タグ

ネタとお笑いに関するgiant-killingのブックマーク (9)

  • まさかの正体に二度ビックリ お笑い芸人・ガリガリガリクソンさんが投稿したセクシー美女写真にネット騒然

    お笑い芸人のガリガリガリクソンさんが、Twitterで公開したセクシー美女の写真がネットで話題を集めています。 カメラ目線でにこりとほほえむかわいらしい女性。実はこれらはすべてガリガリガリクソンさん人なのです。 この画像は、ガリガリガリクソンさんが自身のブログ記事「当にあった恐ろしい風俗~全風俗嬢死刑執行!!!!~」の中で公開したネタ写真。“風俗嬢のパネル写真と実物が違いすぎる!”という身近な怒りから、それらにツッコミを入れるために撮影されたようです。 あらかわいい ……と少しでも思ってしまった自分を呪いたい まさかこの人も…… うわああああああああああ もう何も信じられない 絶句 画像加工によって見事修正され、絶世の美女に変身を遂げたガリガリガリクソンさん。Twitterにも投稿されたこの写真はまたたく間に拡散され、フォロワーからも「違和感無い」「ガリクソンさん美人」といった称賛の声

    まさかの正体に二度ビックリ お笑い芸人・ガリガリガリクソンさんが投稿したセクシー美女写真にネット騒然
    giant-killing
    giant-killing 2015/09/12
    私ぐらいのマイスターになるとこの娘は人目地雷ってわかr、ってドヤ顔で書こうと思ったらブコメは達人ばかりだったので引き下がる
  • 高田純次凄すぎワロタwwwwwwwwwwww

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/04/30(木) 16:14:27.74 ID:77Vt3DCmQ ・渡辺正行が愛犬を連れてきた時、高田は突然その犬の前でパンツを脱ぎ、鼻めがけて放屁。 飼い主の渡辺が「犬の嗅覚は人間の百倍とも言われるんですよ! 何てことするんですか!」 と激怒(完全に目が怒っていた)。 それを証明するかのごとく、それまで元気だったその犬は2日後に 急逝した。

  • 千原ジュニアの許せない話と、矢作兼の許せない話の違い - ncat2の日記

    先日、「人志松の○○な話」の「許せない話」で千原ジュニアが披露した許せない話が、2chなどで批判の的になったという。その内容がこちらだ。 つい先日、ちょっとまあ、ひと悶着、ってわけでもないんですけど、まあ美術館で、まあ……絵を、見てたんですよ。ほんでバーッと、まあ、見てたんです。で、何気なくフリスクを、一個ね、べるや否や、 「(強い口調で)ご飲はおやめくださーい!!」 …え? いやいやいやいや。…フリスクですよ? 「ご飲は禁止されてるので、おやめくださーい!!」。…おいまじか? お前それマジで言うてんの? じゃああそこのおっさん爪噛んでるな? あれ、注意せいと。「(係員の真似で変な顔しながら)うぅうぅん…」。なんなんでしょうあのマニュアル。ハンバーガーそれこそうてるなら分かりますよ。フリスクですよ。もう愕然としましたよ。 言っていることは分かるが、やはり私も「それは自分のルールを

    千原ジュニアの許せない話と、矢作兼の許せない話の違い - ncat2の日記
    giant-killing
    giant-killing 2010/01/31
    あれ、単純に感心したんだが、みんな手厳しい
  • OCNゲームで提供しているコンテンツについて|OCN コンテンツナビ

    OCNゲームで提供しているコンテンツについて 平素より「OCNゲーム」をご利用いただき、ありがとうございます。 誠に勝手ながら「OCNゲーム」は2018年1月31日をもちまして、サービスを終了させていただきました。 これまで長らくのご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。 今後もお客さまへの一層のサービス向上に取り組んでまいりますので、 何卒ご理解のほどお願い申し上げます。 「OCNゲーム」終了後はコンテンツ提供元サイトにてご利用下さい。 また、ご不明な点がございましたら大変お手数ですが、 以下に記載されているコンテンツ提供事業者の問合せ窓口へ直接お問い合わせいただけますようお願いいたします。 ※OCN外のサイトとなります。

  • 眞鍋かをりの伝説のダイブ - テレビの土踏まず

    4 日放送のテレ朝系「ぷっすま」で眞鍋かをりが見せたダイブが忘れられません。 眞鍋は「風船早割りゲーム」に参加していました。 基ユースケサンタマリアとテレ朝の系列局の女子アナたちが協力して風船を割っていくゲームで、そのメンバーの中に眞鍋もいたんです。その存在感が、図抜けてました。 動画貼っちゃったらそれですべてなんですけど、消えちゃうかも知れないのでテキストも。 女子アナ達がおそるおそる風船を割っていくのに対して、眞鍋ひとりだけ尋常じゃない破壊力を見せつけるのです。 風船を割るためにユースケに突撃していくのもまったく厭いません。ものすごい勢い。きつく抱きしめ合ってもそこに色気はなく、ただのぶつかり稽古。肉弾戦です。 さらに圧巻だったのが大きな風船を割ろうとする時のこと。 ユースケが「誰か風船に乗ろう!」と要請したまではいいものの、普通この手のゲームではせいぜい風船の上に乗っかってお尻の圧

