georgenanoのブックマーク (207)

  • 30代ひきこもりニート on Twitter: "5ちゃんで拾ったわ 正社員ともなるとこんな気持ちの悪いメールを上司から受け取るのですか 読んでいるだけで吐き気がします https://t.co/7R2swYZj7T"

    5ちゃんで拾ったわ 正社員ともなるとこんな気持ちの悪いメールを上司から受け取るのですか 読んでいるだけで吐き気がします https://t.co/7R2swYZj7T

    30代ひきこもりニート on Twitter: "5ちゃんで拾ったわ 正社員ともなるとこんな気持ちの悪いメールを上司から受け取るのですか 読んでいるだけで吐き気がします https://t.co/7R2swYZj7T"
    georgenano
    georgenano 2018/02/07
    こういう会社積極的に実名公開すべき。「会社に泊まれと指示はしていない」という主張がしたいので、こういう言い回しなんだと思うが、それが社会に通用するか、オープンな場で判断されるべき。
  • 続き。 謝罪文を書かされて辞めさせられたこと ほどなくして同僚は会社を..

    続き。 謝罪文を書かされて辞めさせられたことほどなくして同僚は会社を辞めていった。 私は残った。 アホなのだが、残った。 なぜ謝罪文を書くことになったのか、いまいち覚えていない。 書くからには「私はこういうことをしでかしたので反省します」と明記したはずなのだが。 きっかけになったのは、社長にその時進行していた仕事を見てもらっていた時だったと思う。 社長が「ここを直せ」と言ったことに、私が何か口答えをしたのだ。 そこの表現はそうでなくてはならない根拠と資料があった。 だが、そう言ったとき、私は資料を社長の目の前にすぐに出せなかったのだ。 基的にデータ保存ができない環境で、机の回りは紙で溢れていたから。 社長は烈火のごとく怒った。イエスマンが好きで口答えをするやつなんて大嫌いなのだ。 確かに資料を示せない私に落ち度があった。 が、それ以来、私はすっかり「賢こぶって素直ではない」人間として扱わ

    続き。 謝罪文を書かされて辞めさせられたこと ほどなくして同僚は会社を..
    georgenano
    georgenano 2018/02/07
    まず第一歩はその会社の名前を公開することなのでは。あとはネットの有象無象が勝手に炎上させてくれるはず。
  • Intelがレーザーを照射して眼球奥の網膜に直接映像を映し出すスマートグラス「Vaunt」を開発

    Googleが「Google Glass」で、Snapが「Spectacles」で、メガネ型のウェアラブル端末(スマートグラス)に挑戦しましたが、いずれも成功とはいえない形に終わっています。そんな中、半導体製造大手のIntelが、レーザーを照射して眼球奥の網膜裏に直接映像を映し出す仕組みのスマートグラス「Vaunt」を開発中。The Vergeが独占取材によってVauntの全容を公開しています。 Exclusive: Intel’s new Vaunt smart glasses actually look good - The Verge https://www.theverge.com/2018/2/5/16966530/intel-vaunt-smart-glasses-announced-ar-video これまでのスマートグラスとは一線を画するアイデアを持ち、メガネと変わらない自

    Intelがレーザーを照射して眼球奥の網膜に直接映像を映し出すスマートグラス「Vaunt」を開発
    georgenano
    georgenano 2018/02/07
    21世紀も2割近く消化したところでようやく脳髄にプラグをさせる未来が迫ってきた。
  • RFPのないシステム開発、求められる新たなSI体制

    「デジタルイノベーションを起こせと社内で号令がかかり、ワイガヤで議論したが答えが出ない。そこで相談にやって来る」。新日鉄住金ソリューションズ 技術部 イノベーティブアプリケーション研究部の斉藤康弘 上席研究員は、デジタル化で苦戦するユーザー企業の事情をこう話す。 従来型の案件では、ユーザーのRFP(提案依頼書)に基づき、納期通り、いかに品質の高いシステムをコストを抑えて作れるかがSIベンダーの価値だった。 ところが、これまでにない新たなサービスやビジネスを生み出そうという「デジタル案件」にRFPはない。ユーザーと協業し、アイデア創出からPoC(概念検証)などを経て、事業化につなげる新たなSI力が求められる。伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)の例で、デジタル案件の進め方を見よう。 アイデア出しからプロトタイプへ CTCは2017年4月に新組織「未来技術研究所」を設置し、ユーザー企業のデ

