タグ

ecとビジネスに関するh1saoのブックマーク (2)

  • ヤフーショッピング無料化に思うこと - フリーでWebデザインとかやってる紳士。

    ヤフーショッピングが出店料や販売手数料などの無料化を発表した。 これによりヤフージャパンは短期的に二桁億円の減収になるということだが、中長期的には出店数が増加し品揃えが豊富になることで媒体としての価値が高まり、広告収入等で今以上の収益を目指すという話。 孫社長の相変わらず上手な発表の仕方もあるのか、世間一般の反応としては「ヤフーが楽天をつぶしにかかった」という捉え方をされているようだが、この評価は少々過大ではないかと思う。決して軽い発表ではないことは事実だが、たぶん、実態に即した評価とはいえない。 無料じゃない 「無料」という言葉に引きずられて勘違いしそうになるが、今回のヤフーショッピングの発表は、出店料・販売手数料・広告等で稼いでいた売り上げを、主に広告に一化して稼ぐようにしますよという話だ。広告を出すのは出店者自身で、もちろん出さなければ無料だが、ヤフーショッピング自らが広告で稼ぎま

    ヤフーショッピング無料化に思うこと - フリーでWebデザインとかやってる紳士。
  • 夢展望の説明資料からも分かるEコマースの難しさ 営業利益率1~4%

    夢展望が遂に上場し、昨日終値で時価総額は52億円となりました。夢展望さんおめでとうございます。 説明資料を見てみると、営業利益率が4.1%と低いことが分かります。もっと言うと、直近は4.1%ですが、それ以前は1%以下となっています。 最近、フリマやソーシャルコマース等、スマホ関連のEコマース事業が何かと話題になっているように思えます。若い方が、目をキラキラさせながらEコマースの事業提案をしてくる事も多いです。 でも、僕自身、Eコマースは非常に難易度が高いビジネスだと思っています。構造的にもそうですし、自分の近くでEコマースを担当した人が、売上も利益も上がらず、苦しんでいるのをたくさん見てきたからだと思います。 小売りは元々利益率が低いです。更に、Eコマースの場合は路面店と異なり、広告を出稿しないとお客様が来てくれません。しかし、利益率が低い場合は、お客様が「何度も何度もおとずれて、購入して

    夢展望の説明資料からも分かるEコマースの難しさ 営業利益率1~4%
  • 1