WEBデザイナーの仕事をしてまして、職業柄様々な拡張子の画像を扱いますので使い分けについて分かってるのですが、ブログをやってる方はそこまで気を使ってない人が多いように見受けられます。 特にJPGとPNGは全然違ったフォーマットなので、画像の性質に合わせて使うべきです。
WEBデザイナーの仕事をしてまして、職業柄様々な拡張子の画像を扱いますので使い分けについて分かってるのですが、ブログをやってる方はそこまで気を使ってない人が多いように見受けられます。 特にJPGとPNGは全然違ったフォーマットなので、画像の性質に合わせて使うべきです。
ウェブ上で使用される画像ファイルのフォーマットには、主にJPEG、GIF、PNGという3種類の圧縮形式があり、この中で可逆圧縮かつフルカラー、つまり元画像の画質を見た目上一切劣化させることなくファイルサイズを縮小できるのがPNGですが、欠点は高画質な分ファイルサイズが大きくなってしまいがちなこと。 このため、フルカラーのPNGをウェブ上で使用する場合は専用ツール(有名なものではAzConvPNGなど)を使用してファイルサイズの最適化を行い、画質を劣化せずにできる限りサイズを落とした上でサーバーにアップロードされることがよくありますが、それでも削減できるファイルサイズは良くて1割といったところでしょう。 実は、一般にはほとんど知られていませんが、この他にもフルカラーPNGを画質劣化なしに、さらに大幅にファイルサイズを削減できる裏技的な方法が存在します。やり方は少し面倒ですが、うまく使えば非常
FlexでPNGをエンコードするとなれば、普通は標準APIのmx.graphics.codec.PNGEncoderを使うことになるだろう。しかし、JPEGの場合と同様、まだ十分に速いとは言えない。そこでより高速なエンコーダーを探すことになる。 琴線探査: Flexの高速JPEGエンコーダーを求めて - metalbot氏のアレ(Alchemy利用) まず行き着いたのが、Spark Projectにコミットされているjp.ferv.blog氏の「PNG クラス」だ。こちらのライブラリもAlchemyを利用しているらしい。 dsk/PNG - Spark project 実際に利用してみると、ご本人もおっしゃるっているように、残念ながらAlchemyを利用することで期待するスピードは出ていないようだった。 jp.ferv.blog >> Blog Archive >> Alchemy PNG
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く