タグ

TVと地デジに関するguldeenのブックマーク (151)

  • アナログ放送に「2011年7月放送終了」のメッセージ表示

    総務省の情報通信審議会 情報通信政策部会は25日、「地上デジタル放送推進に関する検討委員会」の第37回を開催。この中で、全国地上デジタル放送推進協議会は、アナログ放送の視聴者に2011年7月24日の停波への注意喚起を図るため、アナログ放送の画面に「ご覧のチャンネルは2011年7月で終了します」などの告知スーパーを表示する計画を明らかにした。 アナログ停波は約3年後に迫っているが、協議会では2008年7月から、2011年7月24日の停波までを4つのステップに分割。停波の周知徹底に向けた活動を段階的に強化していく方針。具体的なステップは下表の通り。

    guldeen
    guldeen 2008/04/25
    だ・か・ら!地域的にまだ地デジが来て無い地方だってあるんだっつーの!
  • 「アナログ放送終わります」 テレビ画面に“常時字幕表示” 今年7月から : 痛いニュース(ノ∀`)

    「アナログ放送終わります」 テレビ画面に“常時字幕表示” 今年7月から 1 名前: セレブ(たこやき) 投稿日:2008/04/18(金) 03:52:36.27 ID:VLXgmOxc0 ?PLT 2011年に予定される地上波テレビのアナログ放送停止を控え、今夏からテレビ画面に「アナログ」という共通の文字スーパーが流される。地上デジタル放送(地デジ)への完全移行をPRする。NHKや民放各社は完全移行3年前となる今年7月24日から始める方向で調整している。 (中略) 検討案によると、今夏からアナログ放送で「アナログ」という文字を流す=イラスト。 一定期間を置き、画面の下部に「アナログ放送は2011年7月24日で終了します」 といったスーパーを入れる2段階方式。番組を録画しても文字スーパーは残る。 スーパーのデザインや文言は今後詰める。 http://www.asahi.com/cultur

    「アナログ放送終わります」 テレビ画面に“常時字幕表示” 今年7月から : 痛いニュース(ノ∀`)
    guldeen
    guldeen 2008/04/21
    これはテレビ局じゃなくて、スポンサー企業に文句言うべきな案件ってことか/それにしても総務省、このアイデアは流石に無いだろ…。貧乏人を敵に回したら、あとが厄介だぞ?
  • http://www.asahi.com/business/update/0419/TKY200804190200.html

    guldeen
    guldeen 2008/04/20
    id:I11氏↓ド田舎の和歌山南部ですら、共同アンテナ組合(対難視聴地域)加入の集落ごとに、「地デジ対応講習」が開かれてます。だから放送は見れそう。でも今度は「録画」でモメる悪寒が(ビデオデッキは非対応)…
  • 【テレビ】「アナログ放送終わります」今夏からテレビ画面に常時字幕へ (【2ch】日刊スレッドガイド)

    2011年に予定される地上波テレビのアナログ放送停止を控え、今夏からテレビ画面に「アナログ」 という共通の文字スーパーが流される。地上デジタル放送(地デジ)への完全移行をPRする。 NHKや民放各社は完全移行3年前となる今年7月24日から始める方向で調整している。  現在、地デジ受信機の世帯普及率は約28%にとどまっているため、アナログ停波の 認知度を高める狙い。NHKと民放全局、総務省からなる全国協議会がアナログ放送終了のための 計画を作っており、文字スーパーはその第1弾となる。地デジ普及に向けた課題を有識者らが 話し合う総務省の委員会で近く発表する。  検討案によると、今夏からアナログ放送で「アナログ」という文字を流す=イラスト。 一定期間を置き、画面の下部に「アナログ放送は2011年7月24日で終了します」といった スーパーを入れる2段階方式。番組を録画しても文字スーパーは残る。 ス

    guldeen
    guldeen 2008/04/19
    ネットがあれば、あとはラジオかワンセグで十分。
  • asahi.com(朝日新聞社):「アナログ放送終わります」テレビ画面に常時字幕へ - 文化

    「アナログ放送終わります」テレビ画面に常時字幕へ2008年4月18日3時4分印刷ソーシャルブックマーク 2011年に予定される地上波テレビのアナログ放送停止を控え、今夏からテレビ画面に「アナログ」という共通の文字スーパーが流される。地上デジタル放送(地デジ)への完全移行をPRする。NHKや民放各社は完全移行3年前となる今年7月24日から始める方向で調整している。 現在、地デジ受信機の世帯普及率は約28%にとどまっているため、アナログ停波の認知度を高める狙い。NHKと民放全局、総務省からなる全国協議会がアナログ放送終了のための計画を作っており、文字スーパーはその第1弾となる。地デジ普及に向けた課題を有識者らが話し合う総務省の委員会で近く発表する。 検討案によると、今夏からアナログ放送で「アナログ」という文字を流す=イラスト。一定期間を置き、画面の下部に「アナログ放送は2011年7月24日で終

    guldeen
    guldeen 2008/04/18
    和歌山県田辺市には、いまだに地デジ電波が来てないのですが、それを知ってのうえでのイヤガラセですか、これは。
  • FC2Blog - Forbidden

