タグ

シナリオに関するgensouyugiのブックマーク (2)

  • TRPGという媒体とその特性〜なんでこういうシナリオはダメなのか〜 - xenothのブログ

    要約 媒体にはそれぞれ特性があり、扱える物語や表現にも向き不向きがある。 その向き不向きを理解して作品を作ることが重要。 媒体と内容 さて、小説やマンガ、アニメや映画、演劇、そして、TRPGなど、世の中には様々な媒体があります。 それぞれの媒体には、それぞれの特徴があり、その特徴を活かすことが良い作品を作る方法論の一つとなります。 平たくいえば、小説向きのストーリーと、映画向きのストーリーは異なるということです。例えば、読者に頭の中で情景を想像させる小説と、情景をフィルムに描き出す映画では、何をどう見せるかの方法論が大きく違います。*1 *2 もちろん小説映画化や、映画のノベライズにも、良い作品は多数あります。そうした作品は、それぞれの媒体の違いを理解した上で、一種の翻訳作業を行なって作られているわけです。逆に、そうした違いを理解しないと、ちぐはぐで、まずい作品になってしまいます。 もち

    TRPGという媒体とその特性〜なんでこういうシナリオはダメなのか〜 - xenothのブログ
    gensouyugi
    gensouyugi 2012/01/29
     #trpg なるほど!と納得する反面、心に痛いことが書いてあるよ!
  • 【ライトノベル】数々の名作を見てきた電撃文庫・副編集長が語る「物語の作り方」とは?|まとめいと

    1 名前: ◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★[http://twitter.com/moeplus_2ch ] 投稿日:2011/11/22(火) 20:05:17.00 ID:??? 物語づくりで、『要素の相対論』(勝手に命名)を用いるとより娯楽性が増すかもしれないという話題です。 http://twitter.com/dengeki_miki/status/138916657459507200 作品をよりエンターテイメントにするとき、「自然さの演出」と、「不自然さの演出」に気をつけてみましょう。 この二つは共存可能で、適材適所で配置できるとより質の高い作品となるはずです。ストーリーや キャラクターの言動、世界観設定、キャラに付随する特殊能力など、すべてに応用可能です。 http://twitter.com/dengeki_miki/status/1389166963029

    gensouyugi
    gensouyugi 2011/11/23
    ある意味、基本的なことだと思うのだけど、わりとできていない人は多いんだよなあ
  • 1