ブックマーク / www.saiusaruzzz.com (137)

  • 日曜劇場「A LIFE~愛しき人~」を一秒も見ていないけれど、壇上壮大のことがとても気になるので勝手に妄想する。 - うさるの厨二病な読書日記

    主人公のライバル、壇上壮大が気になる。 TBS日曜劇場「A LIFE~愛しき人~」を、今のところ一秒も見ていないのですが、このドラマの感想を読むたびに気になる人がいます。 浅野忠信演じる、壇上壮大です。 何しろ一秒も見ていないので、余りよく分かっていないのですが、木村拓哉演じる主人公の沖田一光の幼馴染であり、沖田の元恋人深冬(竹内結子)の夫らしいです。 木村、竹内が勤める病院の副院長であり、婿養子らしいです。で、菜々緒が愛人。あってんのかな。 ドラマでしかありえないような、すごい人間関係です。 みんなどういう顔して働いているんだろう?? 何しろ、一秒も見ていないので、それすらよくわかりません。 なぜ気になるのかというと、見てもいないのにこのドラマの感想を書いているブログを何個か読んでいるのですが、壮大のことばかり書いてあるからです。 沖田のことなんて、ほとんど書いていない。 沖田が主人公で

    日曜劇場「A LIFE~愛しき人~」を一秒も見ていないけれど、壇上壮大のことがとても気になるので勝手に妄想する。 - うさるの厨二病な読書日記
    hangtime1532
    hangtime1532 2017/02/22
    見てないけど感想wwキャラが立ってるけどドラマの内容は微妙って感じですかね(・´з`・)
  • ネット社会で増殖中? 「歪んだ自己愛型人間」とは。佐藤優「嫉妬と自己愛」をわかりやすく解説&感想 - うさるの厨二病な読書日記

    時代と共に、人間も変化する。 佐藤優の「嫉妬と自己愛」の中では、かつては「嫉妬」を原動力として組織内で他人の足を引っ張ったり、それを向上心に変えて上を目指す人間が多かったが、現代はそういう「嫉妬型」の人間がいなくなり、代わりに「歪んだ自己愛型」の人間が増えてきたということが書かれている。 「嫉妬」とは何なのか。「自己愛」とは何なのか。 「歪んだ自己愛」を持つ人間とは、どんな人間なのか。 そういう人間の特徴や、一体何が問題なのかを、ベストセラーになった小説を用いながら、非常に分かりやすく解説している。 分かりやすく面白いのだが、通読すると、話が重複していたり、あちらに飛んだりこちらに飛んだりしていてかなり混乱する。 自分の頭を整理するために、内容を整理して解説した上で、最後に感想を述べたい。 「嫉妬」とは何なのか? 「自己愛」とは何なのか? 「不健康で歪んだ自己愛」とは何か? 「歪んだ自己愛

    ネット社会で増殖中? 「歪んだ自己愛型人間」とは。佐藤優「嫉妬と自己愛」をわかりやすく解説&感想 - うさるの厨二病な読書日記
    hangtime1532
    hangtime1532 2017/02/18
    精神のバランスが取れている人ってどれだけいるのかな?ほとんどの人が多かれ少なかれ歪んで壊れている気がするなー。自分も含めて(・´з`・)
  • 会社という理不尽な場所の楽しさと、理想の上司像を描く「中間管理録トネガワ」 - うさるの厨二病な読書日記

    はてなで昨年「レールの乗った人生は嫌だからフリーランスになる」という記事が話題になった。 どんなに他人から見て見通しが甘かろうと、人生人の自由に生きる権利がある。大学を中退しようが、就職しないでフリーで働こうが好きに生きればいいと思う。 自分が非難するのは、経験したこともない他人の生き方を勝手な想像で「レールに乗った人生」「そんな人生は嫌だ」と語ったことに対してだ。 ただ最近、少し違う考えも出てきた。 ネットでは、「働く」ということに対してネガティブなことが語られていることが多い。 もちろん仕事に必ずつきまとう理不尽さや後ろ向きな気持ちを吐き出しているだけで、そういう思いを抱えながらも真面目に日々仕事をこなしている人が大多数だと思う。 ネットでくらい、ネガティブな気持ちを吐き出したい、その気持ちは十分わかる。 ただネットでこういう言葉を見て、就職したことがない若い人が仕事や会社というも

