兵庫県のPRマスコット「はばタン」の根強い人気が続いている。2012年度の着ぐるみ貸出件数は512件で、11年度から22件増加。豊岡市の「玄さん」など、次々に強力なライバルが登場する中でも、一定の存在感を保っている。 県広報課によると、のじぎく兵庫国体・のじぎく兵庫大会のシンボルから県のマスコットになった2007年度以降、自治体関係のイベントのほか、民間の祭りや卒園式などに毎年500件前後貸し出している。 県民局別の12年度統計は、広報課の112件のほか、神戸=70▽阪神南=42▽阪神北=43▽東播磨=51▽北播磨=36▽中播磨=51▽西播磨=31▽但馬=27▽丹波=28▽淡路=21。 全県でみると堅調に推移するはばタンの出動も、但馬県民局は11年度比で約2割減少。スキーやパラグライダーに挑戦するなど並外れた行動力を持つ「玄さん」や養父市の「やっぷー」など、各市町のマスコットが浸透したため
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く