タグ

web素材に関するgrandfrigoのブックマーク (2)

  • Webページを簡単にサムネイル化するツールまとめ | Ko's Style

    ブログをやってると、他のサイトを紹介することがよくある。 そんな時に文字だけでなくサイトのサムネイル画像を表示すると見栄えがいい。 そこで、サイトのサムネイル画像を簡単に作成できるサービスをまとめてみました。 実際にそのサービスで作成したサムネイル&簡単な説明です。 SimpleAPI - ウェブサイト・サムネイル化ツール とにかくシンプルで便利。 URLを入れてボタンを押すだけ。 サムネイルの角が取れてて可愛いしオシャレ。 一番気に入ってます。 ただ、サムネイルが表示されず"NOW PRINTING"になった時はちょっとイラっとします…。 SimpleAPIを使うなら、このブックマークレットを使うと更に便利。 ・今見ているページのSimpleAPIサムネイル画像HTMLを生成する WebToJpeg - [ リアルタイムウェブページサムネイラ ] 多機能。画像の大きさ、リンクの有無など細

  • いろいろな用途で使えるミニアイコンあれこれ - GIGAZINE

    通常のアイコンよりも小さなサイズの使いやすいミニアイコンを集める必要性に迫られたので、いろいろとリストアップしてみました。 ブログやWiki、通常のサイト作成やFlash、PowerPointのプレゼンテーションやソフトウェアのボタンなどなど、いろいろな場面で役に立つはず。ボタンの画像を違うものにするだけでだけでも、割と雰囲気がガラリと変わるのでオススメです。 リスト一覧は以下の通り。 Mini Pixel Icons(ブログやCMS用のアイコン、ユーザーアイコンなどが多く、とてもカラフル) Mini Icons | urlgreyhot(12ピクセル四方という極めて小さなアイコンがいろいろあります。グレイスケールのアイコンは加工しやすいので、好みのアイコン素材にすることも可能) Bullet Madness - free bullets project at Stylegala(200個

    いろいろな用途で使えるミニアイコンあれこれ - GIGAZINE
  • 1