タグ

観光と崎陽軒に関するhamakeiのブックマーク (1)

  • 崎陽軒が「初夏のかながわ味わい弁当」 神奈川の名物・県産食材を使用

    崎陽軒(横浜市西区高島2)は4月16日、神奈川の材を使った「初夏のかながわ味わい弁当」の販売を開始した。 「初夏のかながわ味わい弁当」は、行政や観光協会、観光関連企業などが連携して、神奈川の観光スポットや魅力をPRしようと神奈川県内全域で実施している「かながわ再発見キャンペーン」とのタイアップ企画で、コンセプトは「かながわを、知り、味わうお弁当」。 崎陽軒の名物のシウマイをはじめ、三崎産マグロの生姜煮、三浦産芽ひじきとあさりと蓮根の炒め煮、小田原蒲鉾(かまぼこ)といった神奈川の名物や、昔ながらのシウマイ、タケノコ煮、がんも煮、レンコン煮、ニンジン煮、高菜漬け、よもぎ大福などが入る。ご飯は、山菜ご飯と小田原産梅干をトッピングした白飯の2種入り。 価格は930円。621キロカロリー。神奈川エリアの崎陽軒約100店舗で販売する。販売は6月15日までの予定。 崎陽軒広報・マーケティング部の金田祐

    崎陽軒が「初夏のかながわ味わい弁当」 神奈川の名物・県産食材を使用
  • 1