タグ

printに関するhappyfishのブックマーク (2)

  • 「4x3印刷」で悪の秘密結社の本部にあるような巨大地図をつくる

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog LatLongLab 開発担当の iwasawa です。 今回は LatLongLab の1サービスである 4x3印刷 をご紹介させていただきます。 ■4x3印刷とは? こんなの。 「4x3印刷」は「よんさん いんさつ」と読みます。 このサービスは、お好みの場所の地図を自動的に複数の紙に分割印刷し、それをつなぎ合わせることで1枚の巨大な地図を作成するサービスです。 悪の秘密結社の部にあるような大きな地図をご自宅でお楽しみいただけます。 ちなみに、分割印刷は4x3印刷とプリンタがやってくれますが、地図をつなぎ合わせる作業はユーザー様のお仕事です。。。 ■4x3印刷 3時間クッキング♪ 最大サイズの地図(10x5)をマジメに作ると

    「4x3印刷」で悪の秘密結社の本部にあるような巨大地図をつくる
  • 不要なところは削除して好きなところだけ印刷できる『Print What You Like』 | 100SHIKI.COM

    これは超絶便利! よくウェブページを印刷するといらないヘッダーやらのおかげで意味不明なページを印刷することになるが、そうした悩みを解決してくれるサービスだ。 使い方は簡単で、印刷したいページのURLを入力し、ブラウザ上のエディターっぽいもので印刷したい部分だけを取り出してから印刷するだけだ。 ユーザビリティもしっかりしていて、選択した部分を削除したり、逆に選択した部分だけを残してあとを削除したりすることもできる。 選択できるのはどうやらDOMのようだ。その要素の親要素、子要素を選択することもできるので使いやすい。 印刷用のスタイルシートがある場合もあるが、そうでないサイトも多い。とっても便利なので覚えておくといいですな。

    不要なところは削除して好きなところだけ印刷できる『Print What You Like』 | 100SHIKI.COM
  • 1