    会社という理不尽な場所の楽しさと、理想の上司像を描く「中間管理録トネガワ」 - うさるの厨二病な読書日記
    hangtime1532
    hangtime1532 2017/02/15
    中間管理職の苦労をここまで書いた漫画があっただろうか。。圧倒的バーベキューを楽しもうじゃないか!!!
  • 【ザ・ノンフィクション】「しっくりくる生き方」が、まったくしっくりこなかった。 - うさるの厨二病な読書日記

    2017年2月12日にフジテレビで放送された「ザ・ノンフィクション」は、性同一障害を持ち、地下アイドルになることを夢見て、借金を背負い極貧の生活を営む、大浦きららさんの物語だった。 きららさんのおかれている状況は過酷 きららさんが現在おかれている状況は壮絶だ。 39歳で、400万円以上の借金を10年前から返済し続けている。 仕事は一日7,000円の解体業。 返済額を差し引くと、手元にはいくらもお金が残らない。 家は、家賃約3万円の風呂なしのアパート。ガスが通っていないので、三日に一度くらいの割合で、真冬でも水で行水する。 余りにお金がないので、事は鳥のエサ用に販売されている格安の米を買い、それをべて生活している。 父親が厳しく、きららさんの性同一障害を認めなかったため、家族とは絶縁している。 借金は友人に貸すなどのために借りたものだが、返してもらえなかった。 「お金を返してもらえないこ

    【ザ・ノンフィクション】「しっくりくる生き方」が、まったくしっくりこなかった。 - うさるの厨二病な読書日記
    hangtime1532
    hangtime1532 2017/02/13
    嫌々やっているけど不自由ない生活。好きでやっているけど自由のない生活。どっちもツライので凡庸な生活を生きていくしかないです。。
  • 「人間の真価は自分自身でさえギリギリまで分からない」。「銀河英雄伝説」ウォルター・アイランズから学ぶ。 - うさるの厨二病な読書日記

    ウォルター・アイランズは権力機構にひそむ寄生虫だった。 田中芳樹の大人気SF小説「銀河英雄伝説」に、ウォルター・アイランズという登場人物が出てくる。 (引用元:「銀河英雄伝説」©田中芳樹/徳間書店) 「銀河英雄伝説」は、専制君主国家である銀河帝国と民主主義国家である自由惑星同盟が宇宙の覇権をかけて、長い戦争をしている物語だ。 この二つの国は、長い年月の中でどちらも腐敗している。 銀河帝国は貴族の横暴がひどく民衆が虐げられているし、自由惑星同盟は政治家の腐敗がひどく、終わらぬ戦争のために労働人口が激減している。 この自由惑星同盟の国家元首となる、ヨブ・トリューニヒトという悪徳政治家がいる。 戦争を賛美することで国民の人気者になっているが、国のことなんてまったく考えていない。自分の保身と利権のことしか頭にない。「悪い政治家」を絵に描いたような男だ。 自由惑星同盟側の主人公であるヤン・ウェンリー

    「人間の真価は自分自身でさえギリギリまで分からない」。「銀河英雄伝説」ウォルター・アイランズから学ぶ。 - うさるの厨二病な読書日記
    hangtime1532
    hangtime1532 2017/02/08
    銀河英雄伝説って読んだことないなぁ。ふじりゅーが漫画家書いてるから読んでみるか
  • ニコ生で脱ぐ女の子の話を読んで思う「かりそめの承認」に騙される人々。 - うさるの厨二病な読書日記

