タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

思考と哲学に関するgeselのブックマーク (2)

  • 梵我一如と仏教の関係 - OKWAVE

    大まかに言うとかつてのインドの宗教思想や規律がまとまったものをヴェーダと言い、そのなかでも後代にまとまった哲学的思想がウパニシャッドと呼ばれます。「梵我一如」というのはそのウパニシャッドの中の最重要な考え方ですね。 基的には仏教はウパニシャッドを否定するなかでできたものですから、梵我一如が仏教にとり込まれたとか、仏教がそれを受け継いだ、ということはありません。 梵我一如というときの我は、アートマン(atman、発音符は除きます)の漢訳語です。このアートマンというのは、ちょうど有名なデカルトの懐疑で表れる主体のように、疑っても疑っても疑う主体として現れてどこまでもそれを否定し得ない、懐疑の一番メタレベルに存在する、唯一至上の主体として想定されました。思惟のなかではどこまでも客体として扱えない、従って言葉では常に「~ではない」という否定を重ねる仕方でしか表現できないとされます。 つまり、アー

    梵我一如と仏教の関係 - OKWAVE
    gesel
    gesel 2010/10/04
    こっちの方がわかりやすい 9月読書会で他の3人が何回も言ってたが、私は始めて聞いたような
  • Google Scholar

    Google Scholar では、さまざまな学術文献を簡単に検索できます。多岐にわたる分野と出典の論説、論文、書籍、要約、法律関係資料をお探しいただけます。

  • 1