない) 「外見で人間性を判断してくるような奴はこっちから願い下げ」(それ以前に友達のひとりもいない) そういう中学生みたいなことを恥ずかしげもなく言い続けながら中学生の頃に買ったクソキモいトレーナーを着て大学に行っている もう大学入って1年経つしいい加減社会性を身に着けて欲しいからこちらも口うるさく注意するんだけど一向に話を聞かない それで昨日母親と一緒に大説教大会に発展したけど効果がない こちらからは、 ・大学と家とを往復するだけなのは大学生として流石にやばい ・お前は周りの人間について「馬鹿しかない」などと言うがこちらから言わせれば馬鹿なのはお前 ・冷笑的な

    チー牛非モテ弱者男性の弟を何とかしたいのでアドバイス求む
    gangan-56592
    gangan-56592 2025/03/20
    これは、いじめの報告?創作にしても悪趣味だね。追記 服を買わず学校と家を往復する無気力な様子、ネガティブな自己評価、家族からの暴言。この弟が実在するなら、うつ病になってないか心配。
  • 反フェミニズムの特徴としては、結果の平等が男女平等だと誤認識している..

    フェミニズムの特徴としては、結果の平等が男女平等だと誤認識しているというのがある フェミニズムは機会の平等なんだけどね 選択的夫婦別姓に例えるなら、選択肢があるのがフェミニズムで 同性と別姓の夫婦の数が同じになるべきと考えちゃうのが反フェミニズム 夫婦で同額家庭にいれるべきと考えちゃうのが反フェミニズムで 専業主婦も専業主夫も共働きも、どれも不自由なく選べるのがフェミニズム

    反フェミニズムの特徴としては、結果の平等が男女平等だと誤認識している..
    gangan-56592
    gangan-56592 2025/03/19
    補足が欲しい。それだと理工系学部の女性優先枠が反フェミニズムあるいはフェミニズムに無関係のものに分類されてしまわない?誰か補足して。
  • 「胸を舐められた」は濡れ衣だった…逮捕された乳腺外科医が"無罪確定"までの9年で仕事も息子も失った悲痛(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

    手術が終わった後の女性患者にわいせつな行為をしたとして、乳腺外科の医師が準強制わいせつの罪に問われた裁判。一審無罪のあと、控訴審では一転有罪(実刑2年)になったものの、最高裁で破棄され、この3月半ばの差し戻し控訴審で無罪の判決が出た。医師の筒井冨美さんは「手術の全身麻酔後にせん妄(幻覚)を見る患者がいる。今後は、医療の専門家の意見が採用されやすくなるような司法改革を望みたい」という――。 【この記事の画像を見る】 ■「乳腺外科医わいせつ疑惑」事件とは 2016年5月、東京都内の病院に勤務する男性外科医のA医師(現在49歳)が、当時30代の女性B子の右胸から乳腺腫瘍を摘出する手術を行なった後、B子から「左胸を舐め回され、乳房をはだけさせて自慰行為をされた」などと訴えられて警察官の取り調べを受けた。 警視庁科学捜査研究所の鑑定ではB子の胸からはA医師のDNA型が検出され、同年8月に逮捕、9月に

    「胸を舐められた」は濡れ衣だった…逮捕された乳腺外科医が"無罪確定"までの9年で仕事も息子も失った悲痛(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
    gangan-56592
    gangan-56592 2025/03/19
    過重労働で賃金も安く、訴訟リスクの高い外科医を使命感でやった結果が、逮捕と息子の自殺、そしてネットでの誹謗中傷だった。このニュースを見た若手が何人美容外科に転向したことか。
  • 突然の心筋梗塞、その後の人生はどうなる?なったら後戻りできない血管の病気と、340万円以上の治療費がかかるかもしれない現実 - lala a live(ララアライブ)│フォーネスライフ

    血管の病気というものがある。日人の死因ランキング2位が心筋梗塞などの心疾患、4位が脳卒中などの脳血管疾患*1なので、我々日人は血管の病気で死んでいることになる。また一命をとりとめても再発リスクを抱える疾病で、手術や治療にもお金がかかるのはもちろん、仕事や生活にも支障が出ることが想定される。 血管の病気になったら、仕事を続けることが難しくなるかもしれない。介護が必要になるかもしれない。血管の病気になった際のお金のことをファイナンシャルプランナーに教えてもらおうと思う。 目次 血管の病気が怖い 突然で長い血管の病気 血管の病気になると、どのくらいお金がかかるのか 生活費はどうなる? 仕事を続けられなかったら 血管の病気に備えるにはどうしたらいいの? 病気にならないのが一番 血管の病気が怖い 日人の死因ランキング1位は「悪性新生物(主にがん)」で、2位が「心疾患」となっている。心疾患とは、

    突然の心筋梗塞、その後の人生はどうなる?なったら後戻りできない血管の病気と、340万円以上の治療費がかかるかもしれない現実 - lala a live(ララアライブ)│フォーネスライフ
    gangan-56592
    gangan-56592 2025/03/18
    心筋梗塞の危険性を減らせる、かなり有効な手立ての一つがインフルエンザの予防接種なんだけど、知られてないよね。
  • 独身時代の貯金を死守する気満々の彼氏が悲しい

    愚痴です。 私26歳、彼氏34歳。お互いほぼ合意済の既定路線みたいなもんだったが、この度改めてプロポーズを受け結婚することになった。 結婚後の家、家計、両者のお小遣い額、妊活の認識等々今まさに色々話し合いをしているところだけど 彼の性格のおかげもありまぁ穏やかに話を進めている。 で、今一点だけ滅茶苦茶モヤモヤしているのがタイトル。 そりゃあね、独身時代の貯金は家計に入れずにそれぞれの財産にするっていうのは一般的にも法律的にも正しいのは知ってます。 知ってるけどね、彼氏の給料と生活スタイルからしてそれなりに貯めてるだろうとは予想付くし、実際彼も「まあ有るには有る」って言ってるし。 その上ね、私が去年までピーピー言いながら奨学金返してたのも彼は知ってるわけですよ。 彼氏自身は国立大学だけど親に出して貰ってたから奨学金無いし、給料自体だってお互い知ってんだから、彼氏も全部事情は分かってるはずなん

    独身時代の貯金を死守する気満々の彼氏が悲しい
    gangan-56592
    gangan-56592 2025/03/16
    あなたが偉いのは、悲しい気持ちを彼氏をコントロールする武器にしないで、匿名で吐き出して捨てようとする姿勢。立派。「私にはもったいない男」ってあるが、彼氏も「自分には勿体無い彼女」って思ってるよ絶対