    先日「ニコ生などのネットで承認欲求を満たす少女について」という記事を読んだ。 5年くらい前の古い記事だ。現実で満たされない承認欲求を、ニコ生で男性視聴者から性的対象として見られることで満たそうとする女の子がいる、という内容だった。中には視聴者の言葉に応えて、脱いでしまう女の子までいるという話で読んでいて暗澹とした気持ちになった。 とにかく他人からの承認ならばどんな承認でも欲しくて、自分の性的部分のみを承認されて搾取されているにすぎないのに、そこにすがりつき相手の要求に自分がボロボロになるまで応えてしまう。現実でもよくある話だ。 「かりそめの承認問題」 この問題は今も昔も変わらず続いているし、物の豊かな時代が続く限り、永遠に続く問題だと思う。 「それで人たちは承認欲求を満たしているからいいのだ」という意見を読んだ。 彼女たちが当に求めているのは、「自分という唯一の存在」に対する承認だと思

    ニコ生で脱ぐ女の子の話を読んで思う「かりそめの承認」に騙される人々。 - うさるの厨二病な読書日記
    hangtime1532
    hangtime1532 2017/02/07
    人は人。自分は自分って割り切れたら良いけど簡単な話じゃないですからね。利用されているとわかっていても承認欲求さえ満たせればいい。それは非常につらいことだなぁ。。
  • 「ファイアーエムブレム聖戦の系譜」を10回以上プレイした人間が、最強のカップリングなどについて熱く語る。 - うさるの厨二病な読書日記

    「ファイアーエムブレムヒーローズ」が発売予定。 ファイアーエムブレムがスマホゲームになるようだ。 fire-emblem-heroes.com ストーリーやシステムを読んだ限り、お手軽なスマホゲームで、自分が好きだったファイアーエムブレムじゃないのだろうなと思った。 これはこれで面白いと思う人もいるのだろうけれど、少し寂しい。 ファイアーエムブレムと言えば、勧善懲悪では割り切れない複雑な関係性のキャラクターたちが織りなす骨太の物語が大きな魅力のひとつだったからだ。 その中でも、自分が一番ハマり、繰り返しプレイしたのが、ファイアーエムブレムの中でも異色のシステムを取り入れていた「聖戦の系譜」だ。 「ファイアーエムブレムヒーローズ」が発売予定。 「ファイアーエムブレム聖戦の系譜」とは? 初見プレイの思い出・製作者の罠にハマる ぼくがかんがえたさいきょうのカップリング フォルアーサーかフォルセテ

    「ファイアーエムブレム聖戦の系譜」を10回以上プレイした人間が、最強のカップリングなどについて熱く語る。 - うさるの厨二病な読書日記
    hangtime1532
    hangtime1532 2017/02/03
    懐かしい!!!ほとんどカップリングは固定でしたww最強のフォルセティ使いになってましたよヽ(´ー`)ノ
  • 人生が学べる、福本伸行「銀と金」の好きなセリフベスト10 - うさるの厨二病な読書日記

    「銀と金」とは 「カイジ」や「アカギ」で有名な福伸行が、1992年から1996年にかけて「アクションピザッツ」に連載していた漫画。(文庫版は全8巻) 天涯孤独で定職にもつかずふらふらしていた森田鉄雄(髪を結んだカイジ)が、平井銀二(オールバックのアカギ)という男に声をかけられ、頭脳を使って巨額の金をつかみとっていくというお話。 対象となる事件が株の仕手戦や絵画詐欺、ポーカー、殺人鬼との心理戦など多種多様である、1エピソードが比較的短めにキレイに纏まっている、などから、福伸行の最高傑作だという声も少なくない。 「銀と金」は名言・名シーンの宝庫だ 「銀と金」は、作者の経験からきたのであろう人間に対する洞察や人生訓が数多く含まれている。基的にはエンターテイメントに徹しながら、その底には作者独自の哲学が感じられる。 人生哲学が感じられる数々の名言、名シーンの中から、特に自分が好きなものをベス

    人生が学べる、福本伸行「銀と金」の好きなセリフベスト10 - うさるの厨二病な読書日記
    hangtime1532
    hangtime1532 2017/01/30
    昨日、プライムビデオで全話見直したけどやっぱり面白いですね。
  • こんな書評を書いてはいけない。福田和也、石田衣良から学ぶ - うさるの厨二病な読書日記

