cdに関するhelloblogのブックマーク (1,218)

  • 月島きらり、正月ハロコンで話題の新曲CD&DVD発売

    月島きらり starring 久住小春(モーニング娘。)のニューシングル「はぴ☆はぴ サンデー!」が、2月4日にリリースされる。 「はぴ☆はぴ サンデー!」は、1月2日からスタートした恒例のハロプロ正月コンサート「Hello! Project 2009 Winter ワンダフルハーツ公演 ~革命元年~」で先行披露(写真はシングル「はぴ☆はぴ サンデー!」初回限定盤ジャケット)。 大きなサイズで見る(全4件) 通算6枚目のシングルとなる作は、久住が声優を務める人気アニメ「きらりん☆レボリューション」の新エンディングテーマ。ラップ調のボーカルがフィーチャーされた、月島きらりらしいキラキラしたポップチューンに仕上がっている。 カップリングには新曲「ハッテン×JOY」と、「はぴ☆はぴ サンデー!」のインストゥルメンタル・バージョンを収録。通常盤のほか、クルキラ★アイドルDaysクルキラカードが封

    月島きらり、正月ハロコンで話題の新曲CD&DVD発売
    helloblog
    helloblog 2009/01/13
    月島きらり starring 久住小春(モーニング娘。)/「はぴ☆はぴ サンデー!」紹介記事
  • 太陽とシスコムーン、8年ぶり再集結&パフォーマンス (BARKS ニュース)

    ハロー!プロジェクトの一員として活躍した太陽とシスコムーン(T&Cボンバー)が、約8年ぶりに再集結を果たした。 ◆太陽とシスコムーン、再集結イベントのフォトアルバム HMV渋谷店で行なわれた<インストアイベント&握手会>に登場したのは、現在海外で活動しているRuRuを除いた、稲葉貴子、小湊美和、信田美帆のメンバー3人。彼女らが太陽とシスコムーン(当時はT&Cボンバー)としてファンの前に登場するのは、2000年10月の解散以来となる。 今回のイベントは、ハロー!プロジェクトの10周年を記念してリリースされた『メガベスト』アルバムシリーズのひとつ、『太陽とシスコムーン / T&Cボンバー メガベスト』の発売を記念してのこと。 稲葉貴子、小湊美和、そしてデビュー当時を彷彿とさせる金髪アフロのウィッグをつけた信田美帆がステージに登場すると、集まった約200人のファンから当時と変わらないような大声援

    太陽とシスコムーン、8年ぶり再集結&パフォーマンス (BARKS ニュース)
    helloblog
    helloblog 2009/01/12
    太陽とシスコムーン/「太陽とシスコムーン / T&Cボンバー メガベスト」発売記念イベント記事
  • 太陽とシスコムーン、8年ぶり再集結 ~写真篇~ | BARKS

    モーニング娘。から真野ちゃん、あやや、メロン、ごまっとうにT&Cボンバーまで。ハロプロ全シングルを網羅のムック

    helloblog
    helloblog 2009/01/12
    太陽とシスコムーン/「太陽とシスコムーン / T&Cボンバー メガベスト」発売記念イベント記事
  • Hello! Project -Official Site-

    helloblog
    helloblog 2009/01/09
    里田まい with 合田兄妹/「バイバイ」発売記念イベント告知
  • Buono!アメーバスタジオで再び生トーク実現

    Buono!が1月11日に、原宿アメーバスタジオで行われる「Buono!スペシャル番組パート2」の公開生放送に出演する。 Buono!は2月11日・14日・15日に日青年館で、初のワンマンライブ「Buono!ライブ2009 ~ハイブリッド☆パンチ~」を開催。チケットの一般発売は、今週末1月10日からスタート。 大きなサイズで見る(全3件) 3人がアメーバスタジオに登場するのは、これが2回目。今回は1月21日にニューシングル「co・no・mi・chi」の発売を控えているだけに、新曲の話題などが期待できそうだ。 番組の詳細については、近日中にアメーバスタジオ・オフィシャルサイトで発表予定。なお、この模様はインターネットを通じて生中継される。

