タグ

表現の自由とpoliticsとusaに関するguldeenのブックマーク (2)

  • 中国がオバマ大統領の発言を“検閲”  - MSN産経ニュース

    会の前に、中国の胡錦濤国家主席(右)と話すオバマ米大統領=16日夜、北京の釣魚台迎賓館(ロイター=共同) 【北京=有元隆志】中国国営新華社通信が16日に上海で開かれた対話集会でのオバマ米大統領の発言の中国語訳を掲載した際、検閲のない自由なインターネット接続への支持を強調した部分を削除していたことが17日分かった。オバマ大統領の発言は中国政府によるインターネット規制を念頭に置いたものだが、その発言自体が中国の“検閲”に引っかかったようだ。 米国の大統領が中国国内で対話形式の集会を行ったのは今回が初めてだった。質疑の中でハンツマン駐中国米大使は、大使館に寄せられたメッセージの中から、「ツイッター」と呼ばれるインターネットの投稿サイトに関し、「自由に使えるべきではないか」との質問を読み上げた。 大統領は自らは「ツイッター」は使ったことがないとしたうえで、「自由にインターネットを利用できること

    guldeen
    guldeen 2009/11/17
    もうなんだか…/中国関連を、手放しに喜べない原因の一つが、この「当局に逆らう者や情報は抹殺」という姿勢。情報の自由なやり取りを許さない権力など、クソだ。
  • 常識的に考えた - ライブドアブログ

    【リーマン級キタ-!】NYダウ、2008年リーマンショック以来の最悪の週が終わる ★4 1: ばーど ★ 2018/12/22(土) 16:34:47.36 ID:CAP_USER9 Dow's worst week since 2008 financial crisis; Nasdaq closes in bear market By David Goldman, CNN Business Updated 2120 GMT (0520 HKT) December 21, 2018 (リンク先に続きあり) 関連ソース NY株、週間で6.9%安 10年ぶりの下落率に https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3929820022122018MM0000/ ★1のたった時間 2018/12/22(土) 06:31:35.55 前スレ 【リーマン級キタ-!】NYダ

    常識的に考えた - ライブドアブログ
    guldeen
    guldeen 2009/06/20
    ↓日本や東亜なら、ほぼモンゴロイドばかりだから「見た目からの年齢の類推」が容易。だが米国は人種のるつぼで、違う人種の年齢の推測が付かない例が多いゆえ「大人に見えない物は全て児ポ」にしてる気が。
  • 1