タグ

キャッシュに関するhard_liquorのブックマーク (3)

  • モバイルブラウザのキャッシュとデータストレージについて

    表題の件について情報を漁った 現時点で裏取り検証をまったくしていないので、議論対象の参考程度でお願いします。 これから実際に手元のプロダクトで検証していく予定ですが、誤読や内容などの疑わしきはTwitterとかでマサカリ投げてください。 ここでは海外のイカしたgeekらが調べてくれた、貴重な情報を信じて話を進めて参ります。素直が一番って、ばーちゃんが言ってました。 Browser Cache キャッシュと言っても無限の領域ではなく、むしろ現実的に出回っているモバイルデバイスのリソースは、ごくごく有限です。その上でブラウザの振る舞いを理解できていないことを反省して、ちょっと調べてみた次第。 まずはブラウザキャッシュに依存したストラテジを支える、キャッシュコントロール + ユーザー操作に関するブラウザの基的な振る舞いについて。 Early findings: Mobile browser c

    モバイルブラウザのキャッシュとデータストレージについて
  • Portable Apps Firefoxポータブルのパフォーマンス改善

    Firefoxポータブルの起動が遅い・・・起動するまで1分ぐらいかかるだろうか。 これでは使う気になれない。 と、暫くほっといたのだが、2つ以上のブラウザを使用したいので、とうとう 対策を探した。 あるんですね、高速化の方法が。 http://portableapps.com/support/firefox_portable#performance ●キャッシュを無効にする ●セッションの復元/タブを閉じたときの復活 ●フィッシングサイト対策を無効にする ●履歴を無効にする くれぐれも自己責任でやってください。 USB2.0接続時にFirefoxはフラッシュドライブ(& HDD,iPod)から極めて良く動くきます。 まず、どうして遅いのか解説します。 FirefoxPortableは動作中にポータブルデバイスから データの読み書きをします。 大抵のフラッシュドライブは書き込み中には読み込み

  • CPU とキャッシュのはなし - graphics.hatenablog.com

    別にグラフィックスに限ったことじゃないし、そもそも論文とか全然関係ないけど。GPU 周りでもたまに話題になるし、自分でもたまにわけわからんくなるから整理しとく。 メインメモリは遅い CPU からメインメモリにデータを読みに行く場合、これはとにかく遅い。例えばレジスタにあるデータを読みに行く場合と比べると、だいたい数倍から数100倍の遅さ。ヤバいからなんとかしよう。もっと早くアクセスできる場所にデータおいとこう。 キャッシュライン CPU がメインメモリからデータを読み出すとき、必ず小さなメモリチャンクをキャッシュ上にロードする。ロード単位はプロセッサによるけど、だいたい 8 ~ 512 バイト。このロード単位をキャッシュラインと呼ぶ。 アクセス対象のデータが既にキャッシュに載ってる場合は、メインメモリじゃなくてキャッシュを読みに行く。ない場合はメインメモリにアクセスするけど、そのデータはも

    CPU とキャッシュのはなし - graphics.hatenablog.com
  • 1