タグ

教育と本に関するhara_boonのブックマーク (2)

  • 想像力の欠如が人を怒らせる……「ケーキの切れない非行少年たち」感想|にゃるら

    当然「ケーキの切れない非行少年たち」は、等分ができない非行少年たちの無知を嘲笑うようなではありません。なぜ彼らが常識外の行動や思考をしてしまうのか、その認知の歪みに迫るです。 「ケーキを切れない非行少年たち」、そもそもの認知機能に問題あるゆえに世の中が歪んで見えてしまった少年たちを、一般的な教育以外の方法でどう救っていくかというなのに、Twitterではタイトルやバズったツイートだけ見て、非行少年たちの常識や教養のなさをバカにし見下す人がたくさん居る — にゃるら (@nyalra) August 15, 2019 興味を惹かせるためのキャッチーなタイトルの代償でもありますが、書に対して非行少年への怨みつらみやをぶつけたり、彼らの素行の悪さを嘆くのは間違っています。なぜなら、非行に至るまでには必ず理由があり、善悪の前に因果や動機を紐解く必要があるからです。上記のツイート、タイトルを

    想像力の欠如が人を怒らせる……「ケーキの切れない非行少年たち」感想|にゃるら
    hara_boon
    hara_boon 2019/08/16
    “彼女たちは単純に頭が悪いのでケーキを等分できません” そ、そうなの…なんかそれはそれでやべえな。
  • 本に子供の教育をアウトソーシングしてる人らが何か言ってる

    子供が乗り物に興味を持ったときに、自分で百科事典なり専門書なりを繙いて「我が家版のはたらくのりものずかん」を作るのは物理的に可能。 外国在住の子供に日語をちゃんと教えるために、自作の「政治的に正しい」日語教材を作ることも物理的に可能。 でもそれは大変だし手間がかかるから、市販の乗り物図鑑とかクレヨンしんちゃんとかにアウトソーシングしてるんだよね? それは全く悪いことじゃないけど(洗濯機や炊飯器に家事をアウトソーシングするななんて言われたら困っちゃう)、自分が先にアウトソーシングしておいて「他人に労力をアウトソーシングするのか!」は話が違うだろうよ。 そんなこと言うなら自分が出版社やら表現やらに労力をアウトソーシングしないで子供が興味持ちそうな題材について熱心に調べてまとめた小冊子を作ってあげるとかポリティカリーコレクトな日語の童話集でも印刷して読み聞かせてあげるとかすりゃいいのにね。

    本に子供の教育をアウトソーシングしてる人らが何か言ってる
    hara_boon
    hara_boon 2019/07/28
    なんの話かと思ったらブコメで把握した。まぁここまで含めて増田っぽい。/内容はわりと同意できる。別の本買うなりすればいいやんと思った。
  • 1