gaou2のブックマーク (10,609)

  • 山岡家ではつけ麺しか食べない - コバろぐ

    ラーメンの山岡家といったらクサい豚骨香るラーメンなんですけど、ぼくは何だか山岡家に行ったらつけ麺しかべません。 普通のラーメンってったかな?一回もべてない気がする…。 まぁ、山岡家のつけ麺が、ウマすぎるのです。 だから、ホントにつけ麺しかべない。しかってことないだろう、と言われるかも知れませんが、ホントにつけ麺しかべない。 山岡家のつけ麺 下手したら、山岡家につけ麺があることも知らない人がいるんじゃないでしょうか。 ちゃんとあるんですよ。 (画像掲載元:レギュラーメニュー | ラーメン山岡家) 公式サイトから拝借しましたが、こんなんです。実際には、スープのゴロゴロチャーシューは沈んでます。 麺はちゃんと山岡家のモチモチして主張が強いあのステキな麺です。茹でたあとに冷水で締められているのでコシが強くキュッとしてます。 スープは何と言っても酢が入れられているのが特徴でしょう。それと一

    山岡家ではつけ麺しか食べない - コバろぐ
    gaou2
    gaou2 2025/05/04
    マジで
  • EGGコンソール『未来』でザインソフトを堪能せよ! - コバろぐ

    2025年5月1日、ニンテンドースイッチのEGGコンソールで『未来』が登場しました。 『未来』ですよ、『未来』!あの!ザインソフトの!『未来』! ぼくはフフっとなってしまいました。 だって、『未来』ですよ。ザインソフトの。 (画像掲載元:EGGコンソール 未来 PC-8801mkIISR | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)) ザインソフトの『未来』 当時のザインソフト、そして『未来』というゲームを知ってる人なら、おおよそみんなぼくと同じような反応をすると思います。まず、ザインソフトってだけでそうなりますよね。 ザインソフトって割と素っ頓狂なゲームばっかりリリースしていて、それが愛嬌として許されていたようなソフトハウスでした。ぼくも『神戸恋愛物語』を題材にその辺は書きました。 www.cobalog.com そして、そのザインソフトのゲーム群の中でも割とトップレ

    EGGコンソール『未来』でザインソフトを堪能せよ! - コバろぐ
    gaou2
    gaou2 2025/05/04
    おすすめ…
  • 髙橋光成復活の日、ぼくは現地にいなかった - コバろぐ

    髙橋光成復活! 2025年4月29日の試合は、おそらく埼玉西武ライオンズにとって特別なものになりました。 ゴールデンルーキーせいやん(渡部聖弥選手)がなんか止まることなく打ちまくり、現役レジェンド中村剛也選手もタイムリーを打ち、盗塁単独トップの西川愛也選手も走り、12球団一の小粒二遊間の滝澤選手児玉選手も打席で粘り、終わってみれば7得点。 しかし何より、髙橋光成投手の597日ぶりの勝利がファンにとっては嬉しすぎました。 (画像:https://www.youtube.com/watch?v=MjtiEAk5kgAより) やったね光成!長かったね光成!良かったね光成! なんというか、ファンとしてもかなりホっとする試合でした。 何回でも振り返りたいから何回でも動画見ちゃう。 うーん、良すぎる。 もしかしたら、色んな意味で終わってみれば今年のライオンズのベストゲームとなる試合かもしれませんね。

    髙橋光成復活の日、ぼくは現地にいなかった - コバろぐ
    gaou2
    gaou2 2025/05/01
  • 蓄電池設置に年齢制限?買うよりサブスク? - コバろぐ

