タグ

学校図書館に関するgeopoliticsのブックマーク (3)

  • 学校図書館とボランティア  いやいやPTAの「仕事」に?!

    @ayaysdさんのお子さんが通う小学校、今年から学校司書配置終了のため、代わりに開館がPTAの仕事になったのは4月。その後はいかに? そして@ayaysdのところだけではない現状(泣

    学校図書館とボランティア  いやいやPTAの「仕事」に?!
    geopolitics
    geopolitics 2012/06/24
    教育予算がないからかボランティアという無償強制労働に置き換え。図書館を閉じるということは難しいので人を削っても機能は削れない。しかもボランティアに高度技能(研修で)を要求。
  • 学校図書館を新聞で活性、購読費を国が予算化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    国は来年度から全小中学校の図書館に新聞を届け、司書の配置拡大も後押しする。新聞と司書教諭らが、相乗効果を挙げた学校も現れている。 相模原市の鵜野森中学校の図書室には、1日約50人の生徒がを借りに来る。「貸し出しや返却の受け付けで忙しくて、好きな野球関係のも読む時間もない」と、広報委員長の2年生。放課後も10人以上が集まり、司書と談笑していた。 図書室のショーケースに、最近の新聞記事が展示されていた。なでしこジャパンの記事から、内閣改造、遺跡まで10以上。なでしこの記事には、沢穂希選手を紹介したを添えてある。非常勤の司書が週2回以上、記事を替えている。 「新聞には、面白い記事が載っているというのを知ってもらい、ニュースに関連したに興味を持ってもらうためです」と、司書教諭。 総合学習、国語、社会、理科から美術まで、ほぼ毎日、図書室で授業がある。放射能、地震関連のや東日大震災後の新

    geopolitics
    geopolitics 2012/01/27
    学校(教育)を出しにしていないか。新聞を読めば将来の読者になるアカデミックパック理論で安くして。小学校の数は二万校くらい。朝日は月約四千円。
  • 片山総務相、「全学校図書館に司書配置を」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    片山総務相は13日、東京都内で開かれたする特別講演会(文字・活字文化推進機構など主催)で講演し、司書を1人も置かない学校図書館があることについて、「図書館の役割と機能を十分に発揮できない。地方自治体は(予算の)優先度合いを間違えている」と述べ、全校に司書を配置すべきだとの考えを示した。 公共図書館のあり方に関し、「学童保育を図書館の一室で開けば日常的に読書教育ができる。図書館を拠点に色々な施設の機能を持たせるべきだ」と語った。 文部科学省によると、全国の小中学校約3万2000校中、司書などの担当職員がいない学校は55%に上るという。

    geopolitics
    geopolitics 2011/07/15
    教員の給与の国庫負担を減らし、赤貧の地方財政に肩代わりしたことは忘れたのか。総務省なら管轄違いだが財務省と文科省によく話を聞いてね。お金を渡さない言葉は寝言だと知れ。もしかして地方に財源渡す宣言?
  • 1