株式に関するgw0203のブックマーク (3)

  • 米国のIPO(新規株式公開)の知識 (5/5) : Market Hack

    プロスペクタスは膨大なドキュメントなのでかなり英語ができる人でもこれを読むのは億劫だと思います。 そこで僕が日頃実践している「とばし読み」の方法をお教えします。 【IPO企業の事業内容を知る】 新しくIPOされる企業がどのような商売をやっているのかを知るのに役に立つ箇所は目次(Table of Contents)の中の「Business」という項目です。従ってここから読み始めるのが良いでしょう。 【その企業の属する業界の動向を把握する】 次に読みたい章は目次の中の「Industry Background」という項目です。 ここではその企業がどういう経営環境の中で事業を展開しているのかを知る上で役に立ちます。 IPOしようとする企業はしばしば外部の調査会社を雇って「業界動向」のデータを収集します。中国のネット関連企業などの場合はそもそも業界に関するデータが不足している場合もありますので「In

    米国のIPO(新規株式公開)の知識 (5/5) : Market Hack
  • 竹中平蔵・慶応義塾大学教授――緊急提言 民主党に告ぐ こうすれば財政破綻を回避できる(1) | インタビュー | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    竹中平蔵・慶応義塾大学教授――緊急提言 民主党に告ぐ こうすれば財政破綻を回避できる(1) - 11/04/07 | 16:18 今、変な増税をすると低福祉重税国家になる  日経済の余命はあと数年。これからの舵取りで日の運命が決まる。現在のペースで国の借金が増え続けると、数年以内に財政赤字の累計が家計の純金融資産を上回ることになる。これはシンボリックな意味を持つ可能性が高い。  こうした問題意識は多くの人が持っているが、その処方箋が間違っている。現政権の致命的な問題点は、マクロ経済運営という概念がないことだ。しかも欠陥マニフェストを引きずっている。そのため、なし崩し的に増税せざるをえなくなりつつあるが、ここで変な増税をすると取り返しがつかなくなる。日が低福祉重税国家になってしまう。  いちばん重要な点は、消費税の税収を何に使うかだ。使い道は四つある。(1)財政赤字を埋める。つまりプラ

  • 投資家バフェット氏「日本株を保有していたら売ることはしないだろう」

    ブログでは記事中にPRを含む場合があります バフェット氏が震災を受けた日株について語っています。 【bloomberg.co.jp 2011/03/21より引用】 バフェット氏:日株売らない、震災は日の未来変えない-買い好機 3月21日(ブルームバーグ):投資家ウォーレン・バフェット氏は日の大震災について、それによって日の未来が変わったわけではないとし、自分が日株を保有していたら売ることはしないだろうと語った。むしろ買いの機会だと指摘した。 【引用おわり】 日株が暴落している中、とても心強いコメントです。 バフェット氏は当ブログでも何度か登場していただきましたが、2008年10月、リーマン・ショックで投資家が右往左往している中でも「私は米国株を買っている」と冷静なコメントをしていました。 <関連記事> 2008/10/18 投資家バフェット氏「私は米国株を買っている」 ま

    投資家バフェット氏「日本株を保有していたら売ることはしないだろう」
  • 1