タグ

事故に関するharenoのブックマーク (2)

  • 大洗の材料試験炉JMTR倒壊事故発生。あまりに衝撃的な「木造」冷却塔の安全性と影響は? « ハーバー・ビジネス・オンライン

    去る2019年9月9日、茨城県大洗町にあるJAEA大洗研究所内のJMTRにて、原子炉二次冷却系冷却塔が台風による強風のためにすべて倒壊したという事故が日原子力研究開発機(JAEA)により公表*され、茨城新聞ほか、新聞等で報じられました**。 <*材料試験炉(JMTR)二次冷却系統の冷却塔倒壊について2019/09/09 日原子力研究開発機構> <** 非稼働の研究用原子炉、冷却塔倒れる 台風影響か 茨城 2019/09/09朝日新聞> 2019年9月9日朝7時頃、台風15号が茨城県内陸部を通過し、太平洋上に抜けました。 同日7:40に、JMTRにおいて原子炉二次系冷却塔がすべて倒壊しているのが見回り中の協力会社社員により発見されました。同日6時には異常は無かったとのことです。以後、執筆時点の9/15に分かっていた範囲での時系列で並べます。 ◆2019/07/09 6:00頃 巡回するも

    大洗の材料試験炉JMTR倒壊事故発生。あまりに衝撃的な「木造」冷却塔の安全性と影響は? « ハーバー・ビジネス・オンライン
  • 志賀原発に雨水6トン流入 「安全機能、失う恐れも」:朝日新聞デジタル

    停止中の北陸電力志賀原発2号機(石川県)の原子炉建屋に6・6トンの雨水が流れ込み、非常用照明の電源が漏電する事故が9月に発生し、原子力規制委員会は19日、北陸電に原因究明と再発防止を求めた。田中俊一委員長は「これほどの雨が流入するのは想定外だった。安全上重要な機能を失う恐れもあった」として、新規制基準に基づく再稼働の審査を見直す可能性を示唆した。 北陸電の報告によると、雨水の流入は9月28日に発生した。原子炉建屋の横にある排水路が道路工事で一部ふさがれていたため、雨水が道路にあふれ出た。仮設ケーブルを通すためふたが一部開いていたケーブル配管に流れ込んだ。 雨水は配管を通って原子炉建屋の1階に流入。非常用照明の電源設備などが漏電した。さらに床のひび割れなどを通って地下2階まで達した。地下1階には、地震などで外部電源が失われた際に使われる最重要の蓄電池があるが、その真上の場所にも水が来ていたと

    志賀原発に雨水6トン流入 「安全機能、失う恐れも」:朝日新聞デジタル
  • 1