タグ

3Dとプリンタに関するhatayanorgのブックマーク (2)

  • 3dプリンタつくりました - ⊥=⊥

    さて、3dプリンタつくる宣言*1 してから早1.5ヶ月が経ち、ようやく「これは3dだ!」という感じの物体が印刷できるようになったので報告します。 (モデルはThingiverse*2の3D Knot) ・・・うーん。やけに凸凹してますが紛れもなく結び目に見えますね! 以下ではとりあえずプリンタ体、この印刷物、今後の方針について、とつらつら書いていこうかと思います。 体 さて設計のかなりの部分についてはGoogle Docsで公開している*3ので、あらましだけ書きます。基的に今回の設計の方針は手持ちの部品を有効活用するということなので一万円かかってませんが、再現しようとすると5万円越えると思います。3dプリンタが欲しい人は素直にreprap系のキットや完成品を買うのが得策でしょう。 これが全体の概要図です。STLモデルビューア+Gコード生成するページを書いておいて、それで生成したGコー

    3dプリンタつくりました - ⊥=⊥
  • つくること、つくりかたの未来 - インタラクションデザイン研究会

    第5回インタラクションデザイン研究会 「つくること、つくりかたの未来」 パーソナルファブリケーションの夜明け ある個人が好きなものをデザインし、実際の「もの」まで作ることをパーソナルファブリケーションと言います。レーザーカッターや3Dプリンタが廉価化し、多くの人々がこれまで難しかった工作を簡単に、また時間のかかる作業を短時間できるようになってきました。「作りたいものを作ることができる喜び」を多くの人々が享受できる世界が実現しつつあると言えます。 パーソナルファブリケーションは「設計者→利用者」という近代社会で続いたこの流れが大きく変わる可能性を秘めています。今、私たち個人は何を学べばよいのでしょうか、企業は何を考えるべきなのでしょうか。「つくりかた」が変わることで、訪れる未来とは何なのでしょうか。 パーソナルファブリケーションがインタラクションデザインとは関係ないによう思われる人もいるかも

  • 1