    このブログは名前が表す通り、自分が読んだ漫画、ドラマ、ゲームなどの感想や考察がメインコンテンツです。 余り細かいことは気にせずに、自分の思ったことを自由に書いていたのですが、先日、石田衣良が語った「君の名は。」の感想に、新海誠が(石田衣良を名指しこそしていないが)不快感を示した、という記事を読んで非常に考えさせられました。 www.news-postseven.com news.biglobe.ne.jp 他人の創作物について、色々と感想を語っている側の人間として、いま一度「書評とはどうあるべきなのか」ということを自分なりに考えてみたいと思います。 創作物は公表された瞬間、どんな批評をしようが自由である 個人的にはこう思っています。 自分は表題のところに「好きも嫌いも全力で語る」と明記している通り、どんな創作物に関しても、自分の感じたことをそのまま言うようにしています。 「すごい面白い

    こんな書評を書いてはいけない。福田和也、石田衣良から学ぶ - うさるの厨二病な読書日記
    hangtime1532
    hangtime1532 2017/01/22
    好き嫌いの線引きは難しいですね。それを表現するのは更に難しい。。人格や個人の批判にならないように気をつけたいと思います。
  • 「電子書籍は嫌い、本を読むなら絶対紙だ」という人間が、kindleを購入したので感想を語る。 - うさるの厨二病な読書日記

    を読むなら紙媒体派だった 今まで、「を読むなら絶対に紙だ。電子書籍は読めない」と思っていました。 理由は色々あるのですが、一番大きな理由が とにかく目が疲れて、読み続けられない。 です。 紙媒体だと「目が疲れて読み続けられない」ということはほとんどないのですが、液晶画面だとすぐに目が疲れます。 目が疲れてくると、内容がまったく頭に入ってきません。 もうひとつは、 電子媒体だと、前の文章との記憶がうまくつながらない。 これは不思議なのですが、漫画も同じです。 スマホやパソコンで漫画を読んでいても、いったん手をとめてしまうと、続きを読みたいと思うほど内容が心に残っていないことがほとんどです。 これについては確か佐藤優だったと思いますが、 「人間の記憶は、もともと三次元に対応するようにできているのではないか。例えばでも、そのシーンがの厚さの中のどこに存在するか、ということも記憶を定着

    「電子書籍は嫌い、本を読むなら絶対紙だ」という人間が、kindleを購入したので感想を語る。 - うさるの厨二病な読書日記
    hangtime1532
    hangtime1532 2017/01/15
    ポチッとすれば本が買えるので買いすぎちゃうのが唯一の欠点ですね
  • 「自分が何者かわからない」悲惨さを、「ゲーム・オブ・スローンズ」のシオン・グレイジョイに学ぶ。 - うさるの厨二病な読書日記

    相も変わらず、空いている時間は「ゲーム・オブ・スローンズ」を見ています。 現在、シーズン5の第5話まで見終わりました。 ところでこの「ゲーム・オブ・スローンズ」という物語の中で、気になる登場人物がいます。 名前はシオン・グレイジョイ。 見たことがない人のために、どういう人か説明すると、 シオンの父親が王国に対して反乱を起こし負けたため、十歳のときから八年、敵だったスターク家で人質として育っています。 人質と言っても、スターク家の人は心優しいので、実子と分け隔てなく家族同然に育てられました。 スターク家の長男のロブとは親友同士。北の王となったロブに忠誠を誓います。そして、ロブに協力してくれるよう頼むために、八年ぶりに実家のグレイジョイ家に戻ります。 ところが、実家のグレイジョイ家に戻ったとたん、速攻でロブを裏切ります。 「この隙にスターク家を攻めるぞ」と父親に言われ止めようとするも、「心まで

    「自分が何者かわからない」悲惨さを、「ゲーム・オブ・スローンズ」のシオン・グレイジョイに学ぶ。 - うさるの厨二病な読書日記
    hangtime1532
    hangtime1532 2017/01/14
    悲しいですね(´・ω・`)他人のために自分を演じ続けないといけない人生なんて嫌ですわ。でも仕事では無意識に他人に合わせているかもしれませんけどねぇ。
  • 【朗報】 土曜ドラマ24「銀と金」の第一話が予想に反してすごく良かったので、原作とは違う魅力を語る。 - うさるの厨二病な読書日記

