拡大が予想される電子書籍市場で国内での主導権を確保しようと、講談社、小学館、新潮社など国内の出版社21社が、一般社団法人「日本電子書籍出版社協会」(仮称)を2月に発足させる。米国の電子書籍最大手アマゾンから、話題の読書端末「キンドル」日本語版が発売されることを想定した動きだ。 携帯電話やパソコン上で読める電子書籍市場で、参加予定の21社が国内で占めるシェアはコミックを除けば9割。大同団結して、デジタル化に向けた規格づくりや著作者・販売サイトとの契約方法のモデル作りなどを進める。 日本の出版業界では「今年は電子書籍元年」とも言われる。国内の市場は2008年度は約464億円だが、5年後には3千億円規模になる可能性があるとの予測もある。成長をさらに加速させそうなのが読書専用端末の普及だ。アマゾン(キンドル)のほか、ソニーやシャープなども、新製品の開発に乗り出している。 国内の出版社がとりわ
(CNNMoney) 米娯楽メディア大手ディズニーは8月31日、「スパイダーマン」などアクションヒーローもののコミックを多数出版しているマーベル・エンターテインメントを、約40億ドル(約3700億円)で買収することで合意した。ディズニーのアイガー社長兼最高経営責任者(CEO)が発表した。 ディズニーはマーベルが抱える5000以上のキャラクターを、メディア横断型で広範な市場に売り込む。CGアニメーション制作会社ピクサーの作品に、マーベルのキャラクターが登場する可能性もあるという。 ディズニーはテレビおよびテレビゲーム部門「ディズニーXD」で、既にマーベルのキャラクターを一部使用している。ディズニーは今回の買収で、懸案だった男児向け市場開発につながるコンテンツ(情報の内容)の充実を図る。 マーベルはコンテンツ開発とライセンスビジネスで実績があり、ディズニーの世界的な組織力を利用して、ブランド力
厚生労働省は、若い女性を中心に増えている子宮頸(けい)がんを予防するワクチンについて、承認に向けた手続きに入った。31日午後の薬事・食品衛生審議会部会で審議され、異論がなければ承認されることになる。ワクチンは、すでに100カ国近くで使用されているが、承認されれば国内では初めてとなり、早ければ年内にも発売される。 ワクチンはグラクソ・スミスクライン社(東京都)が申請した「サーバリックス」。 子宮頸がんは子宮の入り口付近の頸部にできる。多くは、性行為によるヒト・パピローマ・ウイルス(HPV)の感染が原因とみられている。 厚労省などによると、HPVは100種類以上の型があり、十数種類ががんを誘発するが、今回のワクチンはこのうち、最も頻度が高い16型、18型という2種類に対する感染予防に有効性が認められている。 接種対象は10歳以上の女性。子宮頸がんは、日本では30代後半から40代に多いが
テレビの制作現場を底辺で支えるアシスタントディレクター(AD)の離職が相次いでいる。多くはテレビ局から番組制作の発注を受ける制作会社に所属し、限られた人数でありとあらゆる仕事をこなすが、その過酷さゆえに、早くから見切りをつけて辞めていく若者が後を絶たない。華やかなイメージが強いテレビ業界で今、何が起きているのか。(三宅陽子) ◇ ◆社員定着率は47% 「常に眠くて、(仕事をしたいのに)やれない自分にイライラした」 こう話す女性AD(25)は、1年半で情報番組の制作現場を離れた。勤務時間は朝8時から夜中の1時までで、24時間勤務も週1、2回あった。徹夜で働いた後も家には帰れず、昼まで仮眠を取った後に仕事を再開。仮眠時間は4、5時間程度だったという。 製作会社127社で組織する全日本テレビ番組製作社連盟(ATP)が昨年4月、非加盟社を含む退職AD9人に実施し
JR東日本は9日、関東と福島、長野、新潟など12都県の普通列車のほか、提携した東京湾フェリーや京浜急行バスなどの路線が2日間乗り放題になる共通割引切符を20日に発売すると発表した。鉄道やフェリーは、競合する高速道路料金の値下げで利用客が落ち込んでおり、夏の旅行シーズンに向け連携して旅客需要を喚起する。 提携するのは同2社のほかにJR線と別所温泉駅(長野県)をつなぐ上田電鉄や、河口湖駅(山梨県)をつなぐ富士急行など地方私鉄5社。共通割引切符があれば、JR路線から観光地や東京湾遊覧まで一貫して楽しめる。 利用期間は7月20〜8月31日と9月の休日の連続する2日間。料金は大人5000円(学生3500円、小学生以下2000円)。例えば、会津若松駅−東京駅の往復運賃は9880円かかるが、この割引切符を使えば半額で済む。別途、特急券を購入すれば新幹線なども利用可能。このほか提携したフェリーにも乗船
