タグ

文章に関するhaihai-kowaiのブックマーク (2)

  • 「書く」のは特別な道具 - naoyaのはてなダイアリー

    This is why you shouldn't interrupt a programmer (なぜプログラマの作業に割り込むべきではないか) という4コマ漫画が話題になっていた。これは別にプログラマではなくても「わかるわかる」という感じの話。 コメントを見ると、だから作業を中断してもすぐ再開できるように自分の考えることをなるべく書き出すようにしているという人が結構多かった。なるほど。 今日は雨が降ったせいで予定が一つキャンセルになったことだし、ちょうどいい機会なので、文章で何かを書くということについて自分が思っていることを書いてみようとおもう。以前 Software Design のドキュメントの書き方特集みたいな号に似たような趣旨の話を寄稿したのだけど、「書く」というのは単に物事を忘れないようにするための行為に留まるものではなくて、自分の考えを整理するための道具なのだ、ということが

    「書く」のは特別な道具 - naoyaのはてなダイアリー
  • 良い記事を書く為に最も大切な一つの法則 | A!@attrip

    ブログで話題になる記事は、一つだけ法則があった。 それは、誰の為に書くかである。 あとは、少しだけ色をつけてあげるだけでいい。 例えば、 Tumblrをこれから始める人へまず読んでおきたい記事10選 | A!@attrip この記事は、元々同じ職場の友達がわからないと言われたので記事を書いただけだ。 初心者がtumblrを始めた時にまずフォローすべき面白い人たち10人 | A!@attrip この記事は、同じバンドメンバーを思う気持ちをただ伝えるだけの為に書いたメールの内容だ。 誰の為というのが明確であると、書く人はその人の為にどうしたら簡単に理解してもらえるか書く。結果的に同じような気持ちを持っている人がわかりやすい!と言ってくれる。 もし当に良い記事を書こうと思うのであれば、誰の為にというのがはっきりしていればしているほど良い記事が書ける。 しかし、いつも誰かの為にというのは難

    haihai-kowai
    haihai-kowai 2012/03/28
    内容もそうだが、デザインも参考になる
  • 1