タグ

musicとカラオケに関するh02dvvdのブックマーク (3)

  • 音楽業界はなぜ縮小したか? - ハックルベリーに会いに行く

    音楽業界はなぜ縮小したか? を文系的に考察する。 「生活必需品としての価値の下落」音楽業界が産業として最も大きくなったのは(最も売上が高かったのは)1990年代半ばから後半にかけてとのことで、その当時ぼくは20代の若者だった。その頃のぼくの気分というものを振り返ると、CDを買って聞いていないと、ちょっと人間関係的にヤバいなぁみたいな雰囲気があった。というのも、一つには「つき合いのカラオケ」というのがあった。ぼくは特段カラオケが好きというわけではなかったが、仕事のつき合いでも、あるいはプライベートの合コンなどでも、カラオケに行く機会はよくあった。だから、そこで歌うための歌を仕込んでおく必要があった。そしてそれは、できれば流行りの歌が良かった。最新ヒットチャートを賑わしている歌を歌えば、周囲の評価が高かったからだ。だから、カラオケで歌うためのヒット曲のCDをよく買った。その頃に買ったのは、猿岩

  • 音楽業界をダメにしたのは「レコード会社」じゃなく「アーティスト」だろ

    http://anond.hatelabo.jp/20120622221514 この増田を読んで、音楽大好き人間のおれからすると、「あぁ、こういう人が音楽業界をダメにしたんだな」と思った。 アイドルの曲が消耗品だって? ちゃんと現実をみてるか? AKB48が2010年の8月に発売した「ヘビーローテーション」が、 年を越した2011年に何枚売れたか知ってるか? 12万枚以上売り上げて年間ランキングの52位だぞ。当然、握手券なしでだ。 それに、そもそも、ビートルズはアイドルだぞ? 『4人はアイドル』というアルバムがあるのを知ってるか? 日という国において、「音楽」が「芸術」であったことは一度もないんだよ。いつだって「娯楽」だったんだ。大衆娯楽なんだよ。 「芸術」になりえないほど、日人にとって音楽というのは身近なものなんだよ。カラオケが一番良い例だ。 日人にとって「音楽」とは、聴いて、歌っ

    音楽業界をダメにしたのは「レコード会社」じゃなく「アーティスト」だろ
  • カラオケうまくなりたい奴ちょっとおいで : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/27(日) 16:34:27.76ID:l5+blc2r0 俺は割りと歌が得意な方で、精密採点2で91点くらいが平均なんだが、 うまくなりたい奴にアドバイスしようと思う 何か質問あるか 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/27(日) 16:34:58.15ID:+hI4X6Bh0 >>2 ミクスボイス習得を目指せ 裏声(ファルセット)で高音の練習して、カラオケではオクターブ下じゃなくて原曲キーで歌うようにする 最初は裏声でいいけど、歌えそうなところは地声で出そうとする この訓練を繰り返せばあら不思議、知らない間に高温がでるようになる

    カラオケうまくなりたい奴ちょっとおいで : まめ速
  • 1