タグ

lifehackに関するhatomaguroのブックマーク (7)

  • 陶磁器の欠け・割れは「牛乳風呂」で直せるらしい | ライフハッカー・ジャパン

    モバイルバッテリーとは呼べない。「ほぼポタ電」なコレ1台で有事の時もアウトドアも大活躍!【AmazonスマイルSALE】

    陶磁器の欠け・割れは「牛乳風呂」で直せるらしい | ライフハッカー・ジャパン
    hatomaguro
    hatomaguro 2011/02/20
    これで誤魔化す位は出来そう
  • ルーマニアの魔女に所得税課税、呪いで対抗? (CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

    ブカレスト(CNN) ルーマニアで1日から新しい労働法が施行され、魔女や占星術師、占い師なども所得税を課税されることになった。魔女たちの一部は、政府に呪いをかけると宣言している。 新法では魔女や占い師のほかボーイやモデルなども専門職に分類され、所得を申告して納税することが義務付けられる。政府は脱税対策の一環と説明している。 これに対して占星術師たちは、このような少額所得に課税しても国の予算を増やす助けにはならないと予言した。占星術師のマリア・サルブさんは地元テレビ局の取材に応えて「政府が思うほどにお金は入らないだろう。占い師のところに来る人はそれほど多くはないから」とコメントしている。 魔女のブラタラ・ブゼアさんも「この国の指導者は頭が逆さまに付いているらしい」と憤る。魔女たちに所得税を払わせようとすれば、政治家は呪いをかけられるだろうとブゼアさんは予想、そのための呪文には犬の排泄物

    hatomaguro
    hatomaguro 2011/01/07
    犬の排泄物と砂ひとつまみ、黒こしょう
  • 古本屋でのバイト時に教えてもらった便利な本・雑誌の縛り方 - 空中の杜

    私は学生時代、神保町のとある古屋で期間限定のバイトをしていました。年に三回くらい、その古屋さんが急がしい時に行くという感じです。ここでのバイトは古屋やそのジャンルのちょっとした知識がつくというのもあってけっこう楽しいものでした。あと帰りにゲーセンに寄ってシューティングをしたり、倒産する前のマルゲ屋に寄ったり、書泉ブックマートでいろいろなマンガを買って帰ったのもいい思い出。 さて、そこでは力仕事が主だったのですが、その時に教えてもらい、今でも使っている非常に便利なライフハックを書いてみます(当時ライフハックなんて言葉どころか、インターネットでさえもほとんどありませんでしたが)。ちょうど引っ越しシーズンでやら雑誌をまとめる人も多いでしょうから、ちょうどよいでしょう。 手軽に雑誌を縛る方法 1、準備 2、縦に巻き付ける 3、90度ずらす 4、横に巻き付ける 縛った雑誌の束から取り出して、

    古本屋でのバイト時に教えてもらった便利な本・雑誌の縛り方 - 空中の杜
    hatomaguro
    hatomaguro 2010/12/31
    この方法を試してみよっと
  • 研究者としての理想的な1日の過ごし方

    研究者としての理想的な1日の過ごし方を考える http://anond.hatelabo.jp/20100911012629 こういうの好きなので、考えてみた。スタイルは人それぞれだと思うけど、自分の理想(と現実も少々)。 帰る前前日の準備で、翌日の出来不出来がかなり決まってしまう。そこで、1日のスタートがここから始まると考える。 翌日のスケジュールを確認。 翌朝の作業に必要なものを一通りチェックしてから帰る。あれがないこれがないといった、細かな苛立ちがないとすごく効率よく作業が進められるので(でも実際には夜型の人たちがいろいろ状況を変えちまってくれるので、万事上手くいく訳でもないけど)。帰宅してから家に帰ると、頭のスイッチがオフになってしまい、なかなか仕事や勉強の気分を作れないでいる。なので、ここはもうプライベートだと割り切っている感じ 情報のインプットをする ネットサーフィンが趣味です

    研究者としての理想的な1日の過ごし方
  • フィードの閲覧は、Google Reader、iGoogle、Friendfeedを使い分けて効率化する | おそろしくあいたかざあな

    2009年 3 月 5日 フィードの閲覧は、Google Reader、iGoogle、Friendfeedを使い分けて効率化する 私はGoogleリーダーを使ってこんな風に情報を集めています*二十歳街道まっしぐらというエントリがあったので、私も自分なりの情報収集術を紹介してみたいと思います。すこしでも皆様の御参考になればと思います。 更新頻度と集中力という2つのベクトルによって、フィードリーダーの住み分けをしたほうがいいのではないか?というご提案です。 更新頻度が低いフィードはGoogle Reader 上記エントリでも書かれていますが、Google Readerには、「更新頻度の低いフィード」だけをいれ、確実に目を通すようにしています。内容的には、個人のブログやDAWやMac関連のニュースサイトが中心です。 上のエントリでは「読み終わった記事にスターをつける」と書かれていますが、私の場

    hatomaguro
    hatomaguro 2010/05/08
    すごい時代だなぁ。
  • 無意識にやってしまっている人は要注意! 周りをイラッとさせるNG会話術|トレンド|無料動画 GyaO[ギャオ]|

    by emdot 以前に「自分では気がついていないかも? 周りをイラッとさせるケータイの使い方」という記事でも取り上げましたが、自分ではなかなか気づかなくても周りをイラッとさせてしまう行動ってありますよね。そこで今回は、同記事の別バージョンとも言える、「周りをイラッとさせる会話術」を調べてみました。無意識にやってしまっている人は要注意! 話上手な人は異性からモテるとはよく言われますが、みんながみんな、そんなに会話上手ばかりな人ばかりじゃありません。でも、いくら会話上手ではないからって、相手をイラッとさせてしまうほどの会話下手にはなりたくないですよね。 現在、2ちゃんねるでは「話の下手な人にありがちな会話パターン」というスレッドが盛り上がりを見せており、この内容を見ると、自分に当てはまるものが多くてゾッとしてしまう…。そこで今回は、仕事恋愛などで最も重宝されるコミュニケーションの際に

    hatomaguro
    hatomaguro 2009/05/23
    「たちつてとなかにはいれ」「木戸に立てかけし衣食住」
  • おうち大好きっ子のための大学登校リハビリ術 - 発声練習

    おうち気持ちよいよねぇー。外出たくないよねぇー。 大学に行こうと思ったときに、ふと棚が目に付き「そういえば、ヤンがイゼルローンを落としたときのメンバーって誰だったけ?」と思いつき、おもむろに銀河英雄伝説を読み始め、気が付いたらヤンの最期まで看取って涙をふいているという状態になり、窓の外を見てみたらもう夕方だから「今から行っても研究室にいるのは1時間くらいだから、通学時間の方が長くて無駄だ」と思いついて、ついでにロイエンタールとカイザーの最期も看取っちゃうということは良くあることです。 でも、人間、行かなきゃならんときには行かなならんのです。 そこで、ちょっとしたTips。疑り深い気持ちを捨てて、このとおりにやってみてください。 起きたらすぐに水をコップ一杯飲む(ジュースは胃にたまるのでやめる) 家中のカーテンを全て開ける 顔を洗う、(ひげを剃る) 朝ごはんを作り、べる(欲がなければ次

    おうち大好きっ子のための大学登校リハビリ術 - 発声練習
    hatomaguro
    hatomaguro 2008/11/20
    朝シャン(死語)するようにしたら上手く離脱できたけど、結構このTipsを満たしてたみたい
  • 1