    RFPのないシステム開発、求められる新たなSI体制
    georgenano
    georgenano 2018/02/07
    SIerがプロダクトオーナーになってるアジャイルに違和感を覚える。アジャイルは要件の優先度をオーナーが決めることができるので、上手くいく手法と理解しているけど、SIerの形だけオーナーだと優先度決めれないと思う
  • 洗浄強さをさらに強くしたい場合(一部機種のみ対応可能) | LIXIL

    ここに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。ご覧になった時点で内容が変更になっている可能性がありますので、あらかじめご了承ください。

    georgenano
    georgenano 2018/02/06
    このモードは何に使うんだってばよ!
  • 「おひとりさま」にもぴったりな食洗機、その名も「ボブ」 仏ベンチャー企業が開発

    若者、学生、独り者、カップル。こと大都会で、こうした人々はしばしば、狭苦しいアパルトマンに住むのを余儀なくされている。場所をとり、水道も引かなければならない「器洗い機」の購入なんて、もってのほかだ。 そんな悩みを解決すべく、登場したのが「ボブ」だ。フランスのベンチャー企業「Daan Technologies」が開発したこの器洗い機は、縦35cm、横40cm、高さ45cmと、従来の小型商品よりもさらに小さくなっており、持ち運びもできる。

    「おひとりさま」にもぴったりな食洗機、その名も「ボブ」 仏ベンチャー企業が開発
    georgenano
    georgenano 2018/02/06
    なぜか概要が「いやらしくないセックストイを作ってみたい」になっていて、ボブもそういう目でしか見れない
  • 引っ越し難民発生の恐れアリ 最盛期3・4月外すよう業界が呼びかけ 背景に人員不足 | 乗りものニュース

    全国のトラック協会が、人手不足などから3月、4月のハイシーズンにおける引っ越し依頼の分散を広く呼び掛けています。このシーズン、希望日の対応が難しいケースもあるといいますが、実態はどうなっているのでしょうか。 「超繁忙期」、一時的な増強は一筋縄ではいかない 毎年3月、4月は引っ越しのかきいれ時ですが、近年、引っ越し業者も加盟する各地のトラック協会が、同時期の引っ越しを避けて依頼を分散するよう呼びかけています。 引っ越しスタッフの作業イメージ(画像:写真AC)。 全日トラック協会などが発行する「引越繁忙期対策チラシ」では、2018年は3月24日(土)から4月8日(日)を、「特に混雑が予想される」時期とし、「混み合う時期は『希望日にあう事業者がみつからない』など、ご希望に添えない場合もあります」としています。どのような状況なのか、同協会に聞きました。 ――呼びかけの背景にはどのような状況がある

    引っ越し難民発生の恐れアリ 最盛期3・4月外すよう業界が呼びかけ 背景に人員不足 | 乗りものニュース
    georgenano
    georgenano 2018/02/06
    アリさんマークと引っ掛けているのか…。オヤジギャグ丸出しやな…。
  • 49%がヒジャブ強制に反対、世論調査公表の意図は イラン

    (CNN) イラン国民のほぼ半数は、女性の服装が政府によって規定されることに反対している――。女性に対して公共の場でイスラム教のベール「ヒジャブ」着用を義務付ける法律に対して反発が広がる中、イラン大統領府がそんな世論調査結果を突如として公表した。 この調査結果は、大統領府の調査機関であるイラン戦略研究センターが4日に発表した。数日前には首都テヘランで、ヒジャブ着用義務付けの法律に対する抗議デモに関与したとして、29人が逮捕されたばかりだった。 イランではこの数週間、生活費の高騰や景気低迷に対する不満の高まりを背景として、女性が公共の場でヒジャブを脱ぐ抗議運動が全土に広がっていた。 意識調査は同法が施行されてから数十年後の2014年、イラン学生世論調査機関が男女を対象に実施。政府による介入の是非を巡り、ヒジャブ着用は個人的問題かどうかを尋ねた。 その結果、回答者1167人のうち49.2%が、

