タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

クラシックと作曲に関するgiletのブックマーク (1)

  • 音楽のできかた(動機について): 雨の日の音楽室

    うーん、字で書くとよくわからないのですが、まあフィーリングでなんとか。 どうやら、タタター(三音目は高く上がる)とその一部である同じ音をタタッと繰り返すことにかなり執着がある様子。でもあれ、これってどっかで…? あー、オープニングテーマ(の前半)ですね! そう考えると、ジムリーダーの方の冒頭0:02~0:12で鳴る タッ タッ ター …の音も、どうやらこれのバリエーションみたいに思える。同じ音が二音続いて、三音目が長くて低い/高い。 このタタターの「動機」は、チャンピオン戦でも使われていて、 0:03~0:14 三音目が甲高く鳴って緊張感の高さをアピール 0:29~0:33 (三音目が)低い→高い→低いと、新しい組み合わせ ちょっと音型が変わってますが、チャンピオンロードや、進化のBGMにも含まれていますね。 ――え、それがどうしたって? 申し訳程度の解説 音楽ってーのはいくつかの要素に分

    音楽のできかた(動機について): 雨の日の音楽室
  • 1