タグ

司法と犯罪に関するgoldwellのブックマーク (6)

  • asahi.com(朝日新聞社):窃盗犯と間違われ制圧、男性死亡に一部賠償命令 津地裁 - 社会

    三重県四日市市のスーパーで、窃盗の容疑者と間違われた男性が警察官に床に押さえつけられた後に死亡したのは、違法な制圧行為が原因だったとして、男性のが三重県に損害賠償を求めた訴訟の判決が18日、津地裁であった。堀内照美裁判長は、原告の訴えを一部認め、880万円の支払いを命じた。  判決で、堀内裁判長は「限度を超した制圧行為については、過失もあったというべき」として制圧行為の違法性を認めたが、死亡との因果関係は認めなかった。  同県警監察課は判決後、「判決内容をよく検討し、今後の対応を決めたいと思います」とコメントした。  訴状などによると、同市の男性(当時68)は2004年2月17日午後1時ごろ、大型スーパーの現金自動出入機(ATM)で現金を引き出そうとしたところ、若い女性に「泥棒」と叫ばれた。買い物客らが男性を取り押さえて現行犯逮捕。店にいた四日市南署員2人に引き渡した。  署員2人は男性

    goldwell
    goldwell 2010/11/18
    体格や年齢に関わらず、「男性」だと持病持ちだろうが従順だろうが警察官二人がかりで馬乗りで押さえつけられるんだね。/確かこの事件、泥棒と叫んだ女性はしばらく写真貼られていたが見つからなかったんだよな
  • 強盗、強姦で満期56%が10年内再犯…法務省 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    法務省は12日、殺人や強盗など重大犯罪者の実態と処遇について初めて特集を組んだ2010年版「犯罪白書」を公表した。 それによると、強盗と強姦(ごうかん)罪に問われ、満期釈放となった人のうち56%が、10年以内に再犯している実態が明らかになった。また、09年に検挙された人のうち、再犯者の占める割合が42・2%と13年連続で増加しており、再犯防止に向けた取り組みの重要性が改めて浮き彫りになった。 今回の特集は、裁判員制度で重大犯罪の裁判に国民が参加することになったことを踏まえ、法務総合研究所が担当した。殺人、傷害致死、強盗、強姦、放火の五つの罪で2000年に出所した1021人を対象に記録を追跡した。 それによると、強盗と強姦で服役した人の39%は、出所後10年以内に何らかの罪に問われ、禁固以上の刑が確定していた。性犯罪の前科のある強姦罪の出所者のうち、38%は再び性犯罪を犯していた。

    goldwell
    goldwell 2010/11/13
    性犯罪者の再犯率が高いことはもっと知られるべきだし、出所後の対処も必要だと思う。ポルノとか取り締まるよりも。
  • 子供への性犯罪「前歴者住所」提供で防止は7件 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    子どもを狙った暴力的性犯罪の前歴者の居住地情報を、法務省が警察庁に提供する制度で、2005年6月の制度開始から09年末までに、登録者672人のうち、99人が再び性犯罪で摘発された一方、再犯を未然に防げたケースは、わずか7件にとどまることがわかった。 所在不明者も58人に上っており、制度の限界が浮き彫りになった。 同制度は、13歳未満に対する強姦(ごうかん)、強制わいせつなど、四つの罪の前歴者について、法務省が氏名、居住地などを提供。居住地を管轄する都道府県警が対象者を登録し、原則5年以上、所在を確認する。 同庁によると、09年末時点の登録者は672人で、性犯罪の再犯は99人(14%)だった。このうち、容疑者を早期に絞り込むなど、登録情報が生かされた例は19件にとどまった。 制度の目的は再犯防止だが、子どもへの声かけなどの前兆の段階で指導・警告を行い、再犯を未然に防げたのは7件だった。 居住

    goldwell
    goldwell 2010/05/09
    少なくとも7人の子供への犯罪は防げたわけで。性犯罪者の再犯率は高いのだから、犯罪者の人権よりも子供を守ることに配慮してくださいね。
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    goldwell
    goldwell 2009/12/27
    既に書かれているように想像力の欠如が問題だが、一種のモンスターの域に達しているよ。そういう人物を弁護しなきゃけいないのは、いくらなんでも非常にストレスの溜まる仕事だろうな
  • http://e0166nt.com/blog-entry-700.html

    http://e0166nt.com/blog-entry-700.html
    goldwell
    goldwell 2009/07/29
    タイトルは釣り気味。要は自殺一つにしても報道をそのまま受け入れずに疑問を持って自身で調べてみた方がいいってことを示していそう。個人じゃ限りがあるだろうけど
  • 八木啓代のひとりごと 緊急;血の凍るような話が明らかに!

    21日から、議論を尽くしたわけでもないのに、いつの間にやら勝手に決まってしまった裁判員制度が始まるが、それを目の前にして、女性だったら、血が凍るような話が明らかになった。 あまりといえば、あまり。 開いた口がふさがらないような話なので、みなさん、ご協力ください。 男性であっても、自分のパートナーや家族、友達の女性の問題、と考えてみれば、他人事ではないはず。 日という国は、それでなくても、性犯罪の罪が軽いところがある。 大臣や知事が、「男はレイプぐらい出来なくちゃ」とか「それぐらい元気がある方が」というような発言をするような国だからだ。 だから、性犯罪被害を受けた女性に対しても、被害者であるにもかかわらず、心ない言動があったりすることもめずらしくはないし、その告発や裁判自体が、セカンドレイプと呼ばれるほど、女性を傷つけるものであることもめずらしくはない。 そのような中で、それでも勇気を持っ

    goldwell
    goldwell 2009/05/19
    被害者の保護という点では同意。ただし否定記事も含めて事実関係をよく調べてみたい
  • 1