タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

キーボードに関するheptathorpeのブックマーク (3)

  • AZIK総合解説書

    となり、AZIKでは合理的な打鍵ができます。 問題はこのような「子音+子音のペア」を覚えきれるかということです。実はこの点に配慮したのがAZIKの特徴です。 キーボードなどの技能の習得は動きが楽なものほど覚えやすいものです。AZIKに移行するにつれ、指の動きが楽になるほど、指が自然にキーを覚えてくれます。実際に試してみて、このことを実感していただきたいと思います。 上の例を見てください。AZIKにおける「子音+子音のペア」の1ストロークめ(N、J、Kの部分)は通常のローマ字の子音と同じです。2ストローク目に使う子音(AZIKでは「拡張キー」と呼んでいます)さえ覚えればいいのです。(上の例でNの次のGはYでも構いません) 2ストローク目の子音に何を使うかは、文字の意味から決定するのではなく、実際の打鍵の「指の動き」に基づいています。したがって、ローマ字入力のタッチタイピングができている人であ

  • CheeseTyping

    '02/12/29   正式公開開始 '03/01/04  比較のリンクを追加しました。 チーズタイピング for IME,ATOK 1.0版(正式版) UPDATE '03/01/08  チーズタイピング for ATOK 1.1版 UPDATE 現在多くの人が、ヘボン式と呼ばれるアメリカ式表記にならった標準とされるローマ字をPCの日本語入力に使用していますが、入力効率が良いというわけではありません。 大多数の人は、カナ入力は習得が大変だし、英数入力との切り替えが不便なため、やむを得ずローマ字入力を使いつづけているのが実情ではないでしょうか。しかも、多くのPCユーザーにとって、ローマ字入力は外国人とコミュニケーションするためというよりは、単にPCにカナ文字列を入力するための方便に過ぎないと思います。 このような考えを発展させ、ローマ字入力に既に慣れている人でも簡単に乗換えでき、しかも入力

  • 「月」 --- 中指シフト新JIS配列

    「月配列」って? 2chの、パソコン一般板・新JISスレッドで生まれた日本語入力用カナ系配列です。「新JIS配列に中指シフトを組み合わせたらどうなる?」 初めは実験的な配列として誕生しました。その後いろいろな人の手によって改良が加えられ、ひとまず2-263式と呼ばれる配列が完成しました。 なぜ中指前置(プリフィクス)シフトか シフトキーを中指ホームポジションにおくという画期的な方式は、冨樫 雅文氏が考案し、花配列に採用されています。中指にシフトをおくことの利点は花のページを参照してください。(私はセンターシフト方式も捨てがたいと思っているので富樫氏に全面的に同意するわけではありませんけど……) 特にローマ字入力出身者の場合、日本語入力中の文字キー領域外のシフト操作に抵抗を覚える人もいます。中指前置シフトであればその問題がありません。 「月」(花もですが)は、「出現頻度が高いカナは1打でうち

  • 1