タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

Windowsとhtaに関するhalohalolinのブックマーク (1)

  • HTA - FSWikiLite

    HTAメモの目次 HTAメモの目次 HTAってなに? 早速使ってみようや <HTA:APPLICATION>タグ Windowの初期サイズ あとはDHTMLで サンプルアプリ HTAってなに? HTA(HTML Applications)とは、文字通りHTMLで作成するアプリケーションです。通常のHTMLではブラウザが立ち上がりますが、HTAではフォームが立ち上がり通常のアプリケーションのように動作します。HTAによりInternet Explorerのテクノロジを最大限に利用したアプリケーションを構築できます。 HTML Applications 概要 早速使ってみようや HTAを作るのは非常に簡単で、今まで私たちが培ってきたDHTML技術がそのまま生かせます。既存のHTMLファイルの拡張子を .hta に変更するだけで、HTAになります。機能の実装はさておき、HTAを実行(ダブルクリ

    halohalolin
    halohalolin 2011/12/20
    HTAでもアプリケーション起動時のアイコンを<HTA:APPLICATION />で指定できる。URL指定可能。一方<link rel="icon" href="/favicon.ico" type="image/x-icon">とかではダメっぽい。
  • 1