タグ

eeepcに関するhasazukaのブックマーク (3)

  • 低価格で記録容量が飛躍的に増大、「EeePC901」専用のSSDが発売

    7月12日にASUSから発売された、人気の低価格ノートパソコン「EeePC」の最新モデル「EeePC901」向けに、記録容量が飛躍的に増大する安価なSSDが発売されることが日決定しました。 十分納得のいく性能にもかかわらず、記録容量が12GBと心もとないことが惜しまれる「EeePC901」ですが、安価に記録容量を増大させられるのはうれしいかもしれません。 詳細は以下の通り。 Eee PC 901-X 専用 内蔵SSD | SHD-EP9Mシリーズ このページによると、バッファローは「EeePC901」に内蔵されている8GBのSSDと差し替えて使える専用SSDを2モデル発売するそうです。価格は直販で32GBモデルが1万6000円、64GBが3万2000円。 これが体。こちらは64GBモデルです。 これにより安価に容量を最大68GBにまで拡張できるようになるほか、体底面のカバーを外すだけ

    低価格で記録容量が飛躍的に増大、「EeePC901」専用のSSDが発売
  • x-gadget:blog

    Eee PCLinuxといえば以前紹介したeeeXubuntuが流行だと思いますが... やっぱりubuntuの方が良いんだよ...という人には今回紹介するeee-ubuntu-supportがオススメです。 といってもウィンドウマネージャが違う程度の差しか無いんですけどね(^_^;)このeee-ubuntu-supportとは、ubuntuをEee PC向けに自動的にセッティングしてくれる修正パッチみたいな物です。で、何が変わるのかと言うと・文字サイズの調整(小さくなる) ・WiFiを有効化(madwifiベース?らしい) ・ホットキー有効化 ・Webカメラ有効化 ・一応サスペンド対応(C3かな?) ・サウンドサポート(標準では何か問題があるらしい) ・Fn+F6でオーバークロック ・OSDメニュー対応 ・その他いろいろ修正多分こんな感じです(^_^;)コレを導入した所、ちゃんと電源も

  • http://www.ubuntu-eee.com/index.php?module=donate

  • 1