タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

レンズに関するhatemarkunのブックマーク (1)

  • 宙玉レンズ(そらたまれんず) の作り方

    宙玉レンズをナビスコ「チップスター」の空き箱を使って作る方法です。 透明球に映る世界を撮影するわけですが、マニュアルフォーカスでマクロ撮影できることが条件になります。 マクロモードを備えたコンパクトカメラであれば、そのまま撮影可能。一眼レフの場合には、マクロレンズを使うか、普通のレンズにクローズアップレンズを着けたり、接写リングを着けたりという必要が出てきます。 工作に必要なもの マクロ撮影が可能なカメラやレンズ マクロ撮影ができない場合は、クローズアップレンズや接写リング チップスターの空き箱 透明球(アクリルでもガラスでも水晶でも可) 透明板(アクリルでも塩ビなど) ステップアップリング 工作の手順 1)チップスターのフタの部分を抜いて、枠だけにします。きれいに剥がれなかったら、カッターでバリをカットしてください。 2)クローズアップレンズが必要な場合は、レンズに装

  • 1