    眞鍋かをりの伝説のダイブ - テレビの土踏まず
    giant-killing
    giant-killing 2009/08/08
    見てた。笑った後、心配になった。大丈夫か?色々と
  • 「 26 時間テレビ」島田紳助の不可解を象徴したラストカット - テレビの土踏まず

    最後の最後になにやってんの? 「 26 時間テレビ」はけっこうおもしろく見ました。 と共に、島田紳助に関する自分の感情の整理がある程度つきました。 「あのな、言うとくぞ」「正直」「マジで」 紳助はこういう接頭語をよく使います。みなさんもぼくもたまに使います。 自分の話に説得力を持たせるためのマジックワードですよね。 それはまるで「打ち明け話」のような。その話の内容に、あたかも重大な価値があるかのような。 大風呂敷を広げる。さらにはその話者たる自分を大きく見せようとする。 島田紳助のトークにはそんな傾向がめっぽうあることが見てとれました。 あらかじめ未来を予測しているかのような物言いに興じます。 もしもその試みが結果的に成功した場合「ほらみたことか自分の予見通りだぜ」って自慢できるわけです。 で、これが肝心なのですが、たとえ失敗したとしても、「その理由を冷静に分析するオレって頭イイ!」という

    「 26 時間テレビ」島田紳助の不可解を象徴したラストカット - テレビの土踏まず
  • ラウル、人生で一番可笑しかったのは芝刈り機のものまね - サポティスタ

    レアル・マドリーのラウル・ゴンザレス、「人生で一番可笑しかったことは?」の問いに「日人のコメディアンがやった芝刈り機のものまね」と答える。 スペイン・バルセロナでサッカーコーチをしている徳永尊信さんのブログによれば、4月にスペインテレビで放送された、ラウルのインタビューで、「今までの人生で一番可笑しかったことは?」と質問された彼は、「ジャパンツアーに行ったときに日テレビに出演して、そこで日人のコメディアンがやった芝刈り機のものまね」と答えたという。 どうやらこれは、ラウルがモリエンテスとともに出演した「めちゃイケ」の中で、ペナルティがやった芝刈り機のものまねのことらしい。 徳永さんは「当の人達はこの大変な名誉を知っているのかな。もし誰かお知り合いの方がいたら知らせて下さい」とブログで紹介している。

  • 民主「児童ポルノ、家捜しして捨てろと?」→自民「1年間で廃棄を」→民主「年齢不明なものは」→自民「全て廃棄を」:アルファルファモザイク

    児童ポルノ禁止法改正案の審議。 以下は民主・枝野氏と自民・葉梨のやり取りから抜粋。 枝野「、DVDなど過去に合法だったものを家から探して捨てろというんですか?」 葉梨「1年間の猶予があるんだから、児童ポルノは廃棄すべきです」 枝野「サンタフェ(宮沢りえのヌード)は調べても17歳か18歳か解らなかった。10年前20年前とかに 製造販売されて手に入れたものを、みんな何歳だったか調べるんですか?」 「未必の故意でOKなんですか。『うちにあったかも知れないな。探すの面倒だ』なども。 私も過去に、確か野田聖子さんから法案資料としてサンプル雑誌をもらいましたが、捨てたかどうか 覚えてない。それが未必の故意だと言うなら、家捜ししなきゃいけないんですか。 それが日中の人に起こる。非現実的です」 葉梨「枝野氏は持ってらっしゃるかも知れませんが、それは性的好奇心を満たす目的じゃない。

  • 2ちゃんねるレスブック:芸能人にまつわるなんか良い話

    芸能人にまつわるなんか良い話 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/06/09(火) 00:36:24.56 ID:Y9gYT3FbO 数年前の正月番組で、須磨海岸の海辺で相撲をやるといういかにも若手らしい企画をやっていた。 落ちたらもちろん冷たい海へ そしてシャンプーハットの小出水は若手らしく勢いよく海へ落ちた。とテレビはここまで。 その舞台裏では大変な事になってた。小出水は震えが止まらず、顔は青ざめ、身体は完全に冷え切っていた。 海岸につくられた控え室にはスタッフ、芸人がたくさん集まっており、小出水が控え室に入った時、暖房器具の周りには芸人が集まり身体を温めていた。 小出水の異変に気づいたケンコバは「小出水が横になるスペースをつくれ!!!」と突然、叫び、自分に巻いてたタオルを小出水に掛け寝かした。しばらく意識は戻らなかったが ケンコバのすばやい対応により意識

  • 1