    49%がヒジャブ強制に反対、世論調査公表の意図は イラン
    georgenano
    georgenano 2018/02/06
    男も全員ヒジャブ強制にしたらいいんじゃねーの
  • 住所の番地は全角で入力してください←コレ

    なんで半角じゃだめなん? ていうか、システムで自動変換してくれんの? 登録ボタン押した後にこれ出るのせいで、途中で会員登録やめたのいっぱいあるわ。

    住所の番地は全角で入力してください←コレ
    georgenano
    georgenano 2018/02/06
    メアドの@前後に分けて書かせる奴には「なんとしてでも登録させない!」という開発者の強い意志を感じるので、そういうサイトには登録しないことにしている。
  • セクシーダンサー 君島かれん、コカイン使用容疑で逮捕

    POPなポイントを3行で ダンサーの君島かれんがコカイン使用の疑いで逮捕 BAD HOPやSLOTHのMVに出演している ヒップホップと薬物問題はどうなっていくのか ダンサー/モデルの君島かれんさんが麻薬取締法違反容疑で2月5日(月)、神奈川県警藤沢署より逮捕されたと各メディアより報じられている。 君島かれんさんは、2017年10月下旬ごろ、コカインを摂取した疑いとのことだ。 人気のセクシーダンサー 君島かれんさんとは? 君島かれんさんは、Instagramのフォロワー数が124,000人を誇る人気ダンサー/モデル。 多数のクラブイベントが主な活動となっており、雑誌のモデルやテレビ番組の出演も果たしているほか、川崎のヒップホップクルー・BAD HOPやヒップホップアーティスト・SLOTHさんのMVに出演していることでも知られる。

    セクシーダンサー 君島かれん、コカイン使用容疑で逮捕
    georgenano
    georgenano 2018/02/06
    誰かは知らないがエロい
  • 【F1】 グリッドガールに代えて“グリッドキッズ”の起用を発表

    F1の新オーナーであるリバティメディアとFIA(国際自動車連盟)は、2018年のF1世界選手権からグランプリのスターティンググリッドで“グリッドガール”に代えて“グリッドキッズ”を起用することを発表した。 先週、F1は露出度の高い衣装を着たグリッドガールは“現代の社会規範にそぐわない”として2018年シーズンに伝統的なグリッドガールを起用しないことを発表。モータースポーツ界に限らず、スポーツ界全体に議論を呼び起こしている。 F1は5日(月)、事実上のグリッドガールの代わりとしてグリッドキッズを起用することを発表。グリッドキッズは各グランプリのプロモーターがFIAが認定する国内のスポーツ機関と協力して、各レース前にスターティンググリッドに来る子供とその家族を選定。モータースポーツクラブの子供たち、もしくはカートやジュニアフォーミュラに出場している子供たちからくじ引きで選ばれる。 選ばれた20

    【F1】 グリッドガールに代えて“グリッドキッズ”の起用を発表
    georgenano
    georgenano 2018/02/06
    女性が禁止されて子供になる流れ、日本の歌舞伎で江戸時代に通った流れ。多分この後、男色が流行るので、グリッドキッズも禁止になって、最終的にグリッドジェントルマンになる奴。みんな歴史に学ぼうぜ。
  • 『火の鳥』のクソ鳥っぷりについて突如語り出した人々のTL

    手塚治虫の代表作であり、不朽の名作である『火の鳥』。だが、そこに出てくる火の鳥ってとんでもないクソ野郎じゃないか?と思っている人々がいた。いっぱいいた。

    『火の鳥』のクソ鳥っぷりについて突如語り出した人々のTL
    georgenano
    georgenano 2018/02/06
    や鳥糞
  • 氷点下で半袖半ズボン強制の小学校ルールを変えてもらった話