    クソリフォーム営業マンなぼくですが、最近はなかなかキビシイですね。風当りが強い。 まぁそれは当たり前で元からそうなんですが、最近は特に。なんやかんやで。 そこで、たまに設備の販売員になったりして、太陽光パネルや蓄電池の設置をゴリゴリに売ろうとしたりします。 蓄電池なんて、あって困るもんではないですからね。デメリットもあるけど。 www.cobalog.com 蓄電池を設置したいけど設置できない? 先日、太陽光パネルが載ってて蓄電池が付いてないお宅に突撃したときなんですけども、ご主人さんに訳分からんことを言われました。 「蓄電池ねー、置きたいんだけどなんか年齢制限に引っかかってねー。置けなかったんだよねー」 は?年齢制限?なにそれ。ローンでやろうとしたのでは? 「ローンじゃないよ。なんか年取りすぎてるとダメみたい」 なんだそれ。聞いたことない。なんで買いたいやつに制限かけて買えないようにすん

    蓄電池設置に年齢制限?買うよりサブスク? - コバろぐ
    gaou2
    gaou2 2025/04/25
  • リマスター版『オブリビオン』、『The Elder Scrolls IV: Oblivion Remastered』が発表即リリースされた!買う?買わない? - コバろぐ

    なんかネットをゆらゆらと彷徨ってるときになんかBethesdaがなんか4月23日になんか発表するという情報をチラリと見たような気がしてたんですが、その内容がわかりました。驚愕でした。 なんと『The Elder Scrolls IV: Oblivion(オブリビオン)』のリマスター版となる『The Elder Scrolls IV: Oblivion Remastered』が発表され、即配信が開始されたのです。 『The Elder Scrolls IV: Oblivion Remastered』、『オブリビオン』が復活! 『オブリビオン』はBethesda Game StudioのRPGシリーズ『エルダー・スクロールズ』の第4作目で、かなり自由なオープンワールドRPGです。 第3作の『Morrowind(モロウィンド)』もかなり圧倒的なオープンワールドでしたが、それをさらにパワーアップし

    リマスター版『オブリビオン』、『The Elder Scrolls IV: Oblivion Remastered』が発表即リリースされた!買う?買わない? - コバろぐ
    gaou2
    gaou2 2025/04/24
    どうする?
  • 『キングスフィールド』ライクな『Lunacid - Tears of the Moon』で酔ってノスタルジー - コバろぐ

    『Lunacid - Tears of the Moon』という3DダンジョンゲームSteamにて無料配信されています。 無料ですよ無料! 元々配信されていた『Lunacid』というダンジョンゲームのスピンオフ作品ということです。 『Lunacid』って『キングスフィールド』や『シャドウタワー』のようなフロムソフトウェアのRPGにインスパイアされてたんですよね、遊んでませんけど。 しかし、今回は無料ということで喜び勇んで遊ぶことにしました。遊ぶことにしたんですけど…。 『キングスフィールド』っぽくて良き! この『Lunacid - Tears of the Moon』は当に『キングスフィールド』っぽい。 『キングスフィールド』って知ってます?初代プレイステーションで発売されたRPGで、フロム・ソフトウェアが初めてゲーム業界に参入したゲームでもあります、確か。 フロム・ソフトウェアはこの

    『キングスフィールド』ライクな『Lunacid - Tears of the Moon』で酔ってノスタルジー - コバろぐ
    gaou2
    gaou2 2025/04/17
    1日回復しないんよなぁアレ
  • 30代の終わりを迎えて選ぶ「正しさ」に変化を感じたことと今後について - EMOLOG

    オッス!オラ吐瀉夫! ついに39歳になりました!サンキュー(号泣)! 日々、年齢を実感する今日この頃です。 もう小数点を切り上げれば40歳。そんな節目を前に、これまでの人生を振り返り、これからのことを考える機会が増えました。 特に感じるのは、物事を判断する際の「正しさ」の基準が変わってきたことです。 20代:倫理的な「正しさ」を重視 まだまだ青かった 例えば、仕事で同僚と意見が対立した際、20代の頃は「人としてどうあるべきか」といった倫理的な「正しさ」を重視していました。 感情や道徳心に従って行動し、それが最善だと信じていました。 30代:合理的な「正しさ」へのシフト これが老獪…! しかし、30代になると、物事を論理的・合理的に考えるようになりました。自分や組織にとって最も利益となる選択を優先するようになったのです。 もちろん、組織の利益が最終的には自分の利益につながることが多いため、短