  • 怪しさ満点、地デジ放送TS直抜きアダプタ「Friio」: ポケットニュース

    Friio:地上デジタルハイビジョンテレビアダプター 「フリーオ」 ハイビジョン放送をそのままの品質でデジタル録画できるという地デジチューナー付きテレビキャプチャアダプター「Friio(フリーオ)」という商品がアヤシいサイトで販売中です。 価格は29,800円で台湾から直送だとか。 地上デジタル放送の暗号(MULTI2)を解除したMPEG2TSをUSB経由でPCに転送しHDDにて保存することが可能ということですが、見るからにあやしいので商品が手元に届く可能性は低そうです。 01:30追記 買った人けっこう多かったんでしょうか、けっきょく売り切れたようです。 無事届くといいですね。 私も、3万ぐらいなら詐欺られても痛くないしと一瞬購入を考えてしまいましたが、地デジのみでCATVとBS/CSが中心なうちの環境ではほとんど意味ない商品なので思いとどまりした。 11/5 16:00追記 2chで届

    怪しさ満点、地デジ放送TS直抜きアダプタ「Friio」: ポケットニュース
  • 地デジ「2011年まで待つ」が4割 「見ている」は3割

    博報堂DYメディアパートナーズが9月5日に公開した「地上デジタル放送浸透度調査」によると、地上デジタル放送をすでに見ている人が29.3%と3割近くに達した一方で、「放送が地デジに完全に切り替わる2011年まで待つ」と答えた人が前年より増え、39.5%となった。 調査は首都圏・京阪神の20~59歳の641人に対して、ネット上で行った。 地上デジタル放送対応テレビの所有率は前年よりも11.3ポイント増えて35.3%。うち8割がチューナー内蔵型だった。 地デジをすでに見ている人は前年より13ポイント増えて29.3%。「居住地域が放送エリアに入ればすぐに見たい」人は7.8%と前回より5.9ポイント減、「放送エリアに入って1~3年以内に見たい」人は4.4ポイント減って14.7%。「完全にデジタル放送に切り替わるまで待つ」と答えた人は3.7ポイント増えて39.5%となった。 ワンセグ機能付き携帯電話所

    地デジ「2011年まで待つ」が4割 「見ている」は3割
    guldeen
    guldeen 2007/09/09
    ていうか、いつになったら地デジの電波が入るの?俺の住む地方は…。
  • 産経ニュース

    産経新聞社のニュースサイト。政治、経済、国際、社会、スポーツ、エンタメ、災害情報などの速報記事と解説記事を掲載しています。

    産経ニュース
    guldeen
    guldeen 2007/08/02
    無料配布じゃなくて、低額機器販売ってことか。
  • ITmedia D LifeStyle:「1世代コピー9th」では誰も幸せになれない (1/3)

    7月13日の各社報道には、「コピーワンス、9回までOKに」の文字が躍った。前日開かれた情報通信審議会が開催する「デジタル・コンテンツの流通の促進等に関する検討委員会」で、この方針が打ち出されたからである(関連記事)。当然ネットでも大きな反響を呼んでいるわけだが、ちょっと待ってほしい。これは何も、これで決まったというわけではないのだ。 これからさらにこの主査提案を「第4次中間答申」へ正式にまとめ、情報通信政策部会で答申することになる。この検討委員会は総務大臣の諮問機関であるから、総務大臣に「こうしたらどうか」と進言できる、という意味である。 以前からこの検討委員会で、コピーワンス規制緩和の方向性として、「n回限定で1世代のみコピー可」という方針は出ていた。そのnの数字をいくつにするかで、3回とか4回といった話が出ていたのである。 そこから考えれば、この委員会の主査である慶応義塾大学の村井純氏

    ITmedia D LifeStyle:「1世代コピー9th」では誰も幸せになれない (1/3)
    guldeen
    guldeen 2007/07/24
    結局、アナログアウトしてそこからダビングする手法が、どこかで出現すると思うけどな。中国か台湾あたりから。
  • http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070707it01.htm

    guldeen
    guldeen 2007/07/07
    誰が得するんだよ、この方法…。だから消費者が、HDDレコーダーとか買い控えてるってのが、放送業界は分かってないのかね。