タグ

批判とネタに関するhashiriyaのブックマーク (2)

  • 【鳥肌注意】最近のTwitterのハッシュタグが気持ち悪い件について

    Twitterが日語のハッシュタグに対応してから約3ヶ月が経ちました。 ハッシュタグを有効活用した大喜利などは非常に面白いですが、どうも最近気持ち悪いハッシュタグが目立つのでこのブログで愚痴ります。批判はご自由にどうぞ。 鳥肌注意なハッシュタグ一覧 #私のこと好きな人がこっそりRTしてくれる #私がツイッターやめたら泣く人非公式RT #私からもっとリプがほしい人は非公式RT #仲良しって思ってるフォロワーさんがRTしてくれる #絡みこそしないけど何気に僕私のツイート拝見してるよって人RT #フォロワーさんが私ってどんな存在か教えてくれる #わたしと仲がいいと思ってるフォロワーさんが自信満々にrtしてくれる #私ともっと仲良くなりたい人RT #正直リアルで会いたいフォロワーさんがRTしてくれる #私とメアド交換したい人がRTしてくれる #貴方をフォローして良かったと思っているフォロワーさん

    【鳥肌注意】最近のTwitterのハッシュタグが気持ち悪い件について
    hashiriya
    hashiriya 2011/10/09
    タグの使い方は人それぞれだと思うけど…そういうタグのついたツイートは極力スルーするようにしている。
  • ネット上で何か/誰かを批判するのってそんなに意味あることなの?

    対面での批判なら、そこから議論が生まれ、物事が建設的な方向に進む可能性があるから分かるけど、 ネット上で批判を繰り広げても、その行動コストに見合うだけの効果が得られにくい気がする。 反論意見が排除される集団極性化が機能しやすいから、議論に関しても生まれにくいし。 「ただのストレス発散だから別に効果なんてどうでもいいんだよ!」とか言われそうだけど、 批判することによって対象が改善されるケースなんて実はそんなにないわけで、 逆に批判しても批判しても対象が改善されなかったら増々ストレスがたまるものじゃないの? もし当に今の自分の境遇に不満があるなら、何かを批判して不満を解消させるんじゃなくて、 その境遇に陥ってしまった自分自身の甘さを省みて、現実的な抜け出す努力をしたほうがきっといい。 社会に対する不満だって、自身の境遇の変化によって意外にどうでもよくなるかもよ? 最近のネット上の文章って批判

    ネット上で何か/誰かを批判するのってそんなに意味あることなの?
    hashiriya
    hashiriya 2011/07/25
    意味はね。批判することで何かが得られるのならあるのかもしれない。ただし、何かを批判する以上、自分もそうされるかもしれないという心づもりはしておいたほうがいい。
  • 1