Evernoteは相変わらず愛用していて、過去の膨大な紙資料を整理するところまではいってませんが、おかげさまでここ1~2年の書類についてはかなり保管場所を削減できています。これも日々のスキャン作業の賜物です。 さて、読み取りサイズがA4までのScanSnapシリーズを使っていると、ちょっと大きめの書類をEvernoteに入れるときに苦労します。 A3サイズまでなら専用読み取りシートを使うことで読み取りが可能ですが、まあ作業効率としては非常に悪くなります。作業効率が悪いとめんどくさい、めんどくさいから読み取らない、という悪循環が発生します。 「大きい書類を無理矢理スキャンしなくても、必要な箇所だけ切り取って保存すればいいんじゃない?」という提案の一つがナカバヤシから出ている「スマレコペン」で、文具関係の雑誌などでも大きく取り上げられています。私もEvernoteユーザーの一人として興味はあり
![微妙なり、スマレコペン - 決して悪口というわけではなく](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/55428fb5bc86bab82e6f27b1410df47a58a6032d/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn.image.st-hatena.com%2Fimage%2Fscale%2Fc431105c156d808d17574bcce6632a130d31c573%2Fbackend%3Dimagemagick%3Bheight%3D1300%3Bversion%3D1%3Bwidth%3D1300%2Fhttps%253A%252F%252Fimages-fe.ssl-images-amazon.com%252Fimages%252FI%252F21Rq6rG3F%25252BL._SL160_.jpg)