    1月7日(土)に第一話が放映された、テレビ東京土曜ドラマ24「銀と金」が予想に反して、めちゃくちゃ良かったです。 文字通り、ちゃんと「ドラマ化」されていました。 www.tv-tokyo.co.jp 「銀と金」とは 「カイジ」や「アカギ」で有名な、福伸行の初期の代表作です。 何の目的もない怠惰な人生を送っていた、フリーターの森田哲雄が、闇ブローカーとして裏社会で名の知れた平井銀二と出会い、株の仕手戦やギャンブル、名家の後継者争いなどに関わり、命がけの勝負に挑む物語です。 「ドラマ化」は、喜ぶよりも不安だった…。 「銀と金」は、福伸行の最高傑作であるという呼び声も高いです。 自分は今まで読んだ漫画の中で、一、二を争うくらい「銀と金」が好きです。 好きな漫画はたくさんあるのですが、「自分の中でナンバー1の漫画は?」と聞かれたときにあげるのが、この「銀と金」か西原理恵子の「ぼくんち」です。

    【朗報】 土曜ドラマ24「銀と金」の第一話が予想に反してすごく良かったので、原作とは違う魅力を語る。 - うさるの厨二病な読書日記
    hangtime1532
    hangtime1532 2017/01/08
    思ったよりもかなり良かったですねヽ(´ー`)ノ俳優さんたちの底力を見せつけられました。来週からも楽しみです
  • 【箱根駅伝の魅力】「ただ他人が走っているところを見ていて、何が面白いの?」という疑問に全力で答えたい。 - うさるの厨二病な読書日記

    記事は2017年箱根駅伝の記事です。最新の2019年の記事はコチラ↓ www.saiusaruzzz.com 今年も箱根駅伝が終わった 今年も箱根駅伝が終わってしまいました。 青山学院大学三連覇おめでとうございます(・∀・) 子供のころは、「青山学院?? えっ? 出ているの?」くらいの感覚だったのですが、時代は変わるものですね。 お正月の二日間地上波で放送され、毎年高視聴率を記録している箱根駅伝ですが、存在くらいしか知らない人もいると思います。 「関東人以外は興味がないのかな?」と思いきや、札幌から飛行機で来て午前二時から場所とりをして往路スタートを待っている、なんていう強者がテレビで紹介されていましたので、住まいも関係ないのかもしれません。 箱根駅伝にほとんど興味がない人からよく聞かれるのが、 「他人がただ走っているだけのところを見ていて、何が面白いの?」 という質問です。 この質問

    【箱根駅伝の魅力】「ただ他人が走っているところを見ていて、何が面白いの?」という疑問に全力で答えたい。 - うさるの厨二病な読書日記
    hangtime1532
    hangtime1532 2017/01/04
    柏原選手が前の選手の顔を覗きながら抜いていく姿が良かったですww全員が速い青学はまだまだ連覇する可能性が高いですねぇ
  • 「半年、ROMってろ」がなつかしい。 - うさるの厨二病な読書日記

    少し前のことだが、ある記事について久しぶりにひどいコメントをもらった。 ある人物に対する差別用語の混じった、ひどい人格攻撃のコメントだ。 恐らくはその人のアンチなのだろう。 このサイトは自分の責任で人格を傷つけるコメントを記載することをいっさい認めていないので、承認していない。 自分は、今も昔も、こういった他人の人格を平気で傷つけるような行為を心の底から憎んでいるし、認めてもいない。 他人の言動を批判したり、非難することは自由だと思っているが、他者の人格を傷つける言動は、リアルだろうがネットだろうが認めることはできない。 こういう大前提にたった上で読んで欲しいのだが、 実はそのコメントを読んだときに、何だか懐かしい感情もわいた。 今のように老若男女問わずネットを使うようになるとは思わなかったころ、そのころのネットはそこかしこでこんな言葉が見られた。 怨嗟がうずまくドス黒い感情の群れが、汚水

