タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

仕事と家庭に関するheartbookのブックマーク (2)

  • 妻が39度の熱だから会社を休むってどうなの? - たい焼き親子のキャンプブログ

    てーへんだ!てーへんだよ とっつぁん! 嫁くんが熱だ!39度まで上がっちゃった! 明日の会社どうしよう。。。 男なら家族のこーいう看病より仕事優先なのか? それとも家族の看病のために会社休むべきなのか? わからぬ。。。 僕はわからぬのだ。。。。。。 (;´д`) が風邪を出したので休みます 男は仕事を選ぶべき?どっちなの? 2日目も休んでいいのかな 結論 が風邪を出したので休みます 39度 息子 37〜38度 赤ちゃん たぶん元気 僕?元気リンリン! 問題は今日会社休んだのよ。だってさ、嫁ちゃんがしんどいんだぜ?そこに赤ちゃんの授乳とかオムツとか、下の子の面倒見るとか大変やん。 下の息子は保育園休んでも動き回ってるだろうし。女の子の親(兄貴)には理解してもらえなかったけど、男の子って家にいると超元気なんだよ。動きまくるの。熱ある嫁くんが面倒見てたら倒れちゃうよ。 で、今日は心配した

    妻が39度の熱だから会社を休むってどうなの? - たい焼き親子のキャンプブログ
    heartbook
    heartbook 2017/04/27
    休んでもらったことないな~しんどいけど頑張るしかない。
  • 長男のアルバイト観とブラックバイト先との交渉でわかったこと

    我が家のルール私には大学に通う2人の息子がいます。 長男が生まれて以降、私の細いスネは、ずっとかじられ続けているのですが、それも残すところ後少しとなりました。 大学に通うにあたって、2人の息子には以下のことを伝えています。 学生の分は勉強。まずはそれを第一優先とすること。と住(ときどき衣も)の生活と学費等の面倒は見るが、小遣いは渡さない。遊びなどで必要なお金は、自分で稼ぐこと。大学卒業後は、家から出て自立すること。1は、どうせまともに勉強などしないとは分かっていますが、一応、親のポーズとして伝えており、3は、いつまでもダラダラと居つかれると陶しいので、今のうちから釘をさしているのです。 で、ポイントは2。要は「アルバイトをしなさい」ということ。 自分が遊ぶお金は自分で稼ぐ、(ちゃんと学校に通うことは前提ですが)やりたいことがあるなら、自分の責任でやりなさいということです。 私のアルバ

    長男のアルバイト観とブラックバイト先との交渉でわかったこと
    heartbook
    heartbook 2016/08/24
    大学行くのが決まってるなら勉強に専念させるべきかと…
  • 1