日本郵政は博報堂エルグによる郵便不正事件を受け、博報堂との広告契約を見合わせる。複数メディアが今朝、報じた。 日本郵政グループは責任代理店制を設けており、日本郵政グループのどの会社が広告を行う場合も、日本郵政が一元的に責任代理店に発注を行い、その後、各社が随意契約を結ぶ。 6月2日の鳩山総務大臣の閣議後記者会見では、日本郵政と博報堂の広告契約を問題視する発言があった。 鳩山総務大臣は記者会見で、 「郵便事業会社はこの5月22日、博報堂が契約手続規定で入札停止条件である、会社に損害を与えたものに該当するのではないかという異議申立てをしている。 日本郵政の博報堂に対する態度は典型的な癒着としか言い様がない。こういうことはガバナンスの問題。不正義であると断じたい。」 としている。 >>鳩山総務大臣の記者会見内容全文はこちら
[拡大する] “おしゃれ安い”ラインナップを目指す西友の衣料品PB「George」。リボン付きカットソー夏色(997円)、葉柄2WAYワンピース(1990円) ■その他の写真ニュースはこちら 西友は4日、英国発の衣料品プライベートブランド(PB)「George」のラインナップ拡充を発表した。デザインを日本での独自開発から英国企画品に切り替え、“かっこよくて安い”という同ブランドの新しいイメージを打ち出す。これまで“安いけどダサい”と思われていたスーパーマーケットの衣料品だが、デザイン性を高めることで20~30代を取りこむ狙いだ。 「George」は同社の親会社である米・ウォルマートグループの英国衣料品ブランドで、旬のトレンドを取り入れたファッション性と手ごろな価格などが特長。英国では“スーパーマーケットの衣料品に対するイメージを大きく変えた”と言われている。現在は英国、日本、アメリカ、カナ
GIGAZINEが「楽天が個人情報を1件10円で販売している」と全力で飛ばし記事 2009年05月27日 21:47 GIGAZINEが楽天から風説の流布で訴えられるレベルの飛ばし記事を書いています。その内容があまりにも恣意的でひどいものなのでお伝えします。 まずGIGAZINEの記事タイトルがコチラ。 【楽天、利用者のメールアドレスを含む個人情報を「1件10円」でダウンロード販売していることが判明】 見て分かる通り、メールアドレスを含む個人情報を1件10円で販売していると書かれています。これが事実ならそれはそれは大変なことです。楽天は個人情報保護方針として利用範囲を「当グループのサービス提供にあたって必要な利用」と定めているため、もしも事実なら個人情報保護法違反となります――あくまで事実なら、です。 GIGAZINEがなにをもって“個人情報をダウンロード販売している”と声高に
主力の「楽天市場」の取り引き増加などをけん引役として、快調に業績を伸ばしている楽天(4755・JQ)。その電子商取引サイトの盟主に、突如として個人情報流出騒動が勃発、市場内外の関心を集めた。 発端は某インターネットメディアの糾弾めいた記述。27日付で「楽天、利用者のメールアドレスを含む個人情報を『1件10円』でダウンロード販売していることが判明」としたタイトルに、過去のデータや内部資料、楽天市場の運営マニュアルなどまで添えられた。 一部インターネット掲示板を発端として、これに関連した記述が各個人ブログなどに波及したが、楽天側では「事実誤認の大間違い」(広報担当)といちべつ。正式な対応をとる予定もなく、完全無視の姿勢を貫くことで事態が自然に沈静化するの待つ意向だ。 対応するのも取るに足らない、単なる風説であるならば、現在5300万人を超える会員基盤を保持している「楽天経済圏」の地盤が揺
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く