    「半年、ROMってろ」がなつかしい。 - うさるの厨二病な読書日記
    hangtime1532
    hangtime1532 2016/12/26
    懐かしいですねww今は新規の人間にも優しい人が増えたので良くも悪くも敷居は下がりましたね
  • ナニガアッテモ絶対ニ、わたしを独りにしないで。 - うさるの厨二病な読書日記

    最近は空いている時間は、だいたい「ゲーム・オブ・スローンズ」を見ている。 このドラマは基的には娯楽ドラマでありエンターテイメントだけれども、人間を描くのがうまく、見ているとところどころで色々と考えさせられる。 いま見ているシーズン4の冒頭で、シーズン1からずっと離れ離れだった王妃サーセイと「王の盾」であるジェイミーが再会するシーンがある。 この二人は双子の姉弟であり、長年の恋人同士でもあるという間柄である。 そのときにサーセイは、久しぶりに再会して抱擁しようとするジェイミーの手を拒む。 「何を怒っているんだ?」と尋ねるジェイミーに、サーセイはこう答える。 「ずっと私を独りにした」 言っておくが、ジェイミーは別に遊び歩いていたわけではない。 戦争に出て捕虜になり、ずっと縛られて石で殴られたり、もっと言うならば右手を切り落とされて失ったり、馬の小便を飲まされたり、リンチを受けたり、たいへんな

    ナニガアッテモ絶対ニ、わたしを独りにしないで。 - うさるの厨二病な読書日記
    hangtime1532
    hangtime1532 2016/12/24
    結婚してますけど残されたくないですね。
  • ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」の原作「氷と炎の歌」がすさまじく面白いので、全力でおススメしたい。 - うさるの厨二病な読書日記

    先日、注文したドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」の原作、「氷と炎の歌」の一巻「七王国の玉座(上下巻)が届きました。 (引用元:「七王国の玉座」ジョージ・R・R・マーティン ハヤカワ文庫) 今は、空いている時間は「ゲーム・オブ・スローンズ」を見ているか「氷と炎の歌」を読んでいるかどちらかです。 頭の中には常に「ゲースロ」のオープニングテーマが流れています。 ワクワクしながらページをめくります。 原作には設定資料がついている 登場人物の年齢に衝撃を受ける ドラマと原作のイメージの違い 原作は、登場人物の心情がよくわかる ドラマが好きな人はもちろん、見たことがない人にも読んで欲しい 原作には設定資料がついている 自分が買ったのは新装版の文庫ですが、冒頭にウェスタロス大陸の詳細な地図が載っていました。 キターーーー!!!!(゚∀゚) これが欲しかったんだよ~~~!!!! 設定資料集出ていないか、と

    ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」の原作「氷と炎の歌」がすさまじく面白いので、全力でおススメしたい。 - うさるの厨二病な読書日記
    hangtime1532
    hangtime1532 2016/12/17
    小説だったんですね!!知らなかった。ドラマはHuluで見てるけど小説も気になるなぁ
  • 大好きだったブログがある日、突然消えていた話 - うさるの厨二病な読書日記

    むかし、自分がずっと読んでいたブログが、突然消えていたことがあった。 ほぼ毎日更新していたので、空いた時間を見つけて読みにいくことが習慣になっていた。 自分はそのブログが大好きだった。 変化は急に起こった。 それまでほとんど毎日、更新されていたのに、急に更新されなくなった。 最初はプライベートで何かあったのかな? 急に忙しくなったのかな? 落ち着いたらまた更新されるだろう、そう思っていた。 しかし、三日たっても四日たっても、一週間たっても、一か月がたっても更新されることはなかった。 ブログの筆者と知りあいでも何でもないから、「何かあったんですか?」と聞くこともできなかった。 ただ、更新が止まったブログに何度か足を運び、何も変化がないことを確かめるだけの日々が続いた。 そんなことが一か月か二か月たったある日……。 ブログが消えていた。 「お探しになったページは見つかりませんでした」 そんな画

    大好きだったブログがある日、突然消えていた話 - うさるの厨二病な読書日記
    hangtime1532
    hangtime1532 2016/12/09
    同じ時期にブログを始めた人が辞めていくのを見るのもつらいです。同級生が退学した気持ちになる