タグ

studyと考え方に関するharuna-haruのブックマーク (3)

  • あなたを次のレベルに押し上げる「集中的訓練」の方法

    ただ「できる」だけではない、多くの有能な人と最高レベルで競い合うことのできるスキルを磨くにはどうすればいいのでしょう? 一人の「天才」的な才能を生み出すのに必要な時間は、マルコム・グラッドウェルが Outliers で紹介したように、10000 時間と言われています。 しかしこれは必要条件であって、十分条件であるとは限りません。普通にチェスを 10000 時間実践していれば、たいていの選手よりは強くなれます。しかしあとになればなるほど時間あたりに得られる経験値は少なくなりますし、強くなればなるほど自分のレベルを高めてくれる相手を探すのが難しくなるので、グランドマスターになりたいのなら、さらに絞り込んだ訓練が必要になります。 ゲームでたとえるなら、「スライムばかり倒していてもレベルは上がらない」と言い換えられるでしょうか。 ただ秀でているというところから、当に「天才」というレベルにまで人を

    あなたを次のレベルに押し上げる「集中的訓練」の方法
  • 「英単語をただ覚える」という筋トレがつらい方へ - My Life After MIT Sloan

    時差ぼけ格闘中。 自分の生活を自分でコントロールする学生生活では、ホントに直すのが大変・・・ と言うわけで、今日も小難しくない記事をアップ。 先週書いた「英文を読むのが苦痛の人はまずは単語力を身につけよう」という記事が大ヒット。 やはり皆さんも苦労されてるんですね、英語。 今回は、前記事の補足で、「英単語を覚えるのが大事なのは分かるだけど、出来ないんだよ!」という人向けに、コツなどを補足。 英語力はとにかく大量の英語を読む・聞くでしか身につかないと私は思ってます。 で、そのとき単語も分からず、意味が分からないまま読み・聞き続けるのは効率悪いし、とてもつらい。 だから、まずは語彙力を身につけるのが大切。 語彙力を身につけると、驚くほどすらすら読めるようになって、世界が変わる。 私の経験談を書くと、10年前、大学生だった頃、TIMEを購読していたのだが、挫折した。 辞書片手に頑張って読んで、難

  • 試験に合格するためにやってみたこと(5つ) - もっこもこっ

    昨年の話になるのですが、ある試験(PC関係)に合格しました。こうすれば必ず合格するというわけではないと思いますが、参考になればと思い、書いてみます。また、資格マニアというほどではないのですが、今までいろいろと試験を受けてきているので、その時の経験も思い出しつつ書きます。 1.1日の勉強ノルマを決める。 2.勉強する時間を決める。 3.過去問をとにかく解く。 4.模擬問題を時間を計って解いてみる。 5.自分の苦手分野を克服する。 1.1日の勉強ノルマを決める。 1日に問題集を○ページするというノルマを課しました。ノルマを決め、最終的にはすべての範囲を終わらせるようにしました。 すべての範囲を終わらせるというのは、なかなか難しいのですが、頻出箇所を重点的に勉強し、あまり出題されていないところは目を通す程度にしました。 Excelで表にして進捗状況を管理し、終わった箇所は塗りつぶしていきました。

    試験に合格するためにやってみたこと(5つ) - もっこもこっ
  • 1