    先日、あったことをお話しします。もしかしたら、同じような立場の保護者の方々に参考になるかもしれないと思いまして。

    氷点下で半袖半ズボン強制の小学校ルールを変えてもらった話
    georgenano
    georgenano 2018/02/05
    本来の意味でのクレーム重要。言うべきことは正しく主張できるようになりたい。
  • 喫茶店でノートPC広げた途端に老人がツカツカやって来て急にに怒鳴りつけら..

    喫茶店でノートPC広げた途端に老人がツカツカやって来て急にに怒鳴りつけられた。 長々と喚き立てられたが具体的に何に腹を立ててるのかサッパリわからず意味不明。 あまりの剣幕でオモテ出ろと言うので、わかった警察行こうと言ったらスゴスゴと黙りやがった。 実はこれ人生で2回目の体験。なんだこれ。ホント迷惑だ。

    喫茶店でノートPC広げた途端に老人がツカツカやって来て急にに怒鳴りつけら..
    georgenano
    georgenano 2018/02/05
    警察に突き出そうとするの凄く良い。みんなももっと気軽に警察に突き出した方が良いと思う。
  • 不老不死の鍵を握る哺乳類「ハダカデバネズミ」。老化を見せず生殖も(今のところ)永遠に続ける

    不老不死の鍵を握る哺乳類「ハダカデバネズミ」。老化を見せず生殖も(今のところ)永遠に続ける2018.02.04 21:0029,871 塚 紺 不老の動物...ハダカ・デバ・ネズミ!! 生物であれば何であれ、いつかは死んでしまうもの。我々人間の場合、目に見える形で(そして身体の機能も)老化が常に進み、例外なくいずれ命を終えるわけです。しかし亀やクラゲ、植物の中には老化現象をほぼ見せないような種類も存在しています。その不老生命のリストに、Googleの親会社Alphabetによる研究機関Calicoの科学者たちが新しい生き物の名前を追加しました。それがハダカデバネズミです。科学誌「eLife」に論文がアップされています。 「ブタゴリラ」に負けじと劣らない強烈な名前ですが、その姿を見ると「あ...ほんとにハダカで出っ歯なネズミなの」と納得させられます。Calicoの科学者たちは、これまで3,

    不老不死の鍵を握る哺乳類「ハダカデバネズミ」。老化を見せず生殖も(今のところ)永遠に続ける
    georgenano
    georgenano 2018/02/05
    100歳まで生きた個体を見つけてから報告しろ案件
  • 郷土料理の最新形をイナダシュンスケ氏が手がけた岐阜「円相 くらうど」で体験してきた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    今回のテーマは、岐阜めしです! 岐阜駅前の新店「円相くらうど」 岐阜県、行かれたことありますか? まずは位置を確認しましょう。 名古屋のすぐ上なんですね。横隣は長野と福井。 県の人口は約200万人で、県庁所在地は岐阜市。日のほぼ中央に位置しています。 で、いきなりですがJR岐阜駅。岐阜のうまいもんをギュッと集めた居酒屋さんが近くにあるんですよ。 駅隣接の商業施設「ACTIVE G」の2階に、 そのお店はあります。のれんに「岐阜の酒とつまみとめしがあるよ」とシンプルに示されていますね。 「円相 くらうど」(えんそう くらうど)が店名で、昨2017年の12月4日にオープンしたばかり。 入り口脇に並ぶは岐阜の日酒。酒好きホイホイな光景でさっそく飲みたくなりますが、まずはお店のかたにお話をうかがいましょう! 手がけたのはイナダシュンスケ氏 いざ店内に入ると、 オープンして間もないお店独得の、清

