タグ

Evernoteとgoogleに関するgoroyungのブックマーク (3)

  • 私(Webデザイナー)が効率よく仕事するためにしているコーディング術や検索術

    みなさんも仕事の効率化、時間短縮のためにしていることってありますよね? 私ももちろんいろんな工夫をしているのですが、もっと効率よく仕事がしたいって思っています。 とりあえず、今、時間短縮の為に私がしていることをまとめてみました。 私は毎日 Webサイトを作るために、Photoshop を使ったり、コーディングしたり、調べものをしたり … とにかくいろんな作業をしています。そんな中、もっと時間短縮できないかなー、これって時間の無駄だなーと思うこともたくさんあります。1日は 24時間しかないし、決められた 24時間の中で自分の時間を作るためには、仕事の時間を圧縮するしかありません … X( できるだけ無駄をなくして、早く仕事が終われるように、時間短縮術をマスターしたいと思ってます。コーディングを早くできるようにしたりするものはもちろん、欲しい情報に素早くアクセスできるような工夫など、今私が時間

  • 今年ありがとうを言いたい『Google Chromeエクステンション』10選

    連載企画「今年ありがとうを言いたい○○」 前回書いた記事が予想外の評判で驚いています。 読んでいただいた方ありがとうございます! さて、自分がありがとうを言いたい物ですが、Google Chromeのエクステンションに対して「ありがとう!」と言いたいです。 という訳で、感謝の気持ちを込めて、自分が使っているGoogle Chromeのエクステンション10個を紹介していきたいと思います。 Awesome Screenshot Awesome Screenshot: キャプチャーと注釈 これは仕事でというよりも、自分が運営している4sqWalkerというブログで記事を書く時に役立っています。 選択範囲や1ページ全体をスクリーンショットとして保存出来るだけでなく、注目してほしい所には丸で囲ったり文字を入れたりする事が出来るのが便利です。 これを入れてからPhotoshopを立ち上げる回数が減りま

  • Google Chrome に最初に入れた6つのエクステンション – 旧ライフハック心理学

    Google Chrome に最初に入れた6つのエクステンション 2010年01月30日 (土) |コメント(2) |トラックバック(0) このところ、マインドハックから遠のいて、ライフハックめいたネタばかりになってきましたが、来月には戻します。戻さなくていいというご意見もあるでしょうが、私自身の趣向からして戻るでしょう。 「とりあえずこれ入れとけ」というようなエントリは、私には力不足で無理ですので、「これを入れました」というエントリにします。その方が正直な内容になると思います。 「それだったらこっちのほうが」 「あれはなぜいれない?」 というご意見がありましたら、お知らせいただけますと嬉しいです。 1Password Extension これがないうちには、Chromeを使い出せなかったというほど、私にとっては必要なもの。 次のサイトを参照して導入してください。英語ですが、決して難しくは

  • 1