タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

JavaScriptとJavascriptとIEに関するhalohalolinのブックマーク (2)

  • たった2行でIE5.5~IE8をモダンブラウザの挙動にする魔法のJS

    開発者泣かせの問題児ブラウザ、Internet Explorerですが、IE5.5、IE6、IE7、IE8をモダンブラウザの挙動にする神JSがGoogle Codeで配布されていました。 とりま、 attripのデザイン崩れはこれで解決できました! 使い方は簡単!下記のコードを貼り付ければOK! まじ仏。 「IE9.js」は、IEを普通のモダンブラウザの挙動にするJSです。IE5、IE6でも透過PNGが使えるようになります。 「css3-mediaqueries.js」は、IEでCSS3 Media Queriesを使えるようにするJS。レスポンシブデザインのサイトをIEでも見れるようにします。 ちなみに、border-radiusや、box-shadow はできませんでした。 あと、IEでの見え方をチェックする方法はこちら↓↓ IE9環境でIE6/IE7/IE8/IE9表示する方法(共存

    たった2行でIE5.5~IE8をモダンブラウザの挙動にする魔法のJS
    halohalolin
    halohalolin 2012/12/01
    「IE9.js」は、IEを普通のモダンブラウザの挙動にするJS。IE5、IE6でも透過PNG。「css3-mediaqueries.js」は、IEでCSS3 Media Queriesを使えるようにするJS。レスポンシブデザインのサイトをIEでも見れるようにする。
  • IE6のアップデートを促してくれたり、アクセスブロックしたりする物まとめ:phpspot開発日誌

    IE6のアップデートを促してくれたり、アクセスブロックしたりする物まとめ。 YoutubeやTwitter等の大手サイトでも古いブラウザを使ってますよの表示がでるようになってきているみたい。 そういうものを簡単に実装するための仕組みが色々とありましたのでまとめてみました。 アップデート喚起・ブロック IE6 No More - Home コードを貼り付けるだけで、以下のようなイメージを出してくれるみたい IE6ユーザへのアップデートをスマートに促すことが可能な「ie6update.js」 情報バーみたいなUIでアップデートを促してくれます IE6ブラウザでアクセスするとWarningを出してくれる「ie6-upgrade-warning」 ワーニングとして結構大きく表示してくれます IE6でのページ表示をブロックする「IE 6 Blocker」 アクセスをブロックしてくれます その他 サイ

    halohalolin
    halohalolin 2009/08/07
    IE6のアップデートを促してくれたり、アクセスブロックを簡単に実装する
  • 1