タグ

jsonpに関するgo5025のブックマーク (2)

  • JSONP Javascriptがちょっと分かってきたかも - シンプルシンプルデザイン JavaScript

    いまどき「マッシュアップ」という言葉を使うこと自体ちょっぴり恥ずかしいのですが、外部APIを連携する際のお覚書き。 これまで外部APIの連携は、「php」と「Ajax」でやっていたのですが、「jsonp」の手軽さに驚愕しました。 jsonpはセキュリティ的に使用上要注意とよく聞きます。 そのため、jsonpを使用することを避けてきたわけですが・・・。 これがどうして。 なんで今まで使わなかったんだろうと後悔です。 前置きはこのくらいにして、早速サンプルファイルを紹介(そのままコピペで試せます)。 JSONPを実装しようとすると、コールバック関数、オブジェクトとかいう言葉をよく聞きますが、一旦考えずに形だけ把握します。 <?xml version=”1.0″ encoding=”UTF-8″ ?> <!DOCTYPE html PUBLIC “-//W3C//DTD XHTML 1.0 Tr

  • はじめてのJSONPプログラミング

    前回の「ブログの☆の総数を取得できるAPIを組み込みました」では、はじめてJSONPを使ってみました。以下、実際にJSONPを使ってみての覚え書きと、これからJSONPプログラミングをはじめる方へのTIPSです。 ブログの☆の総数を取得できるAPIは、はてなスターに登録されたブログの情報を取得できるJSON形式とJSONP形式で提供されているAPIでした。 はてなスター日記 - ブログの☆の総数を取得できるAPIを追加しました JSONとは、JavaScriptにおけるオブジェクトの表記法をほぼそのまま利用したデータフォーマットのことで、JSONPはJSONにちょっと記述を加えて、クロスドメインのJSONデータを非同期で読み込ませて処理するための手法のことです。(詳しい定義については、自分で調べてみてください) 通常、Webブラウザでは他ドメインのJavaScriptのデータを読み込んで実

    はじめてのJSONPプログラミング
  • 1