    30代の終わりを迎えて選ぶ「正しさ」に変化を感じたことと今後について - EMOLOG
    gaou2
    gaou2 2025/04/11
    おめでとう。 若いなあ。
  • ニセdoda(デューダ)からSMSがめっちゃくる - コバろぐ

    みなさんのスマホにdoda(デューダ)プラットフォームからショートメールが来てませんか。 なんか非常に儲かる話らしいです。日給10000円~20000円、月に80万も可能ですって。 そんなわけないやろw doda(デューダ)プラトフォームからのSMS それは、こんなショートメールです。 こんにちは、doda(デューダ)プラットフォームでは、多くのオンラインワークの機会があります。ここでは、ご自身のスケジュールに合わせて自由に働くことができ、高い柔軟性を実現できます。フルタイムの方でも無職の方でも、私たちのパートタイムワークはどなたにも適しています! これは非常に魅力的なリモートワーク(パートタイム/フルタイム)であり、取引先データを更新し、露出度や予約数を向上させるお仕事です。無料のトレーニングも提供しております。 収入目安:1日の収入は10,000円~20,000円程度が見込めます。試用

    ニセdoda(デューダ)からSMSがめっちゃくる - コバろぐ
    gaou2
    gaou2 2025/04/10
  • 『Fantasy World Manager』でファンタジー世界を創造しトールキンになるううう! - コバろぐ

    なんかSteamで面白そうなのを見つけました。 なんか『Fantasy World Manager』っていうんですけど。 なんかファンタジーの世界をイチから作り上げることができるそうです。 なんかスゲェ。 『Fantasy World Manager』でファンタジー世界を創造! 『Fantasy World Manager』では、2500×2000のキャンバスに広大な世界を築くことができるそうです。 なんにもない世界に1タイルずつポチポチ置いて完全なオリジナル世界を作ったりランダム生成させたりして舞台となる「世界」をカスタマイズし、そこに都市や村、城やダンジョンを配置します。 最初は7つのバイオームが用意されてて最終的には14種類になるとのことで、地域の特色も強く打ち出せそう。 作り出した世界の住人たちはファイターとかクレリックとか12種類の職業を選んで冒険に出ますが、彼らが冒険するための

    『Fantasy World Manager』でファンタジー世界を創造しトールキンになるううう! - コバろぐ
    gaou2
    gaou2 2025/04/10
    これはいいぞ
  • メダルゲーム『とんとん』が令和に復活! - コバろぐ

    株式会社サクセスがNintendo Switch向けに『とんとん』を2025年4月10日に配信することを発表しました。 とんとん? あの? と思ってたらあの『とんとん』でした。 (画像引用元:https://x.com/SUCCESS_Corp/status/1907606517622395024) 『とんとん』とは? 『とんとん』は1987年に稼働開始となったメダルゲームです。 モニターを使った初めての店頭機で、パンダのとんとんがトレードマークです。テレビモニターを使ったゲームの競合がしばらくなく、独占状態が続いて1500台ほど販売したとのこと。 吉成 『PLAY BALL』から4年後の1987年に出した『とんとん』という※店頭機でしょうか。当時から『ジャンケンマン』とか『新幹線ゲーム』といった10円玉で遊べる子供向けのゲーム機が人気でしたが、テレビモニターを使った初めての店頭機で、パン

    メダルゲーム『とんとん』が令和に復活! - コバろぐ
    gaou2
    gaou2 2025/04/05
  • もう日本ではエイプリルフールは無理やろ、と思った - コバろぐ

