書く気力がある内に、少しでもブログを書いた方がいいなー、と思い、どれくらいぶりか忘れましたが、二日連続での更新です。 ここ二ヶ月ほど、仕事の都合ではありますが、かなり自由のきく状態で、ひたすらにJavaScriptの開発をやっていました。結構分量が多い開発でしたが、その過程で、今やっておかないともう無理や!と思い、JavaScriptの開発環境を整えました。 その前に 今のプロジェクトに約10ヶ月ほど参加していますが、その間にも少しずつですが、環境の改善を進めていってはいました。変遷は大体こんな感じです。 最初 約5万行〜のJavaScript。ほとんどがグローバルにぶちまけられている & jspに「直接includeされている」ものが大半 デバッグがものすごい大変。別の.jsに書いてあるグローバル変数とか関数を使っていたりして、非常に読み解きづらい。というか無理。 セミコロンすら無いJa