マスゴミに関するhbkmのブックマーク (3)

  • 3DSの緊急値下げと、過去のハード価格改定を検証する - ファミ通.com

    7月28日、任天堂はニンテンドー3DSの希望小売価格を8月11日から改定することを発表しました。そこで今回は、1996年以降に発売された各ハードの最初の価格改定と、その後の販売台数について簡単にまとめてみました。 7月28日、任天堂はニンテンドー3DSの希望小売価格を8月11日から15,000円(税込)に改定することを発表しました。2月26日の発売からわずか5カ月半、さらに従来から1万円という大幅な値下げということで、業界の内外で話題となっています。そこで今回は、1996年以降に発売された各ハードの最初の価格改定と、その後の販売台数について簡単にまとめてみました。 1996年以降に発売されたハードの初回の価格改定と販売台数の変化(携帯機)

    hbkm
    hbkm 2011/08/05
    ちなみにPSが発売されて7ヵ月後に1万円値下げしたのは1995年の出来事です
  • 「無料ゲームは業界を滅ぼす」 任天堂・岩田社長インタビューが物議

    テレビなどで携帯電話の「無料ゲーム」を扱う広告が氾濫している中で、任天堂の岩田聡社長(51)が「無料ゲームは業界を滅ぼす」と発言した、と話題になっている。米・ウォールストリートジャーナルのインタビューに答えたもので、任天堂の市場を奪い急成長した「モバゲー」や「グリー」、「iPhone」などの無料ゲームを牽制した形だ。 もっとも、任天堂広報は「岩田社長はこのような内容は語っていない」としている。 ゲーム開発者のモチベーションが下がる ウォールストリートジャーナルの2011年6月15日付け電子版に岩田社長のインタビューが掲載された。タイトルは「Nintendo's Iwata Won't Gamble on Free Games」。内容はあらかたこんな具合だ。 他社が携帯電話やスマートフォンに無料、あるいは1ドル以下でゲームを提供、人気を博している現状について、任天堂が他社のハードにゲームソフ

    「無料ゲームは業界を滅ぼす」 任天堂・岩田社長インタビューが物議
    hbkm
    hbkm 2011/06/18
    こういうのはゲハブログだけにしときましょうや、といってもj-castっていつもこうか
  • フル3DCGアニメ『鉄拳 BLOOD VENGEANCE』は、『鉄拳』世代のそうそうたるクリエイターが制作【Level Up Dubai 2011】 - ファミ通.com

    フル3DCGアニメ『鉄拳 BLOOD VENGEANCE』は、『鉄拳』世代のそうそうたるクリエイターが制作【Level Up Dubai 2011】 『鉄拳』シリーズの新たな展開として、初のフル3DCG長編アニメーションとして発表された『鉄拳 BLOOD VENGEANCE』。ドバイで行われた“Level Up Dubai 2011”にて同作のプレゼンテーションが行われた。出席したのは、『鉄拳』プロジェクトディレクターの原田勝弘氏と、映画のプロデューサーを担当する水島能成氏。たっぷりと時間をとって行われた質疑応答の模様をお届けしよう。 ●「今後数年の『鉄拳』シリーズの展開は、自分でも楽しみ」(原田氏) 2011年5月11日~13日(現地時間)の3日間、中東の都市ドバイにて、バンダイナムコゲームスによるプライベートイベント“Level Up Dubai 2011”が開催された。イベントは、欧

    hbkm
    hbkm 2011/05/16
    「青の契約者」ってどちらさま?
  • 1