タグ

CSS3に関するhayashikejinanのブックマーク (3)

  • CSSのみでテキストにアンチエイリアスを掛ける方法

    Windowsでデバイスフォントが汚い問題をどうにか解決できないか調べてみたところ、CSSでちょっとマシになるらしいです。 デモ/ソース つい最近、codepenに登録してみました。ソースと実行結果が一度に表示出来るのがいいですね。これだけのためにデモファイルをいちいち用意するのが面倒だったので。 See the Pen oXYaeE by tokumewi (@tokumewi) on CodePen. CSS3のtransformが対応しているブラウザ(Firefox・Google Chrome・IE9~など)以上からだと綺麗に見えると思います。 1つ目は文字をtransform: rotate;でほんの少し傾ける方法、2つ目はtransform: scale();でほんの少し縦横比狂わせる方法でアンチエイリアスを有効にしています。 前者の方が綺麗にレンダリングされているように思えます

    CSSのみでテキストにアンチエイリアスを掛ける方法
  • Autoprefixerによる、CSS3の管理 - kojika17

    CSS3を使用する時に、ベンダープレフィックスを付けていますか? 自分でプレフィックスをつけたり、SassなどのCSSメタ言語やツールを利用するなど、さまざまな方法がありますが、せっかく付けたベンダープレフィックスも適切でない場合もあります。適切にベンダープレフィックスを付与するツールに、CSS Postprocessorの「Autoprefixer」というものがあるので紹介します。 ベンダープレフィックスをいつまで付け続けるのか ベンダープレフィックスはブラウザの試験的、または独自拡張で実装されているものであり、W3Cの仕様がある程度固まると、ブラウザはベンダープレフィックスが外すことが推奨されています。 現在、CSS3の一部の仕様は、すでに勧告や勧告候補まで上がっているものがあり、最新のブラウザではベンダープレフィックスなしで作動するCSSも増えてきています。またグラデーションやFle

    Autoprefixerによる、CSS3の管理 - kojika17
  • スマートフォンサイト制作時に覚えておきたいCSS 15

    スマートフォンサイトを制作する際、個人的に覚えておいた方が良いと思うCSSのプロパティやテクニックをまとめてみました。 自分用の備忘録ではありますが、他のブログ等でも取り上げられていることが多いので、いずれも覚えておいて損はないものだと思います。 普段から制作している方にとっては目新しいのはないと思いますが、まだスマートフォンサイトを制作したことがない方やまだまだ苦手だなと思う方は参考にしてみてください。 UA切り替え・Viewport指定・拡大縮小の有無・電話番号リンクの無効化・ホーム画面用のアイコン指定など、スマートフォンサイトを制作する際に最低限覚えておくべきと思うことは他にも沢山あるんですが、今回はCSSに焦点を当てています。 また、タイトルでは「スマートフォンサイト制作時」としてはいますが、レスポンシブWebデザイン制作時でも頻繁に使うものだったり、PCサイト制作時でもCSS3に

    スマートフォンサイト制作時に覚えておきたいCSS 15
  • 1