タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

大手小町に関するhanasacのブックマーク (2)

  • 小1の娘に友達ができません | 妊娠・出産・育児 | 発言小町

    今年小学校に入学した娘について相談させていただきます。 幼稚園から一人も一緒の子がいず、もともと友達ができにくい子で人見知りします。習い事で唯一同じ子がいましたので、最初はその子についていっていたようです。しかしクラスが違うので最近はダメと言われるようになりました。一緒に登校している同じクラスの子とも他に友達がいるので遊んでもらえないようです。最初は「あそぼ」と話しかけていたようですが、断られることも多いようですっかり気力をなくして学校に行くのが怖いと泣くようになりました。 朝の時間、昼休みの時間友達が見つけられず寂しい思いをしているようで、涙を目にためながら話されるとこちらも胸が苦しくなります。 友達づきあいがうまくいかないのは私が娘を産んで具合が悪く、ほとんど家で過ごしていたせいもあると思います。それと他の子に比べてもの覚えが悪く何事も遅い子でした。友達との会話も受け答えがあまりうまく

    小1の娘に友達ができません | 妊娠・出産・育児 | 発言小町
  • 育児は殺自 | 妊娠・出産・育児 | 発言小町

    40代子供二人、主婦です。 育児は育自、なんて言いますが。 私の場合は、タイトルの通りだな…って、思っています。 今日も三人ぐらいの自分を殺したかな~(笑) そんなにたいした望みがあるわけではありません。 子供はかわいいし、一生懸命育てています。 ただ、その過程で、日々、何人もの私を殺さないと、生活が成り立たない、というか。 単純に、日常が進行しない。 傍らで、自分の思う通り生きている夫、非常に妬ましい。 私の場合「自分で自分を殺す」という考え方をするようになってから、心が落ち着くようになりました。 でも一方でやはり、殺自行為に疲れてもいます。 世のお母さん達はどうなのでしょう? ちょっとお聞きしたくて、トピをたてました。

    育児は殺自 | 妊娠・出産・育児 | 発言小町
    hanasac
    hanasac 2011/08/19
    おじいちゃん頑張れ。
  • 1