    Buono!アメーバスタジオで再び生トーク実現
    helloblog
    helloblog 2009/01/09
    Buono!/アメーバスタジオ「Buono!スペシャル番組パート2」公開生放送紹介記事
  • Buono!の決意表明がここにある! ニューシングル「co・no・mi・chi」1月21日リリース - axive アニソン専門 音楽ニュースサイト

    2017年10月1日を持ちましてアニソン専門 音楽ニュースサイト「axive」を終了させていただきました。 これまでのご利用ありがとうございました。

    helloblog
    helloblog 2009/01/08
    Buono!/「co・no・mi・chi」紹介記事
  • クッキーを許可してください

    クッキーを許可して、再度以下 URL からアクセスしてください。 http://deview.co.jp

    helloblog
    helloblog 2009/01/07
    THE ポッシボー/「幸せの形」紹介記事&メンバーコメント
  • つんく♂プロデュースの「THE ポッシボー」が「ヒャッコ よろずや事件簿!」の主題歌を担当! | エキサイトアニメニュース

    つんく♂プロデュースの「THE ポッシボー」が「ヒャッコ よろずや事件簿!」の主題歌を担当! 「ヒャッコ よろずや事件簿!」の主題歌は2作連続でオリコンTOP10入りを果たしたTHE ポッシボーが担当!つんく♂プロデュースの歌姫軍団NICE GIRLプロジェクト!のちょい悪美少女6人組が歌います。 ヒップホップで泣きメロあり・ビートが効いててカッコイイ!そんな感動サウンドを可能にしたまさに「ポッシビリティ」なサウンドです! 「幸せの形」 Produced by つんく♂プレイステーション 2版『ヒャッコ よろずや事件簿!』主題歌 NTV系『音楽戦士~MUSIC FIGHTER~』POWERPLAY c/w「愛のエナジー」(東北経済産業局”Think energy”キャンペーンソング 発売日:2009年1月7日(水) 【初回版】DVD付 品番:QWCT-10026 価格:1,680円(税込)

    つんく♂プロデュースの「THE ポッシボー」が「ヒャッコ よろずや事件簿!」の主題歌を担当! | エキサイトアニメニュース
    helloblog
    helloblog 2009/01/03
    THE ポッシボー/「幸せの形」紹介記事
  • お探しのページは見つかりませんでした(404 NotFound) | BARKS

    お探しのページは一時的にアクセスができない状況にあるか、移動・削除された可能性があります。

    helloblog
    helloblog 2009/01/02
    THE ポッシボー/「幸せの形」PV配信
  • 両親へ温かい気持ちを歌った“泣き歌(泣け歌)”「幸せの形」 | BARKS

    <きっと きっと 幸せに/もっと もっと お互いに> <生まれてきたからは/一生掛けて幸せに> 昨今の音楽シーンで大きな注目を集めているのが、“泣き歌(泣け歌)”。誰もが一度は経験し、気持ちを共有でき、さらに胸に刺さってホロリときてしまう、そんな歌が幅広い層から支持されている。 そして、また新たな“泣き歌”が、新春にひとつ誕生する。1月7日に発売されるTHE ポッシボーのニューシングル「幸せの形」だ。 ◆ニューシングル「幸せの形」PV THE ポッシボーといえば、オリコンウィークリーチャートで10位に入ったメジャーデビューシングルが「家族への手紙」など、家族や仲間にまつわる “幸せ” を大切に歌ってきたグループ。そんな彼女たちの新曲「幸せの形」は、ヒップホップの要素を取り入れたトラックに、子供の頃の思い出から浮かび上がる、家族や両親への感謝の気持ちが込められた歌詞が乗る。親元を離れて暮らす

