タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

USBに関するhatatyuのブックマーク (2)

  • PCがUSBデバイスを認識した時に何が起こるのか?

    一般的なPCに標準搭載されているUSBポートにUSBデバイスをつないだ時、PCで一体どのような処理がされているのか、電子機器などの動作をブログやYouTubeで解説しているベン・イーター氏が、動画で解説しています。 How does USB device discovery work? - YouTube イーター氏が接続に用いたのはDELL製のキーボード。オシロスコープは通信内容の解析用です。 PCはデバイスを検出した際、最初にそのデバイスが低速か高速かを検知します。 オシロスコープでみると、低速デバイスの場合は「D-」が高レベルに、高速デバイスの場合は「D+」が高レベルになります。そして、PCは認識を一度リセットした後、デバイスとの通信を始めます。 波形を拡大してみます。デバイスが最初に接続された時、デバイスからPCにセットアップパケットが送信されます。この段階ではターゲットIDアドレ

    PCがUSBデバイスを認識した時に何が起こるのか?
    hatatyu
    hatatyu 2021/07/25
  • 新旧入り交じり混乱を極めるUSB規格をスッキリ解説

    1990年代にコネクタの形状を統一することを目標に開発された接続規格「USB」は、開発から20年以上が経過した現在では多くの形状や規格が存在しており、「『USB 3.0』『USB 3.1 Gen 1』『USB 3.2 Gen 1x1』が同じ規格」というように、混乱を極めています。そんなUSB規格について、大手メモリメーカーのKingstonが解説しています。 What’s the Difference in USB 3.1 Gen 1, Gen 2 and USB 3.2? – DIY in 5 Ep 132 - YouTube USBとは、ユニバーサル・シリアル・バス(Universal Serial Bus)の略称で、ケーブルとコネクタの標準規格で、短距離のデジタル通信や接続、電源供給に用いられています。 USB規格は、2008年から「USB Implementers Forum(US

    新旧入り交じり混乱を極めるUSB規格をスッキリ解説
    hatatyu
    hatatyu 2021/05/25
  • 1