タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

これはすごいと動物に関するhabuakihiroのブックマーク (1)

  • さかなクン世紀の大発見!絶滅「クニマス」対応急ぐ関係機関

    さかなクン大手柄!! 70年前に地球上から絶滅したとされた秋田県田沢湖の固有種「クニマス」が、さかなクンの目利きがきっかけとなり、山梨県の富士五湖・西湖で生息していたことが15日までに分かった。魚マニアという天然キャラで知られるさかなクンが、世紀の大発見をアシストした。 きっかけは1枚のイラストの依頼だった。 京都大総合博物館の中坊徹次教授が、環境省のレッドリストで「絶滅」扱いになっていたクニマスの生き生きとした姿を描いてほしいとさかなクンにイラストの作画を依頼。魚のウロコ1枚にもこだわるほど、繊細なイラストを描くイラストレーターとしても有名なさかなクン。京大にある標をモデルに描こうとしたが、ひれやウロコの状態がはっきりとわからなかった。 そこで、中坊教授が「ヒメマスを参考にしたら」とアドバイスし、さかなクンが西湖などからヒメマスを取り寄せたところ、通常のものより黒い個体を発見。今年3月

    さかなクン世紀の大発見!絶滅「クニマス」対応急ぐ関係機関
  • 1