タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

work life baranceとjobに関するh6nのブックマーク (3)

  • 有限会社ニートプログラマを退職しました

    日を持って有限会社ニートプログラマを退職致しました。 これまで「ただのニートではない。ニートプログラマだ!」をモットーに、ただひたすらにアプリケーション開発を行なって参りました。 有限会社ニートプログラマでは特にうどんたんぶらー2、プログラマに半角全角の入り乱れた数字を見せ続けると死ぬなどに注力し、特に半角全角は多くのふぁぼ、RT、はてブを頂きました。 これらはひとえに皆様の温かい声援により成し得た事であります。また、ニートであるのに関わらず仕事しろと急かさなかった両親と妹に深く深く感謝するものであります。 思えば二年間、有限会社ニートプログラマに籍を置いて学んだ事は多々ありました。 特に、人は定期的に無所属になるべきである、という事を学んだのは大きな収穫であります。 無所属というのは、学校や会社に属さず、かつ親族のうるさい喧騒から離れた上で、まとまった「何をしてもよい時間」を持てる状態

    有限会社ニートプログラマを退職しました
  • グリナ|味の素KK健康基盤食品

    ※2011年5月1日現在 自社調べ 音声をONにしてお楽しみください。 ※うまく表示されない場合は、最新のFlash Playerをダウンロードするかブラウザのプラグインの設定を有効にしてください。

    h6n
    h6n 2011/11/04
    日本の労働環境の悪さは健康食品でカバー?
  • 搾取されないためには選択肢を増やすしかない – 愛の日記

    ブラック企業は今後とも蔓延するだろう。政府は今後ともサービスの質を改善することなく増税し続けるんじゃなかろうか。 そう思う理由は、こんな感じ: ブラック企業も、日政府も、慈善事業ではないのでプロとして合理的な取引をしているだけ。取引では、交渉力のある相手が、交渉力のない相手から、限界まで搾取するのが基。 多くの日人には選択肢がないので、交渉力がない。(収入を正当化するスキルがないこと、意思決定時にリスクとリターンのバランスを取れないこと、日語以外で実務上のコミュニケーションが取れないことなど、色々な理由によって。) 僕が思うに、ブラック企業が成立するのは、企業が悪である時ではない。企業は社員の交渉力に応じて自然な反応をしているだけだ。社員がブラックなほどに選択肢がない時にのみ、ブラック企業は成立する。搾取しても、どうせ社員はいいなりで、やめないからである。 税金あたりの国家サービス

  • 1