    両親へ温かい気持ちを歌った“泣き歌(泣け歌)”「幸せの形」 | BARKS
    helloblog
    helloblog 2009/01/02
    THE ポッシボー/「幸せの形」紹介記事
  • THE ポッシボー フォトアルバム 2009 | BARKS

    チャオベラ、27ヶ所44公演のツアーファイナルで次回ツアーを発表。「止まらないからね、チャオベラは。」

    helloblog
    helloblog 2009/01/02
    THE ポッシボー/「幸せの形」紹介記事
  • お探しのページは見つかりませんでした(404 NotFound) | BARKS

    お探しのページは一時的にアクセスができない状況にあるか、移動・削除された可能性があります。

    helloblog
    helloblog 2009/01/02
    THE ポッシボー/「幸せの形」メンバーコメント
  • お探しのページは見つかりませんでした(404 NotFound) | BARKS

    お探しのページは一時的にアクセスができない状況にあるか、移動・削除された可能性があります。

    helloblog
    helloblog 2009/01/02
    THE ポッシボー/「幸せの形」動画コメント
  • ℃-ute「FOREVER LOVE」が『メガデジ』エンディングテーマ決定!! (Hello! Project)

    ℃-ute「FOREVER LOVE」がTBSテレビ『メガデジ』1月度エンディングテーマに決定しました!! PVもONAIRされますので、是非チェックしてくださいね! TBSテレビ『メガデジ』 放送時間:毎週日曜日深夜 1:20~1:50

    helloblog
    helloblog 2008/12/26
    ℃-ute/「FOREVER LOVE」がTBS「メガデジ」1月度エンディングテーマに採用
  • ハロプロ初の海外ユニット、アイスクリー娘。結成

    このユニットは、台湾テレビ番組「早安家族NEW STAR」というオーディション番組で選ばれたシェンシェン、アンチー、ペイペイ、ヨウコ、レイレイ、グーチャンの6人組。3カ月のトレーニング期間を経て、ついに正式デビューすることになった。 アイスクリー娘。はまず、2009年1月から台湾でアーティスト活動を展開。その後、日でも格的な活動を行うことになる。 プロデューサーのつんく♂は、彼女たちがユニットの中で自分の個性を発揮し、そして各自の個性を融合させて、世界にひとつしかない“チョー甘いアイスクリームになってほしい!”という思いを込めて、このユニット名を名付けた。すでにスタートしている公式ブログでは、中国語に加え日語訳も掲載されたエントリーが公開されている。

    ハロプロ初の海外ユニット、アイスクリー娘。結成
    helloblog
    helloblog 2008/12/26
    アイスクリー娘。(冰淇淋少女組。)/活動開始告知
  • ハロー!プロジェクト初海外グループ アイスクリー娘。(冰淇淋少女組。)正式デビュー! (Hello! Project)

    台湾のTV番組「早安家族NEW STAR」というオーディション番組から選ばれたシェンシェン、アンチー、ペイペイ、ヨウコ、レイレイ、グーチャンが3ヶ月のトレーニングを経て、新しいグループ「アイスクリー娘。」を結成しました! プロデューサーつんく♂が名付けたこの可愛らしいグループ名は、彼女たちがグループの中で自分の個性を発揮し、そして各自の個性を融合して、世界でひとつしかいない、チョー甘いのアイスクリームになって欲しい!というつんく♂から六人のメンバーへの期待が込められています。 「アイスクリー娘。」は2009年1月から、先に台湾でアーティスト活動を展開します。このグループは、台湾芸能界初、日でプロデュース、日台湾両方でアーティスト活動を並行するという斬新のアイドルユニットです。 皆様、新たなハロー!プロジェクトメンバー「アイスクリー娘。」の応援よろしくお願いします。

    helloblog
    helloblog 2008/12/26
    アイスクリー娘。(冰淇淋少女組。)/活動開始告知
  • しゅごキャラエッグ!早くも2ndシングル発売決定