    なんかほっかほっか亭が謝罪したらしいです。 エイプリルフールのネタの配慮が足りなかったって。 なんやそれ。 www3.nhk.or.jp ほっかほっか亭のエイプリルフールネタを見た 「ああ4月1日か。またくだらない企業のエイプリルフールやるんやろな。だる。もうやめりゃいいのに」と思ってた正にそのとき、ぼくもそのネタをXで見かけました。 それは「米の価格の高騰が止まらないからすべての店舗でライスの提供を停止する」とかいうものでした。 くだらな!実にくだらない! と思い、深いため息をついて「しょーもな…」と言ってるうちにその投稿はタイムラインの彼方へ飛んでいきました。 「ああ、やっぱり各企業やるのか。やるならもっとセンスのあるやつを見たいなマジで。最近の企業のアカウントの中の人はセンスがない。ないのに頑張ってるから見てられない。ていうか中の人の上司のオッサンとかが口出すんやろな。若いのがエイプ

    もう日本ではエイプリルフールは無理やろ、と思った - コバろぐ
    gaou2
    gaou2 2025/04/03
    アホばっかり
  • 横山光輝『三国志』のKindle版が登場! - コバろぐ

    横山『三国志』Kindle版! 横山光輝大先生の代表作、日に三国志の知識を根付かせたと言っていい『三国志』がKindleストアで配信開始となりました。 アラフィフのぼくらと同世代、そしてその上の世代にとっては『三国志』といったらこれから入門した人も多いんじゃないでしょうか。これと光栄のシミュレーションゲーム『三國志』と。 そうそう、この表紙!希望コミックス!ぼくらはこれから『三国志』の世界に入って出てこれなくなったのです。 そんな『三国志』がKindleで登場。この『三国志』の電子版は今までもDMMブックスなどにはありましたが、Kindleには初登場です。 表紙が違う。なんか劉備というより曹操みたいですけど、これから全42巻だそうです。 42巻?60巻じゃなくて?分け方が変わったのかな? 横山光輝生誕90周年電子化プロジェクト「Selected Works」 今回の『三国志』の電子化は、

    横山光輝『三国志』のKindle版が登場! - コバろぐ
    gaou2
    gaou2 2025/04/02
  • 今年は西川愛也に期待しましょう - コバろぐ

    いやぁ!ついにプロ野球開幕しましたね!球春到来ってやつです! どうも!埼玉西武ライオンズファンです! 北海道ハムファイターズをベルーナドームに迎え、開幕3連敗を飾りました! 今年もなかなか厳しそうですね! でも、明らかに昨年までとは違うカンジもあります! 躍動する新戦力 この3連敗は、なかなか意義のある敗戦だったんじゃないかなと思います。選手の動きのみならず、監督の采配にも去年までと違うものがありました。3戦目の源田への代打なんて、今までなら考えられなかった。 そして選手たち。特に、新戦力が素晴らしい。 ルーキーの渡部聖弥選手、ルーキーとは思えない打撃(と顔)です。ネビン選手、セデーニョ選手の新外国人選手も目覚めましたし、去年のコルデロアギラーの悪夢は払拭されそうです。 オープン戦のときには平沢選手や仲田選手も目立ってましたし、なんというかオープン戦のときはホントに既存選手の影が薄かっ

    今年は西川愛也に期待しましょう - コバろぐ
    gaou2
    gaou2 2025/04/01
    頼むでマジで!
  • 日専連カードから「【日専連カード】ご利用確認のお願い」というメールが来たんだけど「日専連」ってなに? - コバろぐ

    日専連カードからメールがきました。 件名は「【日専連カード】ご利用確認のお願い」というものなんですけど、なんですかこれ? 日専連カードって何ですか? 日専連ってなんですか? 【日専連カード】ご利用確認のお願い まぁとりあえず、みなさんもそのメールを見てください。 件名: 【日専連カード】ご利用確認のお願い 内容: 【日専連カード】利用いただぎ、ありがとうございます。 このたび、ご人機のご利用かどうかを確認させていただきたいお取引がありましたので、試に勝手ながら、カードのご利用を一部制 限させていただき、ご連絡させていただきました。 つきましては、以下へアクセスの上、カードのご利用確認にご協力をお願い致します。お客様にはご迷感、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。何卒ご理解いただきたくお願い申しあげます。 ご回答をいただけない場合、カードのご利用制限が継続されることもございますので、

