タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

山本寛に関するgensouyugiのブックマーク (2)

  • ヤマカン「今やアニメはすっかり「勝ち―負け」の論理しか残っていないていたらく」|やらおん!

    684 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/05/30(月) 14:24:41.36 ID:mRdOqzzz0 yamacane_0901寛 快楽を追い求めるのを無下に否定はしませんが、 性癖の多種多様さを否定するかのような 右へならえの「快楽の均質化」には疑問を禁じえません。 yamacane_0901寛 もうひとつ、おそらくこれも読んでいるだろうけど。 大学のサークルで一緒になった友人は、 自分が当に好きな作品をひた隠しにして、 大勢が喜ぶ作品に無理をして乗っかる形でそれを観、 買いたくもないソフトや同人誌を買っていました。 なぜ?マイノリティの汚名を着せられるのが怖いから。 yamacane_0901寛 これを読んでいるかも知れない君よ、君の苦悩は予言的だった。 今やアニメはすっかり「勝ち―負け」の論理しか残っていないていたらくだ

    gensouyugi
    gensouyugi 2011/05/31
    勝ち負けを気にする人ほど「勝ち負けにこだわる人はダメ]っていう気が。それに商業作品なんだから、売れなきゃいかんでしょ、普通。
  • HOT EXPRESS

    申し訳御座いません、ご指定のページが見つかりませんでした。 自動的にトップページへジャンプされない場合、 大変お手数ですが下記のいずれかよりお戻りください。 ・homeへ ・前のページへ戻る

    gensouyugi
    gensouyugi 2011/03/08
    うーん、今のアニメ業界はダメだという想いで創った気持ちはわかるけど、その想いだけで商業作品の創っちゃダメだろ、とは思う
  • 1