沿革 草創年代は詳かではないが、社地は相馬氏の城館址に相当すると見られ、城主が妙見菩薩を勧請奉祀したのにはじまると考える。城主を失った後、地元住民が尊崇護持し、十九世紀には根戸村鎮守として氏子中の組織が確立し、天保四年(1833)には現本殿(社殿の奥殿内に鎮座)を完成、拝殿および本殿覆屋等も建築された。 明治初年の神仏分離に伴い、明治九年に北星社と改称。市町村合併で根戸の一部が柏市に編入されたが、今なお根戸全域の鎮守として祭礼が行われている。昭和五十八年に社殿、鳥居等を新築、境城を整備して面目が一新した。 神社情報 北星神社(ほくせいじんじゃ) 御祭神:天之御中主大神(北辰妙見尊星王) 社格等:村社 例大祭:10月22日 鎮座地:千葉県我孫子市台田4-11-27 最寄駅:北柏駅(常磐線) 公式サイト:ー 御由緒 北星神社は明治九年に改称されるまでは「妙見宮」と呼ばれ親しまれてきた。 中世に