    日専連カードから「【日専連カード】ご利用確認のお願い」というメールが来たんだけど「日専連」ってなに? - コバろぐ
    gaou2
    gaou2 2025/03/29
    知らんかった
  • 子育て、完全終了! - コバろぐ

    次男と娘、無事卒業 先日、大学生だった次男が卒業式でして。 留年することなくしっかり4年で卒業するのはエラいな、と大学中退の父としては思っております。 その日は休みでちょうど家に居たので見送ったわけですが、その背中を見ながら思ったことは…。 ハイ、終わり終わり~!!! ちょっと前には専門学校行ってた娘の卒業式がありましたから、これでホントに子育て完全終了です! カネも全部払ったっちゅーねん!!! www.cobalog.com はぁ~やれやれ、とさすがに肩の力が抜けてます。 感謝感謝 長男がオギャアと生まれて子育てと父親としての役割が始まって今年で25年。この四半世紀は家族とともにありました。 真っ当に育ってくれた息子2人と娘に感謝です。3人とも「ホンマに俺の子か?」と思いたくなるほど素直に育ってくれました。 そしてもちろん、カミさんに感謝せねばなるまい。 特に、子供たちが小さい一番大変な

    子育て、完全終了! - コバろぐ
    gaou2
    gaou2 2025/03/25
    はい終了~
  • 【プロ野球スピリッツA】はじめてのスピ解【#プロスピA】 - コバろぐ

    『プロ野球スピリッツA』、ついに最強決定戦が始まりましたね。 ぼくは当然ライオンズリーグで参加です。昨年は初めて1年の微課金ながら2904位になりました。多分、他のチームより参加者が少ないです。特に去年は。 今年はそれ以上の成績は残したいなーと思いつつ、初めてのスピリッツ解放を行いました。 対象は、2023アニバの源田壮亮。 スピリッツ解放とは 『プロ野球スピリッツA』のスピリッツ解放とは、極Sランク選手のスピリッツ最大値を、他のSランク選手を使用して最大値+200上げることです。これによって最新スピリッツ-200までスピリッツを上げることができます。 新しいシリーズが登場するごとにスピリッツは上がっていくので過去シリーズのスピリッツを上げることで弱体化を防ぐことができますってわけです。 って、この記事読んでる人には説明不要でしょうけども。 源田をスピ解! Sランクの選手を2人使っちゃうの

    【プロ野球スピリッツA】はじめてのスピ解【#プロスピA】 - コバろぐ
    gaou2
    gaou2 2025/03/19
    TS出そうやけども
  • 2025年4月建築基準法が改正されます。リフォームにも関係あります - コバろぐ

    2025年4月、建築基準法が改正されます。もうすぐです。 「建築基準法って家を建てるときのハナシ」なんて思ってるかもしれませんが、家をリフォームする際にも関係してくるので注意が必要です。 何がどう変わるのか、リフォームにはどう関係してくるのか、見ていきましょう。 建築基準法とは そもそも建築基準法とは何かと言いますと、建築物の最低の基準を定めたものです。 生命、健康、財産を守るために定められているのでおろそかにはできません。 住宅はこの基準に則って設計されて建てられています。建築確認申請を経てから建てられて工事が終わったら完了検査を受けなければなりません。 リフォームに影響する改正点 この建築基準法、今回「脱炭素社会・カーボンニュートラルの実現」を目的に改正されます。 改正点の中で、リフォームに関係するところが「4号特例の縮小」です。 建築物は構造や規模によって1号から4号に分けられていま