    12月10日にシングル「みんなのたまご」でデビューしたばかりの、ハロー!プロジェクトの新ユニット「しゅごキャラエッグ!」。通算2枚目のシングル「しゅご!しゅご!(仮)」が2月25日にリリースされることが決定した。 2カ月という短いスパンで発表される作。メンバー福田花音のブログ「かのんのいちごのツブログ」によると、テレビ東京系アニメ「しゅごキャラ!! どきっ」の新オープニングテーマとして1月からオンエアされるとのこと。「みんなのたまご」に続き、同番組を盛り上げることになる。 楽曲の詳細やカップリング曲については、今のところ未定。CD単品の通常盤に加え、DVD付属の初回限定盤も用意される。 また、3月4日にはビデオクリップが収められたシングルV(DVD)もリリース。こちらの収録内容にも注目しておこう。

    しゅごキャラエッグ!早くも2ndシングル発売決定
    helloblog
    helloblog 2008/12/26
    しゅごキャラエッグ/「しゅご!しゅご!」紹介記事
  • つんく♂「ヒャッコ」サントラは怒濤の47曲収録

    テレビ東京ほかで放送中のアニメ「ヒャッコ」のサウンドトラックアルバムが、1月21日にリリースされることが決定した。 このアルバムは、当初12月25日の発売が予定されていたが、諸事情により1月21日に変更。小川真奈(キャナァーリ倶楽部)の歌うオープニングテーマ「スッピンロック」、平野綾によるエンディングテーマ「涙 NAMIDA ナミダ」のアニメサイズバージョンをはじめ、各キャラクターのテーマなど合計47曲が収録される。うち31曲はつんく♂が作曲を手がけたナンバーだ。 アニメは日12月24日深夜の放送で最終回。最後は「ヒャッコスペシャル」と題し、1時間にわたってオンエアされる。

    つんく♂「ヒャッコ」サントラは怒濤の47曲収録
    helloblog
    helloblog 2008/12/24
    小川真奈/「ヒャッコ」サウンドトラックアルバム紹介記事
  • Hello! Project -Official Site-

    ・日時:2008年12月28日(日) 13:30~/15:30~ ・場所:名駅ナナちゃん前特設ステージ (名鉄百貨店ヤング館前) ・イベント開始30分前(予定)から、シングル「ラララ-ソソソ」を握手会参加券付で販売します。 ・「ラララ-ソソソ」シングル盤の販売は、1回のお買い上げにつき1点の販売とさせていただきます。 以下の諸注意を守ってイベントにご参加下さい。 (諸注意) *会場内のスケッチブック、サインボード等の使用は、固くお断りいたします。 *握手券とは、握手会に参加出来る券です。 *握手券は、いかなる理由があろうとも再発行は致しません。 *イベントは、録音、録画、撮影等は禁止させて頂いております。 *前日及び当日は、会場周辺での座り込みや集会等は、他のお客様の迷惑となりますので禁止とさせていただきます。 *イベント会場は、公共のスペース

    helloblog
    helloblog 2008/12/23
    真野恵里菜/「ラララ-ソソソ」キャンペーン情報@名古屋
  • Buono!ニューシングルは初のつんく♂ナンバー

    2009年は大きな飛躍を期待させるBuono!。アルバムの充実ぶりにも期待しておこう。 大きなサイズで見る Buono!はハロー!プロジェクト所属アーティストとしては珍しく、つんく♂以外の作家による楽曲を歌ってきたが、今作ではつんく♂が作曲を担当。作詞は松田聖子、郷ひろみ、TM NETWORKなど名だたるアーティスト&アイドルのヒット曲を生んだ作詞家・三浦徳子が手がけている。Buono!の新しい魅力が発揮される1枚となりそうだ。 また、2月11日には待望の2ndアルバム「Buono!Buono!(仮)」が登場。発売日となる2月11日からは初のワンマンライブ3DAYSを控えている。

    Buono!ニューシングルは初のつんく♂ナンバー
    helloblog
    helloblog 2008/12/19
    Buono!/「co・no・mi・chi(仮)」紹介記事