    郷土料理の最新形をイナダシュンスケ氏が手がけた岐阜「円相 くらうど」で体験してきた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    georgenano
    georgenano 2018/02/05
    "横隣が福井"に違和感。横は滋賀県だろ。福井は辛うじて接してるけど、富山・石川経由じゃないとたどり着けないので隣というイメージがない。
  • また論争? 顧客の前でキーボードを打つのはマナー違反ですか?(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    「顧客の前でキーボードを打つな」と上司に怒られたという話がネットで話題になっています。日では何十年も前から新しい機器が普及するたびにそのマナーについて感情的な論争が行われてきました。今回も同じことの繰り返しになりそうです。 話題となった投稿は、顧客との面談中にパソコンでメモを取るという行為について、上司から顧客の気分を害するのでやめるよう注意されたという話です。 PCの場合、カタカタと音がすることや、タブレットでも画面の方を見ることが多くなるので、相手の話を聞いていないという印象を与えるというのがその理由のようです。これに対して、手帳にメモを取ることと何が違うのかといった反論の声も上がっています。 新しいツールが出てくると、その使用方法について感情的な議論になるのはいつものことです。電子メールが普及し始めた1990年代には、重要な案件の場合にはメールと同時に電話をするべきかといった話や、

    また論争? 顧客の前でキーボードを打つのはマナー違反ですか?(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    georgenano
    georgenano 2018/02/05
    PC使える状況で手書きメモし出す奴いたら「うわ、この人アナログ人間。時代遅れの無能だ…」と思うんだけど、マナー違反とかいう奴いんの?理解の範疇を超えるんだけど…
  • 出産後数ヶ月で免許の更新に行ったら「講習中に赤ちゃん泣き出したら迷惑なので講習中止にします」と言われた話

    すか🏳️‍🌈 @suka_t 出産後数ヶ月のお母さんが警察に免許の更新に行かなければならず、下関警察署に問い合わせたら授乳室もおむつ替えスペースもなく、「講習中に赤ちゃん泣き出したら周りに迷惑だから受講中止してもらいます。講習を受けたことにはなりません」と言われたとの話を聞いた。シングルマザーどうすんだよ。 2018-02-03 09:34:29

    出産後数ヶ月で免許の更新に行ったら「講習中に赤ちゃん泣き出したら迷惑なので講習中止にします」と言われた話
    georgenano
    georgenano 2018/02/05
    講習を受けられないとどこに書いてあるのか、と言って徹底抗議すべき事案。ありもしない権力をふりかざすクソ野郎は制裁を受けるべき。
  • 何で悪の科学者はいないのか

    とんでもない殺戮ロボットやウィルスを作ってばらまくような ねつ造とかハラスメントとかそんな小悪党ばかりでつまらん

    何で悪の科学者はいないのか
    georgenano
    georgenano 2018/02/05
    マッドサイエンティストという職業がある気が。。
  • 父親と口論になった

    また、父親と口論になった。 自分は就活のために京都から東京に帰って来たが、何もしないほうが良かったのかもしれない。 コーラでも飲んで、読んで寝てれば良かった。 まぁ、自分が選挙の結果を見て呆れ返って、母親と話していた時に父親が怒った。 どうやら某政党への政治献金も癪に触ったようだ。 父の持論は国家はそんなに金がないから、政治は意味がない云々という。 それならば、なぜ今回の選挙で基地反対派と賛成派で熱を帯びた戦いになったのか説明して欲しいくらいだ。 自分は「国家は暴力装置がある お前だって殴られたら警察に駆け込むだろうし、CSI喜んで見ていて良くほざけるわ」と言い返した。 個人的には何もかもが、最早政治ではないと解決出来ないと感じている。 市場原理でどうにかなるなら、今頃どうにでもなっている。 その後、口論になった。 自分は「こっちは第三次産業にウケる顔じゃねーんだよ」と。 父親がキレて「

    父親と口論になった
    georgenano
    georgenano 2018/02/05
    ハイコンテクスト過ぎるのか、書き方が支離滅裂なのか、どちらなのかは分からないが、何を書いているのか分からない。まずは内容が伝えられるような文章力を鍛えた方がよい案件。