    2025年4月建築基準法が改正されます。リフォームにも関係あります - コバろぐ
    gaou2
    gaou2 2025/03/19
  • 悪徳リフォーム会社を見破る2つの目安 - コバろぐ

    どうも!リフォーム営業マンです! みなさんご存知かどうか知りませんが、同業が最近逮捕されました。流れ的にちょっと前からどんどんキてますよね。 この業界、正直悪いやつらは滅茶苦茶多いんですが、こうやって淘汰されていくとぼくらとしても非常に助かりますマジで。 しかしまだまだいわゆる悪徳リフォーム会社は多いです。 そこで、そういう悪い会社を見破る目安を書いてみます。 言っておきますが、あくまでも目安です。 悪徳リフォーム会社を見破る目安 その目安、何度も言いますがあくまでも目安、基的なのは2つあります。 ①建設業許可を取っていない まず、これですね。 ぶっちゃけ、建設業許可は500万円未満の工事をする場合は不要です。499万円までなら許可なくできます。そして、リフォームで500万の工事をすることは稀です。 なので要らないっちゃあ要らないんですが、一応許可取るでしょう普通。 名刺にも記載して箔が

    悪徳リフォーム会社を見破る2つの目安 - コバろぐ
    gaou2
    gaou2 2025/03/16
    まぁ、ちゃんと人を見ることです。
  • 埼玉西武ライオンズ平良海馬のユニフォームを買ってもらった - コバろぐ

    今年はユニ着て観戦行くか どうも埼玉西武ライオンズファンです。長男の影響です。親子でライオンズファンです。 しかしここんところスタジアム観戦出来ていません。 そしたらウチに来ていた長男が言ったのです。 「今年はいっしょにライオンズ観にいこう」 おおーいいね行こう。 というわけで、今年は久しぶりにベルーナドームに行って観戦することになりました。 平良のユニフォーム そしたらさらに長男は言うのです。 「今年はちゃんとレプリカユニフォーム着よう」 いいねぇ。でも引っ越しでスッカラカンや。 「買ったる」 え?マジで?マジでいいの? というわけで、野球に興味がない次男と娘は「行かない」というのでぼくとカミさんのレプリカユニフォームを長男に買っていただくことになりました。 それが、こないだ届きまして、こちらになります。 今年はクローザーで絶対的守護神になる予定の、平良海馬さんのユニフォームです! かっ

    埼玉西武ライオンズ平良海馬のユニフォームを買ってもらった - コバろぐ
    gaou2
    gaou2 2025/03/15
    今年は50セーブするし。
  • 配信サービスが引き起こした悲劇 高田馬場の最上あい事件から見えた現代の闇 - EMOLOG

    オッス!オラ吐瀉夫! 悲しい事件が起こってしまいましたね…。 今回の事件の報道を見て、自分が普段から思っていたインターネットサービスが持つ怖さを考えてみようと思ったので、ちょっと書き起こしました。 2025年3月11日、東京・新宿区高田馬場の路上で発生した殺人事件が世間を震撼させた。ライブ配信中の佐藤愛里さん(22)が刺され死亡し、逮捕された高野健一容疑者(42)の動機として浮上したのは「金銭トラブル」だ。しかし、この事件は単なる借金問題に留まらない。背景には、配信サービスをはじめとする現代のインターネットアプリが持つ構造的な問題が潜んでいる。 稿では、高田馬場殺人事件の詳細を振り返りつつ、配信サービスが自制の効かない人々から搾取する仕組みについて考察する。事件を通じて浮かび上がる現代社会の課題に迫りたい。 事件の概要 まず、事件の経緯を整理する。被害者の佐藤愛里さんは、ライブ配信アプリ

    配信サービスが引き起こした悲劇 高田馬場の最上あい事件から見えた現代の闇 - EMOLOG
    gaou2
    gaou2 2025/03/14
    バカがそのバカをそのまま自覚がないまま社会に晒せる現代。あのどっちもどっちの事件みたいのもドンドンこれから起こるであろう。